DP-UB9000 (Japan Limited) のクチコミ掲示板

2018年12月 7日 発売

DP-UB9000 (Japan Limited)

  • 高画質・高音質を追求したUltra HD ブルーレイ再生対応ブルーレイディスクプレーヤーのフラッグシップモデル。
  • 国内で初めて「HDR10+」と「Dolby Vision」の両規格に対応し、シーンごとに映像の明るさを最適化し、映像制作者の意図にあわせたHDR映像を忠実に再現する。
  • 4K/HDRインターネット動画も高画質に楽しめ、「Tuned by Technics」による、振動とノイズを低減した高音質も特徴。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

Ultra HD Blu-ray:○ 4K対応:○ HDMI端子:○ DP-UB9000 (Japan Limited)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DP-UB9000 (Japan Limited)の価格比較
  • DP-UB9000 (Japan Limited)のスペック・仕様
  • DP-UB9000 (Japan Limited)のレビュー
  • DP-UB9000 (Japan Limited)のクチコミ
  • DP-UB9000 (Japan Limited)の画像・動画
  • DP-UB9000 (Japan Limited)のピックアップリスト
  • DP-UB9000 (Japan Limited)のオークション

DP-UB9000 (Japan Limited)パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年12月 7日

  • DP-UB9000 (Japan Limited)の価格比較
  • DP-UB9000 (Japan Limited)のスペック・仕様
  • DP-UB9000 (Japan Limited)のレビュー
  • DP-UB9000 (Japan Limited)のクチコミ
  • DP-UB9000 (Japan Limited)の画像・動画
  • DP-UB9000 (Japan Limited)のピックアップリスト
  • DP-UB9000 (Japan Limited)のオークション

DP-UB9000 (Japan Limited) のクチコミ掲示板

(202件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DP-UB9000 (Japan Limited)」のクチコミ掲示板に
DP-UB9000 (Japan Limited)を新規書き込みDP-UB9000 (Japan Limited)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

互換性について

2024/09/23 22:30(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

スレ主 O_Tackyさん
クチコミ投稿数:2件

ブルーレイレコーダーで4K画質で録画したディスクの再生に対応しているのは、本機だけだと聞きました。それは、同じPanasonicのブルーレイレコーダーだけの話でしょうか? それとも他社製、具体的にはSHARPまたはSONYのブルーレイレコーダーで録画したディスクの再生にも対応しているでしょうか?

書込番号:25902002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6133件Goodアンサー獲得:531件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2024/09/24 08:17(1年以上前)

O_Tackyさん

こんな過去スレがありました。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001106798/SortID=23259488/

書込番号:25902269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8720件Goodアンサー獲得:1400件

2024/09/24 09:55(1年以上前)

>O_Tackyさん
こんにちは

メーカーが違うと、DRモードでも再生に関しては

保証対象外のようです。独自の録画方式を採用しているのが関係しているようですね。

書込番号:25902351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/09/24 12:43(1年以上前)

>O_Tackyさん

過去の記事ですが載せますね
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1236157.html

書込番号:25902517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

スレ主 JONHI03さん
クチコミ投稿数:156件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

こんにちは。
本機を検討していましたが、生産終了で23万円と高騰してしまいました。
そこでREAVON UBR-X100(いま交渉中で税込み15万円)とどちらがコスパがいいか悩んでいます。
周辺機器は次のとおりです。
何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

<周辺機器>
テレビ:シャープLC70US4
レコーダー:パナソニックDMR-4CW400
AVアンプ:ヤマハRX-A2080
スピーカー:ビクターSXLT55MK2

書込番号:24829134

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:25件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2022/07/12 10:58(1年以上前)

こんにちは。これは答えが難しいご質問だと思います。
このクラスの製品になるとメーカーそれぞれの画作り・音作りにお金を払うというようなもので、個人の趣味に合えば25万円でも15万円でも「コスパが良い」と言ってしまうような趣味の世界だと思います。
しかしながら、REAVONは新興ブランドの新製品で、REAVONの画作り・音作りというものがどういったものかは未知です。実機を試すのが一番いいです。他人には個人の趣味に合うかどうかは分かりません。
アナログ音声出力が必要ならUB9000かREAVONのX200の比較になると思います。
アナログ音声出力が不要ならX100とSONYのX800M2などを比較してX100の画作り・音作りに15万円出せると思えばX100は「コスパが良い」と言うことになります。そうしたら、次にX100とUB9000を比べて価格差以上にUB9000が素晴らしいと感じられればUB9000 の方がコスパが良いことになります。
コスパは個人の趣味次第でしょう。

