DP-UB9000 (Japan Limited) のクチコミ掲示板

2018年12月 7日 発売

DP-UB9000 (Japan Limited)

  • 高画質・高音質を追求したUltra HD ブルーレイ再生対応ブルーレイディスクプレーヤーのフラッグシップモデル。
  • 国内で初めて「HDR10+」と「Dolby Vision」の両規格に対応し、シーンごとに映像の明るさを最適化し、映像制作者の意図にあわせたHDR映像を忠実に再現する。
  • 4K/HDRインターネット動画も高画質に楽しめ、「Tuned by Technics」による、振動とノイズを低減した高音質も特徴。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

Ultra HD Blu-ray:○ 4K対応:○ HDMI端子:○ DP-UB9000 (Japan Limited)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DP-UB9000 (Japan Limited)の価格比較
  • DP-UB9000 (Japan Limited)のスペック・仕様
  • DP-UB9000 (Japan Limited)のレビュー
  • DP-UB9000 (Japan Limited)のクチコミ
  • DP-UB9000 (Japan Limited)の画像・動画
  • DP-UB9000 (Japan Limited)のピックアップリスト
  • DP-UB9000 (Japan Limited)のオークション

DP-UB9000 (Japan Limited)パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年12月 7日

  • DP-UB9000 (Japan Limited)の価格比較
  • DP-UB9000 (Japan Limited)のスペック・仕様
  • DP-UB9000 (Japan Limited)のレビュー
  • DP-UB9000 (Japan Limited)のクチコミ
  • DP-UB9000 (Japan Limited)の画像・動画
  • DP-UB9000 (Japan Limited)のピックアップリスト
  • DP-UB9000 (Japan Limited)のオークション

DP-UB9000 (Japan Limited) のクチコミ掲示板

(1182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DP-UB9000 (Japan Limited)」のクチコミ掲示板に
DP-UB9000 (Japan Limited)を新規書き込みDP-UB9000 (Japan Limited)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 CD挿入後フリーズ

2022/01/31 00:51(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

スレ主 Lucky-Catsさん
クチコミ投稿数:17件

買ってまだ4か月程ですが、いつものように電源を入れCDを挿入した所、音楽再生の画面(トラック等)が出てこずフリーズしました。
本体表示はMusicと出たまま、テレビ画面は真っ黒です。仕方なく電源オフにした所、Please Waitと出て5分くらい電源が切れませんでした。(いつもはGood Byeと出てすぐ切れる。)そして電源が切れたのを確認し、再度立ち上げた所、何事も無かったかのようにCDを認識し問題なく再生できました。試しに同じCDを20回程出し入れし、確認しましたが、やはり問題なく認識します。CDに汚れや傷等はありません。新品同様ピカピカです。ドライブか内部ソフトが不安定なのかと思うんですが、再度起こるようならメーカーに診てもらったがいいんでしょうか?(CD聞きながら今も検証中です。)それともこの機種は一昔前のパソコンみたいに簡単にフリーズするものなんでしょうか?アンプはマランツのSR8015でHDMI接続で聞いています。

書込番号:24572177

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2022/01/31 02:54(1年以上前)

>Lucky-Catsさん

機械なのでありうると思います。
私の場合、UB9000は買って1ヶ月でドライブ交換となりました。(予約注文だったので完全に初期ロット)
症状はBlu-rayメディアが読めなくなったのですが。。症状が頻発すればですが、
メーカーに見てもらっても症状が出なければ様子見てくださいとなりますよ。
偶々症状が出ただけと考える方が良いかと。

書込番号:24572246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6135件Goodアンサー獲得:531件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2022/01/31 05:02(1年以上前)

Lucky-Catsさん

HDMI認証エラーな感じですね。
再度、起動し直し。

書込番号:24572271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lucky-Catsさん
クチコミ投稿数:17件

2022/02/01 00:16(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
やはり今日も問題なく再生しており、
暫く様子見ようと思います。

書込番号:24573856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信12

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

スレ主 TO47さん
クチコミ投稿数:90件

レコーダーですが、UB9000超えの新製品が1月28日に発売されるそうです。
店頭予想価格は36万円前後とのこと。

DMR-ZR1
画質・音質ともにDP-UB9000を超え、ハイエンドユーザーのご期待にお応えする、まさに「プレミアム」なディーガの登場です。
https://panasonic.jp/diga/products/zr1.html

書込番号:24495434

ナイスクチコミ!4


返信する
TN- Jさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/15 14:39(1年以上前)

12月末に引越があるので。それに合わせて4Kテレビやレコーダー、Blu-rayプレーヤーを刷新予定で色々物色中のタイミングで発表!
とっても良さそう!全録だったら絶対買ってました!

