DP-UB9000 (Japan Limited)
- 高画質・高音質を追求したUltra HD ブルーレイ再生対応ブルーレイディスクプレーヤーのフラッグシップモデル。
- 国内で初めて「HDR10+」と「Dolby Vision」の両規格に対応し、シーンごとに映像の明るさを最適化し、映像制作者の意図にあわせたHDR映像を忠実に再現する。
- 4K/HDRインターネット動画も高画質に楽しめ、「Tuned by Technics」による、振動とノイズを低減した高音質も特徴。



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)
事前予約組には続々と届いてるようですね。
ちなみにオレは明日の土曜日に届く予定。
明日は、USBパワーコンディショナー(SH-UPX01)を取り付けて視聴する予定。超楽しみ〜
書込番号:22308256
1点

ようやく我が家に到着。とりあえずオーディオボードに乗せてみる。
第一印象としては、(あくまで素人主観に過ぎませんので話半分もしくはそれ以下に願いますが)
@デザインは、実にパナらしくない。いい意味で、パナらしくないw
そこはかとなくコストカット臭を醸し出す、いつものお約束のデザインではない。
明らかにライバル機を意識したデザインで、実にオレ好み。
A画質は、レグザX910につないでライフ・オブ・パイ(ウルトラHD)を視聴。
UBZ1と比べ、こちらのほうが画質がなめらかになってる印象。
例えるなら、UBZ1で見るライフ・オブ・パイはドラマなら、UB9000でみるそれは映画だと感じられる。
天と地ほどの差があるわけではありませんが、企業努力は感じられる。
B音質については、プリメインアンプにバランス接続して音楽CDを聴いてみましたが、明らかに鳴ってない音でした。
届いたばかりなので、これから根気よく慣らし運転していくつもりです。
とりあえず印象は以上です。おやすみなさい。
書込番号:22310967
4点

今日は外も寒いし、一日中UB9000 三昧でした。コンテンツを視聴したり、電源ケーブルを交換してみたり。
我が家は現在、UB9000以外にパナソニックUBZ1とパイオニアBDP−LX88(再生品)の3機体制ですが、
・ウルトラHDの画質は、UB9000。
・普通のBD(フルHD)の画質は、UB9000。(3機とも極端な差はない。)
個人的な印象としてはこんな感じでした。つまり、DP-UB9000 (Japan Limited)一台で事足りる。
最近は録画したいと思う番組もほとんどなく、UBZ1の録画機能も宝の持ち腐れ。レグザ側で録画すればいいかなと。
機材を整理整頓する機会になりそうです。
書込番号:22313575
0点

あとは、音質が課題となるが、
@USBコンディショナー(パナソニックSH-UPX01)
A電源ケーブル(ラックスマンJPA-15000)
Bオーディオボード(クリプトンAB-333)
CXLRケーブル(パイオニアDAS-XLR030R)
を導入。当面の間、様子見。
少なくとも今言えることは、UB9000の音質はUBZ1購入時よりも好感触ということくらいですが、
現状での決め付けはしないことにします。アンフェアだと思うので。
書込番号:22315573
2点

2週間ほど経ちましたが、UB9000は、
@CDプレーヤーとしての音質は、明らかにUBZ1より良いです。個人的にはアンバランスの音のほうが好みでした。
ただ、専用機と比べるとさすがに物量勝負の世界なので仕方がない面はあるかなと言ったところです。
それでもかなり健闘していると思います。
A画質の話ですが、あまり画質がよくないソフトをいくつか見てみました。
・日本映画の魔界転生(DVD)を見ましたが、これには正直驚きました。画質が想像以上に良かったです。
・海外映画のブラックホークダウン(BD)は、画質に密度があり、きめ細やかだと感じました。
・日本のアニメ(BD)をいくつか見ましたが、あまり変わらないなあといった印象。
レビューは以上です。だらだらと投稿して申し訳ありませんでした。
書込番号:22342216
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月19日(金)
- マザーボード交換で不具合
- レンズの保護フィルター
- 画面に線が発生。故障?
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】久々の一眼レフカメラとレンズ
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)