書込番号:24831497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8720件Goodアンサー獲得:1400件

2022/07/12 11:08(1年以上前)

>JONHI03さん
こんにちは

客観的に後々のことや、初期不良も加味すると

パナソニックがいいと思いますけどね。

無難に行くならですけど・・

書込番号:24831503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2022/07/12 17:00(1年以上前)

>JONHI03さん

あれ?UB9000所有されてますよね?

UB9000の中古価格が高いうちに買い替えという趣旨でしょうか。

私ならフランス製の電気製品を購入するのは相当勇気(あるいは動機)が必要です。

書込番号:24831872

ナイスクチコミ!3


スレ主 JONHI03さん
クチコミ投稿数:156件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2022/07/13 15:28(1年以上前)

>やじろー どんさん
>オルフェーブルターボさん
>新・元住ブレーメンさん

みなさんコメントありがとうございます。
実は2019年に一時本機を購入したのですが、CDフリーズの症状が治らず、返品しました。
あれからバージョンアップしているかなと思い、再度検討していたところです。

ところが、REVONのUBR-X200のクチコミによると、REAVONは名ばかりで実体は中国製の安物のスキンを換えただけのものということで、一気に買う気が失せました。
一方、本機も出品業者に直接電話で問い合わせたところ、対応が悪く、こちらも買う気が失せました。
そういうことで、購入はいったん見合わせたいと思います。
お騒がせしました。

書込番号:24833138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2022/07/13 16:25(1年以上前)

>JONHI03さん

私はOppoのBDP-95やUDP-205を今でも使っていますが、これらも実質中華系ですが、問題なく使っています。ドローンのDJIやバッテリーのAnkerも中華系ですが、我が家にもそれぞれの製品が複数ありますが性能もよく、市場でもその地位を確立していると感じます。

とはいえ、中華系全般的には危ないブランドが多いという印象は変わっていません。

UBR-X100がOppoのUDP-203のリバイバルという可能性はあるのでしょうか。

書込番号:24833171

ナイスクチコミ!0


スレ主 JONHI03さん
クチコミ投稿数:156件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2022/07/13 16:48(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん

中国製イコール粗悪品と乱暴には考えていませんが、REAVONについては高かろう悪かろうとの印象です。
(見た目も安っぽいし)
個人的には、ソニーのUBP-X800M2あたりがひとクラス上に生まれ変わると嬉しいのですが、配信全盛の現状では、ディスク再生機の新型は難しいのですかね。

書込番号:24833188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3477件Goodアンサー獲得:63件

2022/07/30 16:41(1年以上前)

>JONHI03さん
>ソニーのUBP-X800M2あたりがひとクラス上に生まれ変わると嬉しいのですが

ご参考にですが・・・
http://av-nebu.com/neb_blog/blog.cgi/permalink/20190704130400
http://av-nebu.com/neb_blog/blog.cgi/permalink/20220514123132

私のUB9000は、こちらでクロック交換して頂きました。クロック交換すると
メーカー修理に出せなくなるリスクがありますが・・・



書込番号:24855981

ナイスクチコミ!1


スレ主 JONHI03さん
クチコミ投稿数:156件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2022/07/30 20:08(1年以上前)

>ふえやっこだいさん
 
コメントありがとうございます。
残念ながらメカに弱いので改造とかは無理そうです。

書込番号:24856269

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ネットワークオーディオプレイヤーとして

2022/06/12 12:31(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

スレ主 BWV988さん
クチコミ投稿数:8件

以前にも質問された方がいらっしゃいましたが、DP-UB9000を(通常の)ネットワークオーディオプレイヤーとして、iPadのDMRアプリ(HR Streamer、mconnectHDその他)で操作出来ないかと思っております。(テレビ画面に表示しホームネットワーク経由で再生することは出来ますが面倒くさいので。。。)