書込番号:24495474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2021/12/15 16:34(1年以上前)

この手の製品は底値が買い時ですね。
20万台に前半まで様子見ます。

書込番号:24495600

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2021/12/15 17:07(1年以上前)

>この手の製品は底値が買い時ですね。
>20万台に前半まで様子見ます。

全録の4X1000や4X600みたいにメーカー指定価格品だとしたら そこまで下がらないかもね

https://kakaku.com/item/K0001408749/
あとZR1のページができていますね。

書込番号:24495652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10643件Goodアンサー獲得:692件

2021/12/15 17:13(1年以上前)

製作チームは、テクニクスのエンブレムを掲げたかっただろうね。シルバーパネルで、テクニクス仕様特別版なんていいかもなぁー。

書込番号:24495662

ナイスクチコミ!3


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2021/12/15 18:04(1年以上前)

DP-UB9000が生産終了、尚且つREAVON UBR-X200という製品が出ていない状況だったなら考慮したけど、レコーダーとしてそこまで機能を求めてないんで、いまいち食指が沸かないかな。
今使ってるoppoが壊れた時に、どれが生き残ってるか。
製品としては、こうしたハイエンド機が出てくれることを凄く歓迎するんだけどね。

書込番号:24495709

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2021/12/15 19:34(1年以上前)

ZR1は作りを見るとUB9000からアナログ回路を削除して、録画装置をつけた印象で、「デジタル回路はUB9000で完成していた」というパナのコメントもあり、シアター用途としてはあまり触手が動きませんが、BS4Kの22.2ch音声をアトモス変換して出力してくれるというのは面白いので、リビングのパナの4Kレコを代替しようかと考慮中です。UB9000や仕事部屋で使っているUBZ1との比較が楽しみです。

・8K録画ができたらよかった
・SACDディスクの再生ができたらよかった

・22.2ch音声のアトモス変換出力は他の4Kレコや4Kプレーヤーにも載らないだろうか

書込番号:24495828

ナイスクチコミ!2


スレ主 TO47さん
クチコミ投稿数:90件

2021/12/15 22:48(1年以上前)

UB9000は現在55JZ2000に接続していて
ZR1に買い替えてもこの環境では画質はそう変わらないのではと思っています。
ネット動画まわりの動作速度が速くなっていそうな点はうらやましいですが。

ともあれUB9000が製造終了となった際の買い替え候補が出たのはうれしいです。
欲を言えばZR1からレコーダー機能を省略したUB9000の後継機が出てほしいですね。

書込番号:24496137

ナイスクチコミ!6


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2021/12/16 08:52(1年以上前)

>ともあれUB9000が製造終了となった際の買い替え候補が出たのはうれしいです。

むしろ、製造終了の前振りの様な気も...。

書込番号:24496533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6135件Goodアンサー獲得:531件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2021/12/17 19:46(1年以上前)

音声は良くなったと言われるけど、アナログ出力が無いから、AVアンプなど、HDMI受け側のDACの性能とバランスがモノを言いそう。

書込番号:24498875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1360件Goodアンサー獲得:43件

2021/12/18 15:07(1年以上前)

折角クロックに良質なもの積んできたんですから。
アナログマルチは、要らないので。
是非ともアナログ2チャンネルを搭載した機種の販売を心から願いたい。
そういう機種を販売しても今は、売れないでしょうか?
私は、本当に欲しい。買いたい。

書込番号:24500178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 TO47さん
クチコミ投稿数:90件

2021/12/18 17:32(1年以上前)

ZR1でのアナログ周りの削除は賛否両論ありそうですね。

UB9000では高画質化回路を生かしてネット動画も楽しんでいますので、
YouTubeの削除も個人的には残念なところです。

書込番号:24500392

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1360件Goodアンサー獲得:43件

2021/12/18 21:21(1年以上前)

