RAV4の新車
新車価格: 274〜402 万円 2019年4月10日発売
中古車価格: 199〜513 万円 (790物件) RAV4 2019年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:RAV4 2019年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > RAV4 2019年モデル
先日adventureをオーディオレスで購入したのですが、営業からバックカメラは単体ではメーカーOPで出ない。なんか色々付いた84700円のセットのOPでしかバックカメラは付かないと言われ諦めたのですが。。。
色々調べるとメーカーOPバックカメラ27000円と出てくるのですが、本当にバックカメラのみのOPは設定無いのでしょうか?
ナビは社外でバックカメラのみ純正を使用したいと考えているのですが無理なんですかね。。。
書込番号:23988739 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>yuu9さん
MOP バックカメラ 84,700円
MOP ディスプレイオーディオレス -56,100円
MOP 合計 28,600円
では?
https://toyota.jp/pages/contents/rav4/002_p_001/4.0/pdf/spec/rav4_equipment_list_202008.pdf
書込番号:23988849
3点

何処のメーカーもそうですけど、利益を得る為のオプション設定をしてますので 、カメラだけ付けるのは無理でしょうね。
トヨタのバックカメラが特別に性能が言い訳では無いでしょうから、社外ナビと同じメーカーで揃えれば良いのでは無いでしょうか?
書込番号:23988851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>紺碧の流れ星さん
今の車は内装に凝っていますので、後からの配線通しはDIYでは困難です。
見栄えの点からもよほど解像度に凝らない限りは、純正バックカメラを選ばない理由はありません。
書込番号:23988854
2点

>yuu9さん
この車もそうですが、パノラミックビューモニター非装着車はドアミラー下に耳たぶのような補助ミラーが付きますが、これは説明されましたよね。
書込番号:23988859
0点

>funaさんさん
そうなんですかー、まあ、フロントのドアスピーカーを交換できない車も有るくらいですから、変なところに配線通すと故障の原因になりますかね。
2カメラ式のドラレコを社外で付けるのなら一緒に配線してもらえばいいかも。
書込番号:23988862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yuu9さん
RAV4のバックカメラはMOPが無難です。
社外バックカメラを取付するにはペタ貼りなら何ら問題無いですが綺麗に取付したいならKTX-C80NVを使うと上手く取付出来るかも知れません?
まだキットを使って取付した事がありませんがボディ側のキット取付穴位置は同じですがカメラ位置が微妙かも知れません?
配線は普通に通ります。
カメラだけ注文出来ないとの事ですが営業の認識不足だと思います。
車を注文している様なので今から仕様変更出来るのでしょうか?
書込番号:23988881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確か2020.08の改良でブラインドスポットモニターとかとセットになってバックカメラのみが無くなった気がします。自分もバックカメラのみを付けようとしましたが無理でした。
書込番号:23988910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

※8バックカメラは、ディスプレイオーディオレスを選択した場合、装着できます。とあるのですが、これはどういう意味なのでしょうかね?(ーー;)結局はバックカメラ単体ではメーカーOP無理ならそういう風に書いてほしいものですが。。。
書込番号:23988918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラ(と配線)の施工って 物理的には可能だとおもいますが
動作確認ができないと 引き渡しができないんじゃないかな
カメラが日本製であっても配線噛みこみとかあると
そのあとのオーディオ取り付け時に発覚して
どちらの業者の責任になるかもめそう
書込番号:23988937
1点

トヨタHPの見積シュミレーションでオーディオレスとバックカメラは選択できているので出来ます。
もしかしてリヤクロストラフィックオートブレーキとBSMもいらないと言っていませんか?
上記2点はバックカメラとセットです。
その他のMOPがわからないですがもしかしたらダメな組み合わせがあるのかも
書込番号:23989079
0点