NAS:QNAP TS-253D(DLNAメディアサーバーは有効化)
スイッチングハブ経由でDP-UB9000と接続

残念ながら、現状、どのアプリでもNASは認識するものの、DP-UB9000は認識しません。

別途、同一ネットワークにてネットワークオーディオシステム(LUMIN D2、NUC+ROCKでRoon Onlyモード)
は構築しているのですが、ケースバイケースでDP-UB9000の音も楽しみたいと思っている次第です。

どなたかご経験のある方がいらっしゃいましたらお教えいただければ幸いです。

書込番号:24789597

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15954件Goodアンサー獲得:1044件 よこchin 

2022/06/12 12:57(1年以上前)

>BWV988さん

本機はDLNA(お部屋ジャンプリンク)のクライアント機能のみだと思います。
※取扱説明書26ページ

書込番号:24789647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1230件

2022/06/12 14:14(1年以上前)

>BWV988さん
iPadに入れたmconnect PlayerでパイオニアのBDプレーヤーをネットワークプレーヤーとして再生できています。

BDプレーヤーの電源を入れるとアプリから認識されました。

本機でもできるはずですが、ネットワークに問題があるのかもしれません。

アプリのFingで本機のIPアドレスを確認されてはいかがでしょう。

また本機の電源プラグ抜き差しや、ルーターを再起動するのも効果があるかもしれません。

書込番号:24789782

ナイスクチコミ!1


スレ主 BWV988さん
クチコミ投稿数:8件

2022/06/12 20:48(1年以上前)

よこchinさん、Minerva2000さん、さっそくのアドバイスありがとうございます。

アドバイスにしたがって、電源プラグをいったん抜いて差したところ、mconnectHDでDP-UB9000で認識しました。ここで質問させていただくまで、あれやこれや試しており、無駄な時間を費やしてしまいました。

なお、次の曲になると「Notice デバイスからエラー応答が送信されました」とメッセージが表示され再生されなかったのですが、mconnectHDのGapless設定を「Gapless by App」「Gapless to Renderer」ともにオフにすることで、うまく再生出来るようになりました。
なお、OpenHome非対応のせいかLuminAppやHR Streamer、Kazooでは認識しませんでした。

まだ、なんとなく(気持ちの上で)不安定なのですが、とりあえずおかげさまで解決いたしました。
どうもありがとうございました。

書込番号:24790420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1230件

2022/06/12 21:46(1年以上前)

>BWV988さん

再生できるようになって良かったですね。
我が家のパイオニアBDプレーヤーとmconnectHD の組み合わせでは2曲目にも三曲目にもスムーズに移動し、エラーは出ません。
Gaplessは両方ともオンにしています。
不思議ですね。

書込番号:24790544

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

スレ主 minami_777さん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。
ご利用中の方でわかる方がおられたら教えていただきたい事があります。

1.nasやUSBに保存した動画ファイル(mp4)を再生する事は可能でしょうか?
2.動画ファイルを再生する際に、再生速度を変更する事は可能でしょうか?
amazonプライムみたいに倍速再生で音声のピッチ?が変わらないと嬉しいのですが。

もし上記の様な再生を実際にされている方がおられましたらどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:24730623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:182件

2022/05/04 16:35(1年以上前)

www.amazon.co.jp/dp/B01A9TI5HQ

私は上記を使っています、USB SDカード HDDが接続できます。

書込番号:24730837

ナイスクチコミ!1


スレ主 minami_777さん
クチコミ投稿数:3件

2022/05/05 12:15(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
また商品の紹介もありがとうございます!
今はPCで再生しているのですが、もしDP-UB9000で再生する事が出来れば、
より画質向上が見込めるかなという期待で質問させていただきました。

nasに保管しているスマホで撮影した花火の動画やドラレコの映像などがTVでより綺麗に
見れるといいなと思っているのですが。

書込番号:24732092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29833件Goodアンサー獲得:4578件

2022/05/08 01:31(1年以上前)

NASにMedia ServerをインストールすればNASと同じルーターに接続したレコーダーやテレビからでも再生できますが、PCにテレビを接続して再生したほうが綺麗かもしれません。

書込番号:24736066

ナイスクチコミ!2


スレ主 minami_777さん
クチコミ投稿数:3件

2022/05/09 14:07(1年以上前)

>QueenPotatoさん
>ありりん00615さん

私の想像していた使い方はこのプレイヤーでは難しそうですね。
お2人ともご返答いただきありがとうございました。

書込番号:24738136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29833件Goodアンサー獲得:4578件

2022/05/09 18:26(1年以上前)

やり方自体は難しくないです。下記はLinkstationの場合です。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/15066.html

書込番号:24738424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 24p出力について

2021/12/09 02:52(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

スレ主 dorami712さん
クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】

【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
録画したBlu-rayディスクや市販のDVDソフトの24p出力は出来ないのでしょうか?