せめてPanasonicは、良質なDAC及びHDMI端子を持つ。
2チャンネルプリメインアンプを販売して欲しい。
それぐらいの技術力は、あるはずです。
他社のAVアンプ任せしないで欲しいです。
海外のプリメインアンプには、少数有りますが。
価格帯が高すぎます。

書込番号:24500782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 24p出力について

2021/12/09 02:52(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

スレ主 dorami712さん
クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】

【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
録画したBlu-rayディスクや市販のDVDソフトの24p出力は出来ないのでしょうか?

書込番号:24484693

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2021/12/09 06:20(1年以上前)

>録画したBlu-rayディスクや市販のDVDソフトの24p出力は出来ないのでしょうか?

できませんね。

書込番号:24484763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dorami712さん
クチコミ投稿数:3件

2021/12/09 13:40(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

ありがとうございます。
やっぱり無理みたいですね。

書込番号:24485294

ナイスクチコミ!0


nobo64さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:7件

2021/12/15 15:56(1年以上前)

>dorami712さん
最新のレコーダーが可能らしいですよ
うたい文句はUB9000を超える画質音質らしい

書込番号:24495551

ナイスクチコミ!1


スレ主 dorami712さん
クチコミ投稿数:3件

2021/12/16 01:16(1年以上前)

>nobo64さん

UB-9000に録画機能をプラスした感じですね。

レコーダーで本気を出すのはパナの伝統ですね。

書込番号:24496300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

発売から3年、ファームウェアーのアップデートでも直らない不具合を改善した
DP-UB9000 の後継機の発表が待ち遠しい。

書込番号:24409148

ナイスクチコミ!1


返信する
TO47さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2021/10/23 12:47(1年以上前)

UHDソフトの発売数や取扱店も減ってきている印象ですし、UB9000の後継機はもちろんプレーヤーの新製品も難しい状況に思えます。

書込番号:24409451

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2021/10/23 22:48(1年以上前)

>DCR-777さん

パイオニアのUX800も生産終了してしまい、海外製品も皆無で、孤軍奮闘のハイクラス製品ということで、後継機は出ないと私は思っています。100枚を超えたUHD-BD、800枚を超えたBDの再生のため、本機とUDP-205は残しておきますが、せいぜい長くアップデートや修理対応をしてくれればと考えています。

音楽と同じく(アナログレコードは別)、ディスクは減り続け、ダウンロードやストリーミングが増え続け、物理メディアプレーヤーは減り続けて行くでしょう。UDP-205もUX800も生産終了前後ではプレミアム価格がついていました。

4K、HDR10、24p、Atmosに対応した、AppleTV+に今は興味が向いています。未だに高止まりしているUHD-HDディスクのコンテンツが、サブスクで月額固定で観られるのも魅力です。

書込番号:24410460

ナイスクチコミ!1


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

2021/10/24 01:28(1年以上前)

UHD-BDとの出会いはDMR-UBZ2020 (Blu-ray deck) 購入した際、数枚のdisc を購入し、その後より高画質でUHD-BDが観たくなりDMP-UB900を購入し楽しんでいました。

その後 DP-UB9000が発売となり、ファームウェアーのアップデートによりBS4K放送を録画したdisc が再生可能となったのでDMP-UB900を下取りに出して、 DP-UB9000を購入し、UHD-BD とBS4K放送を録画したdisc を高画質で楽しんでいました。

ところが或る日、他社 (東芝) のBlu-ray deck でダビングした2Kの disc を再生するとまともに再生できない不具合が発生し、Panasonic に修理依頼するも1ヶ月半後、直らずrecorder と player とでは再生方式が異なる為、改善不能との回答。

もしそれが本当の原因なら1ヶ月半も時間を費やすこと自体納得できないし、他社の recorder でダビングしたdisc を再生すると不具合が発生すると注意書きが必要と考えます。

回答には納得していませんが、不具合のある DP-UB9000を手元に置いておく事が嫌なので、購入時の半値で売却し、現在はDMR-4CW400 で UHD-BD を観ています。

