『発売から3年そろそろ後継機が出ないかなぁ〜!』のクチコミ掲示板

2018年12月 7日 発売

DP-UB9000 (Japan Limited)

  • 高画質・高音質を追求したUltra HD ブルーレイ再生対応ブルーレイディスクプレーヤーのフラッグシップモデル。
  • 国内で初めて「HDR10+」と「Dolby Vision」の両規格に対応し、シーンごとに映像の明るさを最適化し、映像制作者の意図にあわせたHDR映像を忠実に再現する。
  • 4K/HDRインターネット動画も高画質に楽しめ、「Tuned by Technics」による、振動とノイズを低減した高音質も特徴。
DP-UB9000 (Japan Limited) 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥221,536

(前週比:-1,326円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥221,536¥228,847 (5店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • DP-UB9000 (Japan Limited)の価格比較
  • DP-UB9000 (Japan Limited)の店頭購入
  • DP-UB9000 (Japan Limited)のスペック・仕様
  • DP-UB9000 (Japan Limited)のレビュー
  • DP-UB9000 (Japan Limited)のクチコミ
  • DP-UB9000 (Japan Limited)の画像・動画
  • DP-UB9000 (Japan Limited)のピックアップリスト
  • DP-UB9000 (Japan Limited)のオークション

DP-UB9000 (Japan Limited)パナソニック

最安価格(税込):¥221,536 (前週比:-1,326円↓) 発売日:2018年12月 7日

  • DP-UB9000 (Japan Limited)の価格比較
  • DP-UB9000 (Japan Limited)の店頭購入
  • DP-UB9000 (Japan Limited)のスペック・仕様
  • DP-UB9000 (Japan Limited)のレビュー
  • DP-UB9000 (Japan Limited)のクチコミ
  • DP-UB9000 (Japan Limited)の画像・動画
  • DP-UB9000 (Japan Limited)のピックアップリスト
  • DP-UB9000 (Japan Limited)のオークション

『発売から3年そろそろ後継機が出ないかなぁ〜!』 のクチコミ掲示板

RSS


「DP-UB9000 (Japan Limited)」のクチコミ掲示板に
DP-UB9000 (Japan Limited)を新規書き込みDP-UB9000 (Japan Limited)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1616件

発売から3年、ファームウェアーのアップデートでも直らない不具合を改善した
DP-UB9000 の後継機の発表が待ち遠しい。

書込番号:24409148

ナイスクチコミ!1


返信する
TO47さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/23 12:47(1年以上前)

UHDソフトの発売数や取扱店も減ってきている印象ですし、UB9000の後継機はもちろんプレーヤーの新製品も難しい状況に思えます。

書込番号:24409451

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2386件Goodアンサー獲得:170件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4 縁側-元住ブレーメンの4Kラボの掲示板ホームシアター「建築」記 

2021/10/23 22:48(1年以上前)

>DCR-777さん

パイオニアのUX800も生産終了してしまい、海外製品も皆無で、孤軍奮闘のハイクラス製品ということで、後継機は出ないと私は思っています。100枚を超えたUHD-BD、800枚を超えたBDの再生のため、本機とUDP-205は残しておきますが、せいぜい長くアップデートや修理対応をしてくれればと考えています。

音楽と同じく(アナログレコードは別)、ディスクは減り続け、ダウンロードやストリーミングが増え続け、物理メディアプレーヤーは減り続けて行くでしょう。UDP-205もUX800も生産終了前後ではプレミアム価格がついていました。

4K、HDR10、24p、Atmosに対応した、AppleTV+に今は興味が向いています。未だに高止まりしているUHD-HDディスクのコンテンツが、サブスクで月額固定で観られるのも魅力です。

書込番号:24410460

ナイスクチコミ!1


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1616件

2021/10/24 01:28(1年以上前)

UHD-BDとの出会いはDMR-UBZ2020 (Blu-ray deck) 購入した際、数枚のdisc を購入し、その後より高画質でUHD-BDが観たくなりDMP-UB900を購入し楽しんでいました。

