43A6800 [43インチ]
- 新4K衛星放送チューナー内蔵、高性能映像エンジン「レグザエンジンNEO」搭載の4K対応スマートテレビ(43V型)。4K番組の裏番組録画(別売外付HDD)も可能。
- 映像が持つ明暗部の輝度情報を、より幅広く再現するHDR規格に対応。「HDR10」に加えて最新の「HLG」規格に対応し、現実の世界に近い明暗と色彩を再現する。
- ボタンを押してから表示されるまでの遅延が少ない「低遅延ゲームモード」を搭載。一瞬の差で勝敗が決まるFPSや、格闘ゲームに最適。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43A6800 [43インチ]
ちょうど購入して2年目に入る位なのですが、
画面がホワイトアウト(真っ白)状態になり、映像が出なくなりました。
番組表もGUIも表示されません。
音声はOKで、リモコンでのチャンネル変更も出来ます。
3年保証なので良かったぁと思いサポートに連絡しましたが、
なんと土日休みだそうで、修理は週明けになりそうです。(;´д`)トホホ
書込番号:24171748
1点

>画面がホワイトアウト(真っ白)状態になり、映像が出なくなりました。
ご愁傷様ですm(_ _)m
バックライトが壊れると、ブラックアウトしますが、症状からすると液晶パネルトだけの電源不良かも知れませんね。
<配線が外れていたり、接触不良になっていたり...周辺のコンデンサが壊れたりと、原因は色々有るようですm(_ _)m
>3年保証なので良かったぁと思いサポートに連絡しましたが、
>なんと土日休みだそうで、修理は週明けになりそうです。(;´д`)トホホ
学生なのでしょうか?
「販売店」と「メーカー」では、「休日」の意味が違います。
サービスに症状を伝えれば、「液晶パネルユニット」と「電源ユニット」を持って来て交換してくれると思います。
<伝えないと、
「状態を診に来る」→「必要な部品を見積もる」→「会社に部品の確保要請」→「後日部品を持って再訪問・交換作業」
となって、時間がかかると思いますm(_ _)m
量販店での購入なら、メーカーに直接連絡せず、購入店に連絡して下さいm(_ _)m
その方が、対応がスムースに行ったりします(^_^;
書込番号:24171959
0点

>名無しの甚兵衛さん
サポートセンターは365日営業しているそうなのですが、
実際に修理を行う技術の方が土日休みだそうで、平日のみの修理となるそうです。
我が家のテレビは9日の修理になるそうです。
電源ユニットを持ってお伺いしますとの事でした。
書込番号:24175629
0点

サービスの方が来られて
「基盤を交換しましたが直りませんでした。液晶パネルがダメみたいです。
申し訳ないですが製品ごと交換させてください」とのことで、我が家の個体は直りませんでした。
代替機を持って来るまでまた1週間ほどかかるそうです。あいやー
書込番号:24180956
0点

>電源ユニットを持ってお伺いしますとの事でした。
>「基盤を交換しましたが直りませんでした。液晶パネルがダメみたいです。
バックライトが点灯しているけど液晶が機能していない状態で、なぜ「電源基板」しか持ってこなかったんでしょうかねぇ...
>申し訳ないですが製品ごと交換させてください」とのことで、我が家の個体は直りませんでした。
「液晶パネルユニット」の部品が、もう無くなってしまったので「電源基板」だけで直ればラッキー程度に思っていたのかなぁ...
っで、やはり液晶パネルの問題だったので、
https://www.hisense.co.jp/warranty/
に基づき、3年は保証しないといけないから「代替機」を用意する必要になったのかな?(^_^;
そうなると、現行の同程度のモデルに変わるかも知れませんね。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001155734_K0001106862&pd_ctg=2041
この辺かなぁ...(^_^;
書込番号:24181231
0点

>名無しの甚兵衛さん
当たりです!
A6800と交換になりました。
スタンドがショボい(笑)
パネルがダメだと修理しないで交換だそうです。
書込番号:24218604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>名無しの甚兵衛さん
あらららら
型番間違えてました。
E6800と交換が正しいです。
書込番号:24218609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>E6800と交換が正しいです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001155734_K0001106862&pd_ctg=2041
ほぼ同じ性能のモデルになったようですね(^_^;
>パネルがダメだと修理しないで交換だそうです。
今時の家電は、その場やサービスセンターなどで半田コテを使って修理はしません。
「電源/制御/液晶パネル」の各ユニットや基板単位での「部品交換修理」になります。
今回の場合は、修理の為の部品も無いため「代替品への交換」になったようですねm(_ _)m
<部品保管などのコストを考えると、この方が安上がりなんですよね(^_^;
製品が変わってしまうと、「録画番組」が全て再生出来なくなってしまうのが、この手の修理時の問題ではありますm(_ _)m
書込番号:24219412
0点

わたしは50A6800を使用してます。
設置日は2019年2月
今朝、起きてテレビをつけたら画像の通りとなってしまいました。
音声はでます。
録画タイトルがダメになるのもショックです…
書込番号:24228968
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





