2018年12月上旬 発売
50A6800 [50インチ]
- 新4K衛星放送チューナー内蔵、高性能映像エンジン「レグザエンジンNEO」搭載の4K対応スマートテレビ(50V型)。4K番組の裏番組録画(別売外付HD)も可能。
- 映像が持つ明暗部の輝度情報を、より幅広く再現するHDR規格に対応。「HDR10」に加えて最新の「HLG」規格に対応し、現実の世界に近い明暗と色彩を再現する。
- ボタンを押してから表示されるまでの遅延が少ない「低遅延ゲームモード」を搭載。一瞬の差で勝敗が決まるFPSや、格闘ゲームに最適。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



薄型テレビ・液晶テレビ > ハイセンス > 50A6800 [50インチ]
本TVとヤマハ サウンドバー YAS-108とARCのHDMI接続で使用しています。入力切り替えでのYAS-108の名前認識や、TVリモコンでの音量の上げ下げや電源OFFはサウンドバーと連携してくれるのですが、電源ONだけ連動してくれません。
TV側のスピーカー設定で外部を選択した時には電源は入ります。
TVの電源ONでサウンドバーの電源もONして欲しいのですが、TV側の問題かサウンドバー側の問題か分かっていません。
何かよい解決策はありますでしょうか?
書込番号:23575838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HDMI連動設定で、連動するしないのやつ(4つかな?)を全部オン、後はその少し下に“優先スピーカー”ってところがあるのでこれを“テレビ”から“サウンドシステム”に変更でいけるんじゃない?
書込番号:23575856
2点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>TV側のスピーカー設定で外部を選択した時には電源は入ります。
「HDMI連携機能」の設定は、双方で行っているのですか?
「テレビだけ」だったりしませんか?
書込番号:23576770
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