諦めが悪いのか完全な状態でUHD-BD や BS4K放送番組、2Kを録画したdisc が見たいので、不具合を改善した後継機の発売を切に望みます。

書込番号:24410614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2021/11/10 14:47(1年以上前)

この件に関して、検証してみようと思いパナソニックの2060でダビングしたディスクを、ご丁寧に2020で編集、UB9000とパイオニアのLX88で再生したところ、どちらも何事もなく再生できました。
 ここで勘違いしがちなのが、東芝のレコーダーでダビングしたディスクが再生出来ない件が、UB9000の不具合だと思うところですが、パナソニックのレコーダーがユニバーサルな仕様なため、LX88で再生できるだけで、東芝のレコーダーでダビングしたディスクが再生出来ない件は別問題であり、UB9000の不具合ではありません。
 4kレコーダーがパナソニックとシャープから出たとき、パナソニックでダビングしたディスクがシャープで再生できず、また逆は再生されたためパナソニックの不具合かと騒がれましたが、HIVI誌の検証で、結局シャープの仕様が特殊なために発生した事象とのことでした。
 そもそも数多の他社レコーダーと全て互換性を採ること自体、不可能です。

書込番号:24439438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


unboboさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:5件

2021/11/13 17:07(1年以上前)

知り合いの電気店に聞いたのですが、ub9000の後継機は(自分も望んでいたのですが)ほぼ、絶望的みたいです。

これからは、レコで賄う感じですね。興味ない人にとっては、ub9000と安物レコの画質の違いもわかりませんからね。

書込番号:24443885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

2021/11/22 02:15(1年以上前)

>SHUN-METALさん

互換性の件でご投稿頂きありがとうございます。

書込番号:24224257 でも触れましたが、所有している9台のPanasonic recorder 及び1台の東芝のrecorder では問題なく再生できるのに何故DP-UB9000で不具合が発生するのか?Panasonicのサービスマンの説明によると recorder と player とでは再生方式が異なる為に起因する問題との事ですが、未だに納得できません。

この件で存知の方、お教え頂ければ幸いです。

書込番号:24457307

ナイスクチコミ!0


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

2021/12/03 01:50(1年以上前)

皆様の返信等により、、UB9000の後継機やハイグレードのプレーヤーの発売は当分無いことを知りました。

DP-UB9000を手放して4ケ月、使い勝手、画質の良さが忘れられず、(不具合が発生するdisc は東芝のBlu-rayで作成したdisc に限定されるので) 再度欲しくなりましたが在庫の在る店は無く、大型家電量販店で1か月半待ちで注文しました。

その後、11/30 アマゾンで169,264円、ヤマダウェブコムで186,190円 ポイント18,619 が掲載されていたので、実店舗に出向き訳を話しキャンセル処理をしてもらい、帰宅してから注文しようとしたら一足遅く両店共在庫が無くなっていました。
そこで、当初の量販店の通販サイトで再注文しました。

今、アマゾンを閲覧したら199,800円で残り2台の表示が出ていましたが、30,000円以上高くなっていました。

書込番号:24474822

ナイスクチコミ!0


nct-xさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/03 12:41(1年以上前)

>DCR-777さん
REAVONというブランドのUHD BDプレーヤーがあるみたいです。

https://online.stereosound.co.jp/_ct/17487077
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1360392.html

書込番号:24475266

ナイスクチコミ!1


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

2021/12/03 14:21(1年以上前)

>nct-xさん

情報ありがとうございます。

近々発売予定の「REAVON」 の4K ULTRA HD PLAYER 2機種の件はアバックから届くメールの案内で知っていました。

私はULTRA HDのソフトは20枚位しか所持して無く、主に観るのは4K放送記録ディスク、BDソフト、2K放送記録BDディスク で、
ご提案の「REAVON」のプレーヤーは録画ディスクの再生で不安があり、当初から選択肢から外していました。

書込番号:24475369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6135件Goodアンサー獲得:531件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度5

2021/12/05 18:10(1年以上前)

DCR-777さん

東芝レコで記録したBDが再生できないというコトでしたが、試しに記録したBDが再生できました。

記録した東芝レコ
DBR-W1009
記録した番組
東芝REGZA Z9000 DR→レグザリンクダビング
記録したBD
SONY BD-RE XL

書込番号:24479181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

2021/12/05 18:59(1年以上前)

