『消費電力を知りたいです。』のクチコミ掲示板

2018年11月 発売

USB3.0RA-P4-PCIE [USB3.0]

USB 3.0 Type-Aポート×4を増設するインターフェイスカード

USB3.0RA-P4-PCIE [USB3.0] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥1,595

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥1,595

ゆたぷろ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥1,595¥2,035 (11店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥1,706 〜 ¥1,706 (全国64店舗)最寄りのショップ一覧

対応バス:PCI-Express 対応インターフェイス:USB3.1 Gen1(USB3.0) USB3.0RA-P4-PCIE [USB3.0]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • USB3.0RA-P4-PCIE [USB3.0]の価格比較
  • USB3.0RA-P4-PCIE [USB3.0]の店頭購入
  • USB3.0RA-P4-PCIE [USB3.0]のスペック・仕様
  • USB3.0RA-P4-PCIE [USB3.0]のレビュー
  • USB3.0RA-P4-PCIE [USB3.0]のクチコミ
  • USB3.0RA-P4-PCIE [USB3.0]の画像・動画
  • USB3.0RA-P4-PCIE [USB3.0]のピックアップリスト
  • USB3.0RA-P4-PCIE [USB3.0]のオークション

USB3.0RA-P4-PCIE [USB3.0]玄人志向

最安価格(税込):¥1,595 (前週比:±0 ) 発売日:2018年11月

  • USB3.0RA-P4-PCIE [USB3.0]の価格比較
  • USB3.0RA-P4-PCIE [USB3.0]の店頭購入
  • USB3.0RA-P4-PCIE [USB3.0]のスペック・仕様
  • USB3.0RA-P4-PCIE [USB3.0]のレビュー
  • USB3.0RA-P4-PCIE [USB3.0]のクチコミ
  • USB3.0RA-P4-PCIE [USB3.0]の画像・動画
  • USB3.0RA-P4-PCIE [USB3.0]のピックアップリスト
  • USB3.0RA-P4-PCIE [USB3.0]のオークション

『消費電力を知りたいです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「USB3.0RA-P4-PCIE [USB3.0]」のクチコミ掲示板に
USB3.0RA-P4-PCIE [USB3.0]を新規書き込みUSB3.0RA-P4-PCIE [USB3.0]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

消費電力を知りたいです。

2021/01/15 10:51(1年以上前)


インターフェイスカード > 玄人志向 > USB3.0RA-P4-PCIE [USB3.0]

クチコミ投稿数:293件

こんにちはこちらのボードの消費電力を知りたいです。
よくCPUなどには65Wなどありますが、このボードだけでどのぐらいの消費電力なのでしょうか?教えて下さい
よろしくおねがいします。失礼致します

書込番号:23907805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6819件

2021/01/15 11:03(1年以上前)

給電能力 4ポート 2700mA以内なのですから、最大でも 13.5W +α 程度でしょう

書込番号:23907818

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28434件Goodアンサー獲得:2744件

2021/01/15 11:15(1年以上前)

何のために知りたいのかによるけど、5Vの電流が増えるだろうから要注意。
ボード自体の消費は誤差の範囲でしょう。

書込番号:23907834

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27938件Goodアンサー獲得:5392件

2021/01/15 11:24(1年以上前)

一応、データシートです。

file:///C:/Users/kidob/AppData/Local/Temp/Renesas%20Datasheet.pdf

とりあえず、アイドル時の最小消費電力はチップで4.5mWでボード全体では1Wは消費しないでしょう。

4ポート使用時の出力電流が710mA Maxとのことなのでボード全体での電力は3Wくらいだとは思います。
ボードが何Wかを調べるより使用機器の消費電力を知らべた方が建設的だと思う。

書込番号:23907847

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6819件

2021/01/15 12:30(1年以上前)

失礼ながらそのデータシートはRenesus μPD720201チップだけ単体のもので、4ポートの同時入力最大処理時の
チップ内の動作電力です。

各ポートにはパワートランジスターがありますので、各USBへの供給総電流が、最大2700mA以内と言うことでしょう。

書込番号:23907962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6819件

2021/01/15 12:33(1年以上前)

普通に考えてUSBが4ポートもあって、総計3W以内ということに不思議を憶えませんか?

書込番号:23907978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:625件

2021/01/15 12:44(1年以上前)

ボード単体の消費電力と、USB接続機器の消費電力は、別々に考えるべき。

ボード内をその電流が流れるからといって、
そこで消費されているわけではない。

書込番号:23908004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27938件Goodアンサー獲得:5392件

2021/01/15 12:51(1年以上前)

>あずたろうさん

機器を除いた電力の話ですよ?なので、機器電力は別な話でドライブ能力とはそんなに関係のある話ではないです。
なので2-3Wというのは接続時のUSB機器を別の話です。

書込番号:23908027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27938件Goodアンサー獲得:5392件

2021/01/15 13:03(1年以上前)

その通りですよね?ボードの消費電力はUSB機器側で消費される電力ではないと自分も思うのですが、なのでボードの消費電力はドライブICの消費電力に近似すると思う。
USB機器の電力はボードを素通りして機器側で消費されると思うのですが