>yuu9さん
購入予定はadventureなのですよね?
※8はadventureには適用されないようてすよ。
>funaさんさんの考え方が適切なのでは?
なのでセットオプションを選択するしか無いのだと思います。
書込番号:23989117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yuu9さん
カタログを読む限りでは、セットとなっている「リヤクロストラフィックオートブレーキ+ブラインドスポットモニター+バックカメラ」のメーカーオプション(84,700円)を選択してディスプレイオーディオレス(-56,100円)を選ぶのが一番スレ主さまの希望に近いと思います。
どちらにしろバックカメラを単体で選ぶことはできなさそうです、
ディスプレイオーディオレスを先に選択していればプラスして84,700円が発生するので営業さんが嘘をついているわけでもないですね。
-56,100+84,700=28,600
リヤクロストラフィックオートブレーキ+ブラインドスポットモニター+バックカメラを選択したあとにディスプレイオーディオレスを選択すれば56,100円がマイナスされます。
出す金額は同じなのに得した気分になれるの不思議。
84,700-56,100=28,600
書込番号:23989326 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これ、僕も買うときに理解に苦しんだのですが、簡単に言うと…
ディスプレイオーディオ車→アラウンドビューカメラ
オーディオレス車→通常のバックカメラ
になるということです。
バックカメラレスの設定があるのかは知りませんが…
僕は社外ナビに純正バックカメラ着けてますよ。
書込番号:23992861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hiro1670さん
バックカメラ単体は改定後にバックカメラのみのオプション設定ができず、トヨタお得意の抱き合わせオプションになったみたいです🙍♂
今回は仕方なく、リヤクロストラフィックオートブレーキ+ブラインドスポットモニター+バックカメラの84700円もするオプションをバックカメラ欲しいが為に追加し、まんまとメーカーの思う壺にハマりました💧
書込番号:23992890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yuu9さん
もしかして自動ブレーキやBSMのおかげで事故を起こさずに済むかも知れない、と考えれば8万位安いもんじゃないですか!ケチケチしないで男は黙ってフルオプションですよ。あはは
書込番号:23993619 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>yuu9さん
大変ややこしいのですが
ようはグレードによってディスプレイオーディオレスにしてもリアカメラのみの希望が
出来ないグレードがあり、アドベンチャーはこの選択が出来ず
リヤクロストラフィックオートブレーキ+ブラインドスポットモニター+バックカメラのセット(メーカーオプション)
このセットを選ぶしかないのです。
ガソリンやHVハイブリッドのGグレードはレス+カメラのみは選べます。
https://faq.toyota.jp/faq/show?id=5299&site_domain=default
まだいいじゃないですか!唯一RAV4とC-HRがDAレスが選べ
好きな社外品ナビが装着出来る!
他の車種は強制的に装着され外せませんからね!
書込番号:23994003
0点

>トヨタ大好き!さん
メーカー、ディーラーオプションて昔からあまり魅力感じるものがないんですよね。シートも座り心地悪いから交換したらシートベンチレーションも無意味なんで選択しませんでした。前車でもシート交換してしまってたもので(*_*)基本的に社外品があるとそちらを優先的に採用してしまうクセがあります(ノ_<)
書込番号:23994622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
RAV4の中古車 (全2モデル/900物件)
-
RAV4 G Zパッケージ 4WD ナビ 衝突被害軽減ブレーキ バックモニター シートヒーター オートクルーズコントロール ETC アルミ スマートキー
348.0万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 1.0万km
- 車検
- 2023/02
-
338.9万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 0.9万km
- 車検
- 2023/03
-
RAV4 スタイル ☆純正SDナビ CD/DVD/フルセグTV/BT/バックカメラ ハーフエアロ スマートキー クルコン ETC 電格ミラー ダウンヒルアシストコントロール HID 取説・保証書あり
148.0万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 4.6万km
- 車検
- 2021/08
-
RAV4 G Zパッケージ ・サンルーフ・追突被害軽減ブレーキ・メモリーナビ&フルセグTV・LEDヘッドライト・ワンオーナー
335.5万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 1.0万km
- 車検
- 2023/06
-
337.8万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 2.9万km
- 車検
- 2022/05
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜550万円
-
45〜629万円
-
69〜936万円
-
55〜688万円
-
25〜438万円
-
12〜374万円
-
45〜429万円
-
138〜440万円
-
139〜407万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