その後 DP-UB9000が発売となり、ファームウェアーのアップデートによりBS4K放送を録画したdisc が再生可能となったのでDMP-UB900を下取りに出して、 DP-UB9000を購入し、UHD-BD とBS4K放送を録画したdisc を高画質で楽しんでいました。

ところが或る日、他社 (東芝) のBlu-ray deck でダビングした2Kの disc を再生するとまともに再生できない不具合が発生し、Panasonic に修理依頼するも1ヶ月半後、直らずrecorder と player とでは再生方式が異なる為、改善不能との回答。

もしそれが本当の原因なら1ヶ月半も時間を費やすこと自体納得できないし、他社の recorder でダビングしたdisc を再生すると不具合が発生すると注意書きが必要と考えます。

回答には納得していませんが、不具合のある DP-UB9000を手元に置いておく事が嫌なので、購入時の半値で売却し、現在はDMR-4CW400 で UHD-BD を観ています。

諦めが悪いのか完全な状態でUHD-BD や BS4K放送番組、2Kを録画したdisc が見たいので、不具合を改善した後継機の発売を切に望みます。

書込番号:24410614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2021/11/10 14:47(1年以上前)

この件に関して、検証してみようと思いパナソニックの2060でダビングしたディスクを、ご丁寧に2020で編集、UB9000とパイオニアのLX88で再生したところ、どちらも何事もなく再生できました。
 ここで勘違いしがちなのが、東芝のレコーダーでダビングしたディスクが再生出来ない件が、UB9000の不具合だと思うところですが、パナソニックのレコーダーがユニバーサルな仕様なため、LX88で再生できるだけで、東芝のレコーダーでダビングしたディスクが再生出来ない件は別問題であり、UB9000の不具合ではありません。
 4kレコーダーがパナソニックとシャープから出たとき、パナソニックでダビングしたディスクがシャープで再生できず、また逆は再生されたためパナソニックの不具合かと騒がれましたが、HIVI誌の検証で、結局シャープの仕様が特殊なために発生した事象とのことでした。
 そもそも数多の他社レコーダーと全て互換性を採ること自体、不可能です。

書込番号:24439438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


unboboさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:5件

2021/11/13 17:07(1年以上前)

知り合いの電気店に聞いたのですが、ub9000の後継機は(自分も望んでいたのですが)ほぼ、絶望的みたいです。

これからは、レコで賄う感じですね。興味ない人にとっては、ub9000と安物レコの画質の違いもわかりませんからね。

書込番号:24443885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1616件

2021/11/22 02:15(1年以上前)

>SHUN-METALさん

互換性の件でご投稿頂きありがとうございます。

書込番号:24224257 でも触れましたが、所有している9台のPanasonic recorder 及び1台の東芝のrecorder では問題なく再生できるのに何故DP-UB9000で不具合が発生するのか?Panasonicのサービスマンの説明によると recorder と player とでは再生方式が異なる為に起因する問題との事ですが、未だに納得できません。

この件で存知の方、お教え頂ければ幸いです。

書込番号:24457307

ナイスクチコミ!0


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1616件

2021/12/03 01:50(1年以上前)

皆様の返信等により、、UB9000の後継機やハイグレードのプレーヤーの発売は当分無いことを知りました。

DP-UB9000を手放して4ケ月、使い勝手、画質の良さが忘れられず、(不具合が発生するdisc は東芝のBlu-rayで作成したdisc に限定されるので) 再度欲しくなりましたが在庫の在る店は無く、大型家電量販店で1か月半待ちで注文しました。

その後、11/30 アマゾンで169,264円、ヤマダウェブコムで186,190円 ポイント18,619 が掲載されていたので、実店舗に出向き訳を話しキャンセル処理をしてもらい、帰宅してから注文しようとしたら一足遅く両店共在庫が無くなっていました。
そこで、当初の量販店の通販サイトで再注文しました。

今、アマゾンを閲覧したら199,800円で残り2台の表示が出ていましたが、30,000円以上高くなっていました。

書込番号:24474822

ナイスクチコミ!0


nct-xさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/03 12:41(1年以上前)