>ひでたんたんさん

試して頂いて恐縮です。

>東芝レコで記録したBDが再生できないというコトでしたが、試しに記録したBDが再生できました。

50GBのディスクに1時間番組を7話収録したディスクの再生で・・・・部分的にスキップしたり、話の途中で1話→2話にスキップする現象が発生しました。正常に再生する箇所も在り、至って不安定でした。

Panasonicに修理依頼して40日間後、USBにてファームウェアーのアップデートをしてもらいましたが、スキップは収まりましたが、フリーズが発生する様になり、これが限界で、これ以上は改善しないということで売却した次第です。

書込番号:24479257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2021/12/05 22:51(1年以上前)

>DCR-777さん

優先順位の付け方を再考なさってみたら良いのではと思います。

我が家は、BDの再生系の頂点がこのUB9000なので、BDレコーダーはソニーやパナなど11台ありますが、保存してUB9000で再生したい番組は互換性があるレコーダーで録画します。もちろん殻付きBDは再生できませんからね。とはいえ、ソニーやパナのレコーダーで録画したものは問題なくUB9000で再生できてはいるのですが。

東芝のレコをそこまで重視する理由が私にはわからないのです。

書込番号:24479713

ナイスクチコミ!4


スレ主 DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件

2021/12/06 00:20(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん

返信誠にありがとうございます。

>東芝のレコをそこまで重視する理由が私にはわからないのです。

言葉が足らず失礼しました。そもそも東芝のレコーダーを購入したのはREGZAの外付けHDDに録画した番組「グランメゾン・東京」全11話を Blu-ray disc に残したくて購入しました。(Panasonicのレコで録画忘れの為!) 

東芝のレコーダーを購入しないで、「グランメゾン・東京」のBlu-ray ソフトを購入しとけば、今回の問題は発生しなかったのですが、現在は、タイムシフトマシン(過去番組表) からdisc に焼いたり結構有効に活用しています。

現在ビックカメラ.com に注文していますが、届いたら東芝のレコーダーで焼いたディスクはDP-UB9000では再生しないように注意します。

書込番号:24479816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/12/15 01:58(1年以上前)

後継機種かどうか分かりませんが、レコーダーとして最上位機種が出るみたいです。出所:某量販店担当者談

書込番号:24494760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップデート

2021/12/08 22:55(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

スレ主 TO47さん
クチコミ投稿数:90件

12月8日付で1年半ぶりぐらいに新しいファームウェア、バージョン1.67が来ていますね
内容はUltra HD ブルーレイビデオの再生互換性向上、などらしいです。

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/download/pfw/plr/ub9000.html

書込番号:24484490

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

電源投入時の挙動について

2021/11/10 09:24(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited)

クチコミ投稿数:127件

電源投入時の挙動に関してお聞きします。
現在電源を入れると毎回
『ハイクラリティサウンドが有効です。再生を開始すると初期設定のハイクラリティサウンド出力設定に従って映像・音声の出力を停止します』
と画面右下に表示されます。

リモコン右下のハイクラリティ設定は『切』に設定されています。
今まではこのような表示が出ていた記憶がないのですが、皆様も表示されますか?

また、そもそもこの表示には『ハイクラリティサウンドが有効です』と書いてありますが、これを無効にする方法がわかりません。
リモコンでは『切』にはできますが、『初期設定』メニューでもハイクラリティ出力の選択設定はあるものの有効、無効の設定はないです。
これはリモコン以外で無効にすることなどできるのでしょうか?

まずは毎回電源投入時にその表示が出るのがデフォルトか皆様にお聞きしたく。
メーカーサービスに問い合わせても1週間経っても未だ連絡がありません。

書込番号:24439022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2021/11/10 13:34(1年以上前)

私の機体は表示はでませんが、購入時にハイクラリティサウンドの設定をしていなかった初期に、表示されていた記憶があります。
 現在の設定は自動切替です。
 設定はどうされていますか。
 また、そもそもなぜハイクラリティサウンドの設定を無効化されたいのかが分かりません。
 画質音質向上に有効な機能ですけど。

書込番号:24439371 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2021/11/10 14:51(1年以上前)

