DP-UB9000 (Japan Limited)
- 高画質・高音質を追求したUltra HD ブルーレイ再生対応ブルーレイディスクプレーヤーのフラッグシップモデル。
- 国内で初めて「HDR10+」と「Dolby Vision」の両規格に対応し、シーンごとに映像の明るさを最適化し、映像制作者の意図にあわせたHDR映像を忠実に再現する。
- 4K/HDRインターネット動画も高画質に楽しめ、「Tuned by Technics」による、振動とノイズを低減した高音質も特徴。
DP-UB9000 (Japan Limited)パナソニック
最安価格(税込):¥223,027
(前週比:±0 )
発売日:2018年12月 7日



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)
ご使用の方にお聞きしたいのですが、ブルーレイディスクの読む込みは早い方なのでしょうか?
以前、パナソニックの下位機種のUHDプレーヤーを使用していた時にブルーレイの読み込みに結構時間がかかっていたのです。今は違うメーカーのプレーヤーを使用していますがTVを有機ELにしたのでこのプレーヤーが気になっております。
また、付属のリモコンでLGの48PXCJAを操作出来ますでしょうか?
当プレーヤーの取説はダウンロードして読みましたがTVのリモコンはBluetoothリモコンなのでどうなのかなと思いました。二つも質問して誠に申し訳ありませんが、アドバイスを頂けると幸いです。
どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:24137294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まこざいるさん
我が家にはUHD-BDが再生できる機器がこの機種も含め6台ありますが、メニューが出るまでの時間は大差ありません。時間がかかる場合はディスク側になにかしらの問題があることがほとんどだという印象を持っています。
リモコンは赤外線なので、Bluetoothのみのテレビは対応できないと思います。
書込番号:24137348
2点

>まこざいるさん
UB9000所持してます。早いという印象も遅いという印象も無いです。
UBZ1と比べても変わりないかと。
書込番号:24137373
2点

ユーザーではありませんが、読み込みの速いとか遅いとかってのは感じ方は人それぞれで違うので、具体的な時間を書かれてはどうでしょうか?
ディスクを入れて、タイトルが表示されるまで何秒とかね。もちろんディスクの内容によっても違うかもしれませんね。
全く違う機種で恐縮ですが、私が使っているヤマハのBDプレーヤーはディスク挿入(トレーが収納された瞬間)からタイトル表示されるまでだいたいどのタイトルでも25秒です。
https://kakaku.com/item/K0000896650/
ついでにいえば、同じタイトルの映画でBD版とDVD版を所有してますがDVD版は約半分でタイトルが出ます。BD版はDVD版(もとは劇場映画)をBD化する際に画質を向上させたものになります。
書込番号:24137389
1点

>KIMONOSTEREOさん
>kockysさん
>新・元住ブレーメンさん
みなさん、ありがとうございます。
国内メーカー唯一のハイエンド機ですね。
有機ELにサウンドバーを繋いでいるだけでアンプを繋いでる訳ではないので高価なプレーヤーは勿体ないですかね。
BDレンタルとかネトフリ、アマプラを良く観ています。
うーむ、高いしなぁ。音は変わるのかな?
悩み所であります。
書込番号:24138316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まぁ、スレ主さまが何を求めるかによるのではないですかね?
私の先のBDプレーヤーはほとんどCDプレーヤーとしての利用です。SACDにも対応してますしね。
SACDに対応したCDプレーヤーは高級機しかなく、そこまで聞き分けれる耳がまだまだ無いのでお手軽でBDも見れるってことで、この製品にしました。
スレ主さまも候補にあげている製品が必要な機能性能をもってるのであればいいですね。
書込番号:24138539
2点

>まこざいるさん
本人次第です。画質最優先ならばこれ買うしかないです。音を期待して買ったわけではないです。
音質優先ならばパイオニアの選択肢がありました。
感覚的な表現でしたがどの程度の読み込み時間期待してますか?
KIMONOSTEREOさんが「時間測ってと」指摘されてますが、本来は仰る通り、しかし、
それぞれお使いの機器の時間も不明ですので同じく感覚的に普通で同じですよと書きました。
書込番号:24138613
0点

自分は画質優先ですかね。
リアル5.1chなんて無理ですし、サウンドバーで充分です。
読み込み速度は廉価版ブルーレイプレーヤー並み位なら良いです。
みなさん、親切にどうもありがとうございました。
検討してみます。
書込番号:24138689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まこざいるさん
DP-UB9000は全て動作はもっさりしか動かないですよ。
書込番号:24138844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もっさりとはどういった感じでしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:24138852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kockysさん、当機種を使用していてもっさり感とかありますでしょうか?
書込番号:24138946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まこざいるさん
電源オンももっさり、トレイの出るスピードももっさり、読み込みももっさり、電源オフももっさり。
要はきびきび動く事はないです。
ただこのスピードが他のBlu-rayプレーヤーより遅いかは自分は何も言えないです。
マランツのCDプレーヤーはきびきび動くので自分はそれと比べての意見です。
書込番号:24138963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

高級機は耐振設計でパーツが重量級であることが多く、その分動作が緩慢なのは必然といえます。これがパソコンの光学ディスクみたいにペラペラパカパカ動いたら、逆に不安になります。
書込番号:24140624
1点

>新・元住ブレーメンさん、ありがとうございます。
何か安心しました。
すでにYahooショッピングよりオーダー致しました。
メーカーからの取り寄せとの事で首をながーくして待ちたいと思います。高価なプレーヤーだから受注生産なのかなぁ?
ありがとうございました。
書込番号:24140693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月9日(金)
- TV電源オフ時の音声操作
- PCを自作するか購入か
- ポップアップ広告の消し方
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(家電)