>DCR-777さん
REAVONというブランドのUHD BDプレーヤーがあるみたいです。

https://online.stereosound.co.jp/_ct/17487077
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1360392.html

書込番号:24475266

ナイスクチコミ!1


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1616件

2021/12/03 14:21(1年以上前)

>nct-xさん

情報ありがとうございます。

近々発売予定の「REAVON」 の4K ULTRA HD PLAYER 2機種の件はアバックから届くメールの案内で知っていました。

私はULTRA HDのソフトは20枚位しか所持して無く、主に観るのは4K放送記録ディスク、BDソフト、2K放送記録BDディスク で、
ご提案の「REAVON」のプレーヤーは録画ディスクの再生で不安があり、当初から選択肢から外していました。

書込番号:24475369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5268件Goodアンサー獲得:448件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5 縁側-備忘録の掲示板

2021/12/05 18:10(1年以上前)

DCR-777さん

東芝レコで記録したBDが再生できないというコトでしたが、試しに記録したBDが再生できました。

記録した東芝レコ
DBR-W1009
記録した番組
東芝REGZA Z9000 DR→レグザリンクダビング
記録したBD
SONY BD-RE XL

書込番号:24479181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1616件

2021/12/05 18:59(1年以上前)

>ひでたんたんさん

試して頂いて恐縮です。

>東芝レコで記録したBDが再生できないというコトでしたが、試しに記録したBDが再生できました。

50GBのディスクに1時間番組を7話収録したディスクの再生で・・・・部分的にスキップしたり、話の途中で1話→2話にスキップする現象が発生しました。正常に再生する箇所も在り、至って不安定でした。

Panasonicに修理依頼して40日間後、USBにてファームウェアーのアップデートをしてもらいましたが、スキップは収まりましたが、フリーズが発生する様になり、これが限界で、これ以上は改善しないということで売却した次第です。

書込番号:24479257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2386件Goodアンサー獲得:170件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4 縁側-元住ブレーメンの4Kラボの掲示板ホームシアター「建築」記 

2021/12/05 22:51(1年以上前)

>DCR-777さん

優先順位の付け方を再考なさってみたら良いのではと思います。

我が家は、BDの再生系の頂点がこのUB9000なので、BDレコーダーはソニーやパナなど11台ありますが、保存してUB9000で再生したい番組は互換性があるレコーダーで録画します。もちろん殻付きBDは再生できませんからね。とはいえ、ソニーやパナのレコーダーで録画したものは問題なくUB9000で再生できてはいるのですが。

東芝のレコをそこまで重視する理由が私にはわからないのです。

書込番号:24479713

ナイスクチコミ!4


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1616件

2021/12/06 00:20(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん

返信誠にありがとうございます。

>東芝のレコをそこまで重視する理由が私にはわからないのです。

言葉が足らず失礼しました。そもそも東芝のレコーダーを購入したのはREGZAの外付けHDDに録画した番組「グランメゾン・東京」全11話を Blu-ray disc に残したくて購入しました。(Panasonicのレコで録画忘れの為!) 

東芝のレコーダーを購入しないで、「グランメゾン・東京」のBlu-ray ソフトを購入しとけば、今回の問題は発生しなかったのですが、現在は、タイムシフトマシン(過去番組表) からdisc に焼いたり結構有効に活用しています。

現在ビックカメラ.com に注文していますが、届いたら東芝のレコーダーで焼いたディスクはDP-UB9000では再生しないように注意します。

書込番号:24479816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/12/15 01:58(1年以上前)

後継機種かどうか分かりませんが、レコーダーとして最上位機種が出るみたいです。出所:某量販店担当者談

書込番号:24494760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

DP-UB9000 (Japan Limited)
パナソニック

DP-UB9000 (Japan Limited)

最安価格(税込):¥221,536発売日:2018年12月 7日 価格.comの安さの理由は?

DP-UB9000 (Japan Limited)をお気に入り製品に追加する <477

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)