電源投入直後右下に表示

ハイクラリティサウンド出力設定

>SHUN-METALさん
返信ありがとうございます。表示が出ないのですか、、、
私は購入当初から出ていなかった記憶があるのですが、先日パナソニックにディスクトレーアッセンブリー交換をしてもらってから出るようになってしまい困惑しております。(添付画像)
メーカーに問い合わせしても返答が全然帰ってこずです・・・。

ハイクラリティのオン、オフの切替え自体はリモコンでしかできないんですよね?
現状リモコンでは「切」になっています。
その状態で電源を切り、次に電源を入れると添付画像のメッセージが出ます。メッセージが出たのでリモコンでハイクラリティを見るとやはり「切」にはなっています。
どうしても気になったので初期設定で工場出荷時に戻す設定を行っても同じです。
また、初期設定メニューにあるはクラリティの設定は添付画像のように自動切り替えにしてます。

この機能を使いたくないのは、音質を向上するために画質のある部分を犠牲にする、というような説明書きがあったからです。
画か音かどちらを取るかと言われれば、映画ソフトがメインでの使用なので、画質をとりたいと考えておりました。

書込番号:24439445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2021/11/10 14:55(1年以上前)

>RDは2台目ですさん

取説のp30をご覧ください。

https://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl/1428386725045.pdf

書込番号:24439447

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2021/11/10 15:03(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん
たびたびありがとうございます。
私も昨夜から活用ガイドの30ページ、33ページを見ていたのですが、ハイクラリティサウンドのオンオフについてはどちらも特に言及されておらず、なぜ電源投入時にあのメッセージが出るか悩んでおります…。

書込番号:24439459

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2021/11/10 17:47(1年以上前)

>まずは毎回電源投入時にその表示が出るのがデフォルトか皆様にお聞きしたく。

デフォルトかどうかは判りかねますが、発売日直後の購入時から表示はされていますね。
実用上なんら問題はないので気にもしていませんでしたが。

書込番号:24439638 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2021/11/10 18:08(1年以上前)

説明書とカタログを見てますが、画質に影響を与える云々が見当たりません。
 その上に記載の、音楽再生時のHDMI出力設定のことでしょうか?

書込番号:24439671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2021/11/10 21:20(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
やはり私と同じく表示されている方がいるんですね。少し安心致しました。
色々試していましたが、その表示が出るのは本体にディスクを入れたまま電源を落とし、次に電源を入れると表示されるようでした。
ディスクを取り出してから電源を落とすと表示は出ませんね。

>SHUN-METALさん
申し訳ありません。私の思い込みでした。
余計な回路や表示部を落とす事で音質を上げる事を、
勝手に映像の回路等の負荷を減らして音質を上げると思い込んでおりました。
申し訳ありません。

書込番号:24439969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2021/11/10 22:02(1年以上前)

ですよね!
 目を皿にして、ハイクラリティサウンド入切して視聴しましたが全く分かりません。

書込番号:24440040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 DP-UB9000 (Japan Limited)のオーナーDP-UB9000 (Japan Limited)の満足度4

2021/11/11 08:53(1年以上前)

>SHUN-METALさん
> 画質音質向上に有効な機能ですけど。

ご自分でこう書かれていましたが。

書込番号:24440482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2021/11/11 11:22(1年以上前)

みなさま
私の勘違いで悪い雰囲気になったのならばお許しください。

さて、私と同じように「ハイクラリティサウンドが有効です」と表示される方が他にもいらっしゃるとのことで少し安心したものの、
リモコン側で「切」になっているにもかかわらず「有効です」と表示されることにどうしても違和感が感じてしまいます。
こちらについては説明書にも書かれていないことなので、再度メーカーサポートに聞いてみることに致します。

この度は色々ご意見、情報頂きありがとうございました。

書込番号:24440646

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DP-UB9000 (Japan Limited)」のクチコミ掲示板に
DP-UB9000 (Japan Limited)を新規書き込みDP-UB9000 (Japan Limited)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DP-UB9000 (Japan Limited)
パナソニック

DP-UB9000 (Japan Limited)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年12月 7日

DP-UB9000 (Japan Limited)をお気に入り製品に追加する <428

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る