書込番号:24484693

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2021/12/09 06:20(1年以上前)

>録画したBlu-rayディスクや市販のDVDソフトの24p出力は出来ないのでしょうか?

できませんね。

書込番号:24484763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dorami712さん
クチコミ投稿数:3件

2021/12/09 13:40(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

ありがとうございます。
やっぱり無理みたいですね。

書込番号:24485294

ナイスクチコミ!0


nobo64さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:7件

2021/12/15 15:56(1年以上前)

>dorami712さん
最新のレコーダーが可能らしいですよ
うたい文句はUB9000を超える画質音質らしい

書込番号:24495551

ナイスクチコミ!1


スレ主 dorami712さん
クチコミ投稿数:3件

2021/12/16 01:16(1年以上前)

>nobo64さん

UB-9000に録画機能をプラスした感じですね。

レコーダーで本気を出すのはパナの伝統ですね。

書込番号:24496300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

廉価機との画質の違い

2021/09/18 08:32(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

クチコミ投稿数:264件

5万円程のブルーレイプレーヤーと比べて、画質はかなり違いましたか?
値段がかなり高額になってますが、画質よりも正確にブルーレイディスクを読み取る性能を重視したモデルでしょうか?
液晶と有機ELの違いはハッキリと目視で確認が出来たのですが、プレーヤーについては非常に難しく、比較が出来ません。

書込番号:24348364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:8件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2021/09/18 10:37(1年以上前)

>きき/VRChatさん、お早うございます。

結構な高額商品ですし慎重になるのは当然ですね。
私もハイエンドプロジェクターを持っている訳でもなく、
パナの有機ELに繋げて金額なりの値打ちがあるのか心配で躊躇していました。
しかしクチコミの諸先輩方に背中を押され購入したところ、
大げさに言えば世界が一変しました。
その画質は4kBDは勿論素晴らしいですが、それよりも2kBDのアップコンがハンパなく凄いです。
同じタイトルを4kBDと2kBDと見比べましたがアップコンでも遜色ない程の画質でした。
以前はパナの10万程のレコーダーで再生しておりましたので、
5万円程のプレーヤーの性能がどれ程か判りませんが、
私の感想は決して安い買い物ではありませんが買って本当に良かったと思っております。

書込番号:24348552

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2021/09/18 15:59(1年以上前)

>きき/VRChatさん

この製品の価値は、所有している表示デバイス(プロジェクター、液晶/有機ELテレビなど)によって大きく異なると感じます。

我が家では、JVCのDLA-Z1というプロジェクターと130インチのスクリーンとのシステムで使っていますが、HDRのUHD-BDを鑑賞するにあたって、今のところ比べるものがないブッチギリの製品だと思っています。オートトーンマッピングは独特の効果的な技術ですが、基本的な筐体の造りやデジタル回路の成熟度など、値段は安いですがハイエンドらしい製品と思います。

評論家のこちらの記事も参考になると思います(結構下の方です)
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1155693.html

ただ、普通のBDの再生では私はOppoのUDP-205のこなれた映像が好みです。

書込番号:24349163

ナイスクチコミ!2


nobo64さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:7件

2021/09/23 11:12(1年以上前)

>きき/VRChatさん
UB900との比較では映像音質共にクリアで見とおしがいいです。トーンマップの効果もあります
4K録画BDの再生やお部屋ジャンプリンク、ネット配信も優秀で使用用途も多く便利です

書込番号:24357679

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DP-UB9000 (Japan Limited)」のクチコミ掲示板に
DP-UB9000 (Japan Limited)を新規書き込みDP-UB9000 (Japan Limited)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DP-UB9000 (Japan Limited)
パナソニック

DP-UB9000 (Japan Limited)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年12月 7日

DP-UB9000 (Japan Limited)をお気に入り製品に追加する <428

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る