書込番号:23908049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6819件

2021/01/15 13:13(1年以上前)

>ドライブICの消費電力に近似すると思う。

コントローラーICでしょ
ドライブではないです^^;

書込番号:23908070

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:372件

2021/01/15 13:30(1年以上前)

妄想を語り合う場と化してしまったか。
電源ユニットの容量見積もりなら、このカードは除外していいです。せいぜい数Wと微々たるもんなんで。

他の理由があるなら明記してください。
妄想が無駄に膨らむだけなので。

書込番号:23908095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6819件

2021/01/15 13:30(1年以上前)

3.Wしか使えなかったら 外付けHDD1台のみですね(笑)

https://www.adata.com/jp/specification/551

書込番号:23908096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6819件

2021/01/15 13:36(1年以上前)

消費電力(最大)と アイドル電力はそりゃ別です。
普通、製品の消費電力で、アイドル電力なんて答えますか?

書込番号:23908107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6819件

2021/01/15 13:43(1年以上前)

電源容量見積時は、HDDの書き込み時5、6Wくらい x台数分を見積もります。
このUSBカードを何も接続してない状態で見積もるのはナンセンスでしょ。

書込番号:23908115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27938件Goodアンサー獲得:5392件

2021/01/15 13:45(1年以上前)

使えることとカードの消費電力とどういう関係があるんでしょうか?

USBをコントロールしてるけど、ICの中にはちゃんとドライブ回路も入ってる、そもそも電源はカードを素通りしてPCI-Eコネクタから給電してるだけなので、USBの信号ドライブとあまり関系はなくない?
ハードディスクの給電とかで言うなそれを供給してるのは電源だし、その電力のもとはマザー経由?これどこで消費してるのって言われたらHDDでしょう?

電力を通せることと消費してることは別物ではないの?

書込番号:23908122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27938件Goodアンサー獲得:5392件

2021/01/15 13:50(1年以上前)

それを言うなら、あずたろうさんはThunderbolt3カードのはPIC-E 6ピンを2個つなげて90Wまでの電力を給電できるんですが、Thenderbotl3カードの消費電力は90W以上ということになりますがそれでいいんですね?

書込番号:23908129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6819件

2021/01/15 14:05(1年以上前)

では正確に近い言い方での回答にすれば宜しいでしょう。

何も挿してない状態では、チップのい動作電力程度の僅かなもので150mA x5V 程度ですが、
各ポート最大使用時は2700mA x5Vまでの消費電力となります。

書込番号:23908145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6819件

2021/01/15 14:07(1年以上前)

>各ポート最大使用時は2700mA x5Vまでの消費電力となります。


各ポート最大使用時は2700mA x5VまでのPC消費電力となります。

書込番号:23908148

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:31879件Goodアンサー獲得:5560件

2021/01/15 15:49(1年以上前)

このカードの場合、必要なのは+5Vなのでそこまで気にする必要はないです。
PCの消費電力の大半は+12Vであり、+5Vは十分に余っているので問題になることはないのです。
そもそもPCの全パーツが同時に最大消費電力になることはあり得ません。
例えばHDDが最大になるときはモーターが始動するとき、モーターを始動させるときはHDDへのアクセスを待っている状態なので大した処理はありません。

またCPUのTDPは消費電力ではありません。
最近は特にTDPと消費電力の乖離が激しくなっています。
最近は平気でTDPの2倍以上電力消費をします。
PCの消費電力概算ならCPU TDPの3倍とGPU TDPの2倍に100Wくらい足しておけばほぼ大丈夫です。
オーバークロックしたらもっと増やす必要がありますが...

書込番号:23908263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2021/01/15 16:41(1年以上前)

>あずたろうさん
>揚げないかつパンさん
>脱落王さん
>不具合勃発中さん
>ムアディブさん
>uPD70116さん

皆さん多くのコメントありがとうございます。皆さんのコメントを読んでなるほどと思いました。ボードならあまり食わないけど、何をつなぐかによって全く異なってきますね。
TDPと消費電力が違うのも知りませんでした。
こちらのボードを購入したいと思いました。
皆様、ありがとうございました(^^)

書込番号:23908329

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:372件

2021/01/15 17:22(1年以上前)

このカードの補助電源として4ピンのペリフェラルを使うっぽいけど、その点は大丈夫ですか?

SATA電源ケーブル使うタイプもあるので、配線上楽な方を選ばれてください。

書込番号:23908401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2021/01/16 21:24(1年以上前)

>脱落王さん
なるほど!どちらでも電源が取れますね。ありがとうございました。(^^)

書込番号:23910662

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

USB3.0RA-P4-PCIE [USB3.0]
玄人志向

USB3.0RA-P4-PCIE [USB3.0]

最安価格(税込):¥1,595発売日:2018年11月 価格.comの安さの理由は?

USB3.0RA-P4-PCIE [USB3.0]をお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[インターフェイスカード]

インターフェイスカードの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング