Lenovo Tab P10 Qualcomm Snapdragon 450・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー搭載 LTE対応 ZA450125JP SIMフリー
- 10.1型FHD液晶を採用したファミリー向けタブレット。4つのフロントスピーカーを搭載し、Dolby Atmos対応により、臨場感あふれるサウンドを提供する。
- ビジネスにも、家族でシェアしても使えるマルチユーザーに対応。個別の設定、壁紙、SNSを使って、それぞれのアカウントにアクセスが可能。
- 指紋認証によりログインやユーザー切り替えも簡単。「キッズモード」「ペアレンタルコントロール」「ライブラリアン」など子供に安心の機能を搭載。
Lenovoの直販サイトで購入するメリット
- カスタマイズができるのはレノボ・ショッピングだけ(一部製品は対象外)
- 分割払い48回まで手数料0%(JACCS)!
- マウス1個から日本全国送料無料!
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Lenovo Tab P10 Qualcomm Snapdragon 450・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー搭載 LTE対応 ZA450125JP SIMフリーLenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月 8日
『購入を考えています』 のクチコミ掲示板




タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P10 Qualcomm Snapdragon 450・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー搭載 LTE対応 ZA450125JP SIMフリー
以下の条件に合うタブレットを探しています。
個人的にはファーウェイのM5 liteと比較検討していますが、皆さんのご意見お願いします
条件
@LINEモバイルが使用出来ること
A10インチ以上のAndroidであること
BGMS対応であること
C写真や動画の保存はあまりしない
Dゲームはブロスタのアプリが使用出来ること
書込番号:23481798 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Lenovo Tab P10 Qualcomm Snapdragon 450 Antutuスコア
>Antutuベンチマークは7万点くらいです。
http://trend-log.xyz/925.html
HUAWEI MediaPad M5 lite Antutuスコア。
88705。
https://paso-phone.site/post-2323/
SoCの性能は、HUAWEI MediaPad M5 liteが良いです。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000031048_K0001091239_K0001091238_K0001104867_K0001110259_K0001110258_K0001110257&pd_ctg=0030
また、HUAWEIの廉価版のタブレットMediaPad T5もMediaPad M5 liteと同じSoC Kirin 659を搭載しています。
検討されてはどうでしょうか。
>「MediaPad T5」と「Lenovo Tab P10」のスペックの違いを比較
https://tablettt.net/?p=3697#:~:text=MediaPad%20T5%E3%81%A8Lenovo%20Tab%20P10%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84%E3%82%92%E6%AF%94%E8%BC%83%E3%80%8CCPU%E3%80%8D,-%E3%81%BE%E3%81%9F%E6%90%AD%E8%BC%89%E3%81%95%E3%82%8C&text=%E4%B8%80%E6%96%B9%E3%81%AELenovo%20Tab%20P10,%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8A%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
書込番号:23481851
0点

返信ありがとうございます。
投稿初めてなので形名別に投稿をしたほうがいいかなと安易に思っていました。
もう一方を削除します。
Tab P10の方がメモリ、ストレージ容量ともにファーウェイより多いですが、気にしなくてもいいのでしょうか?
ベンチマークが高いほうが良いものでしょうか?
よく分からないので教えてください
書込番号:23482245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>窓辺太良さん
〉Tab P10の方がメモリ、ストレージ容量ともにファーウェイより多いですが、気にしなくてもいいのでしょうか?
ベンチマークが高いほうが良いものでしょうか?
メモリは実行性能に大きく影響しますが、同時に実行するアプリや同時に開くブラウザのタブの数によっては、3GBで間に合います。
ストレージ容量については、大きいほどデータをたくさん保持できますが、空き容量がある程度あるなら、実行性能には影響しません。
わたしのMediapad M5は、メモリ4GB、内蔵ストレージ32GBてすか、内蔵ストレージ容量は十分足りています。
タブレットにはデータを長期間保管せず、こまめに外(クラウドストレージやNAS)に移動しているためです。
Antutuベンチマークの数値はそれほど違わないので、Lenovo P10を選ぶのも良いと思います。
書込番号:23482424
0点

キハ65さん、pasic0さん、回答ありがとうございました。
検討します
書込番号:23482510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加質問です
ベンチマークが1万違うと何が違うのでしょうか?
動作が重くなったり動きがカクカクするのでしょうか?
書込番号:23483064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>ベンチマークが1万違うと何が違うのでしょうか?
ベンチマークの数値が大きいほうがゲームには向いています。
ただ、70,000から85,000のAntutuスコアのタブレットにゲームを期待しない方が良いです。
書込番号:23483096
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

Lenovo Tab P10 Qualcomm Snapdragon 450・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー搭載 LTE対応 ZA450125JP SIMフリー
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月 8日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





