Batis 2/40 CF のクチコミ掲示板

2018年11月22日 発売

Batis 2/40 CF

  • すべてのEマウントカメラシリーズと互換性がある、焦点距離40mmの軽量標準・単焦点レンズ。高速オートフォーカスに加え、防じん・防滴機能も装備。
  • 最短撮影距離が24cmでクローズフォーカス撮影が可能。マイクロコントラストの高い開放F値2.0を採用し、さまざまな撮影用途に適している。
  • レンズ上部の有機ELディスプレイにより、合焦距離と被写界深度を素早く読み取ることができる。
最安価格(税込):

¥164,340

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥82,000 (8製品)


価格帯:¥164,340¥274,373 (20店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥180,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:40mm 最大径x長さ:91x93mm 重量:361g 対応マウント:α Eマウント系 フルサイズ対応:○ Batis 2/40 CFのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Batis 2/40 CFの価格比較
  • Batis 2/40 CFの中古価格比較
  • Batis 2/40 CFの買取価格
  • Batis 2/40 CFのスペック・仕様
  • Batis 2/40 CFのレビュー
  • Batis 2/40 CFのクチコミ
  • Batis 2/40 CFの画像・動画
  • Batis 2/40 CFのピックアップリスト
  • Batis 2/40 CFのオークション

Batis 2/40 CFカールツァイス

最安価格(税込):¥164,340 (前週比:±0 ) 発売日:2018年11月22日

  • Batis 2/40 CFの価格比較
  • Batis 2/40 CFの中古価格比較
  • Batis 2/40 CFの買取価格
  • Batis 2/40 CFのスペック・仕様
  • Batis 2/40 CFのレビュー
  • Batis 2/40 CFのクチコミ
  • Batis 2/40 CFの画像・動画
  • Batis 2/40 CFのピックアップリスト
  • Batis 2/40 CFのオークション

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Batis 2/40 CF」のクチコミ掲示板に
Batis 2/40 CFを新規書き込みBatis 2/40 CFをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信2

お気に入りに追加

標準

Batis 40mm 作例

2019/06/14 22:29(1年以上前)


レンズ > カールツァイス > Batis 2/40 CF

スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件
当機種
当機種
当機種
当機種

このレンズ、大好きなのですが、あまり作例がないので投稿します。
色々と言われたレンズですが、個人的にはとても優秀なレンズで、開放からキレ、コントラストがよくつくレンズと思います。
AFも普通に速く、ツァイスをAFで使えるなんて贅沢だな〜と感じます。

現像で弄りすぎてアレですが、3枚目などはあまりやってないので、もしよかったら参考にされてください。。

書込番号:22735274

ナイスクチコミ!34


返信する
AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2019/06/15 09:41(1年以上前)

いいね!

書込番号:22735989

ナイスクチコミ!2


スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件

2019/06/15 11:37(1年以上前)

ありがとうございます!
見たまま以上に映る最高のレンズと思います。

書込番号:22736224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

アップデート予告情報

2019/01/30 22:59(1年以上前)


レンズ > カールツァイス > Batis 2/40 CF

スレ主 chokoGさん
クチコミ投稿数:1035件

アップデート決定したようです。

「Zeiss working on a software update for the new Batis 40mm f/2.0 Batis lens (read the details here)」

https://www.sonyalpharumors.com/zeiss-working-on-a-software-update-for-the-new-batis-40mm-f-2-0-batis-lens-read-the-details-here/

登録者にはメールで連絡が来るようです。

書込番号:22431805

ナイスクチコミ!7


返信する
starpointさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:6件

2019/01/31 01:45(1年以上前)

アップデート後は自動絞り込みをf2の場合でf2.5(最接近でf2.8)までに留める。f2.8以上の絞り設定では自動絞り込みは起きない。

現在のファームで近接時に自動絞り込みを行うのはコントラストと解像力を担保するのが目的だったが、自動絞り込みのために近接時のボケが丸くならない。この問題に対応するために自動絞り込みをf2.5までに変更し円形ボケを保てるようにするのがファームアップの目的みたいです。

つまりファームアップ後は近接撮影時の絞り開放でのツアイス画質は担保されないことになる。
自動絞り込みの強弱を選択できるのでなければ、円形ボケにこだわりのない私としては、ファームアップは不要ってことになるのですよね。

瞳AFが前ピンになるバグについては言及なしですが、対策されるんでしょうかね。このバグだけに単独で対応し自動絞り込み対策をしていない、告知とは別のファームアップが望まれます。

書込番号:22432066

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:68件

2019/04/05 00:12(1年以上前)




ナイスクチコミ80

返信15

お気に入りに追加

標準

予測を上回る周辺画質♪

2018/12/02 21:05(1年以上前)


レンズ > カールツァイス > Batis 2/40 CF

スレ主 hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件 Batis 2/40 CFのオーナーBatis 2/40 CFの満足度5
当機種
機種不明
機種不明

前評判(スペック)だと、周辺まで、究極の画質でした。

でもまあ、実際はどうなんだろうと思っていましたが、使ってみて、予想を良い意味で裏切られました。

本当に、画質は良いですね。

1枚の写真から、真ん中と、端っこを100%でトリミングしてみました。
多分、元写真を見ないと、どちらが周辺かわからないぐらいの高画質です。

これはもう、文句のつけようがないですね・・・。

自分は、α9を使っていますが、他のレンズとの差は明らかです・・・。
7RIIIとかだと、もっとすごいのだろうか・・・。

現時点で、というか。ここまで完璧だと、未来永劫最高のレンズの可能性がありますね・・・。
(1億画素とか出たら、わかりませんが・・・)

書込番号:22296133

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:13件

2018/12/02 21:53(1年以上前)

きっと他社の大口径ミラーレスが何年後かにF1.2のレンズでドヤ顔でもっとすごいのをあげてくれますよ(笑)

だからといってあげて貰えるものが大口径の必要性があるかは…だとは思いますが。

フルサイズの大口径よりとフルサイズよりも大きいラージフォーマットのほうが画質や新しい表現方法ができるような気がするんですけどどうなんかな?

書込番号:22296289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/12/02 23:32(1年以上前)

40mm F2.0はパンケーキレンズも
作れるのですから
それだけ大きく、高価に作れば
画質も良くなると思います。

40mm F2.0を
それだけ大きく 高価に作って
画質が悪いほうがオカシイ

書込番号:22296551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2018/12/02 23:39(1年以上前)

いちいち絡んでこないでもよいですよ。
ニコンのスレに書き込みをしてれば良いのでは?>謎の写真家さん

書込番号:22296561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:9196件Goodアンサー獲得:135件

2018/12/02 23:51(1年以上前)

>hiro*さん

F11まで絞り込んだら、たいていのレンズが最周辺まできっちり写ります。
絞り開放の描写を見てみたいですね。

書込番号:22296586

ナイスクチコミ!11


スレ主 hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件 Batis 2/40 CFのオーナーBatis 2/40 CFの満足度5

2018/12/03 06:54(1年以上前)

>カツヲ家電好きさん

あちこちで書いていますが、重くなると、現実的ではなくなるんですよね・・・。

これもあちこちで書いていますが、曲がった光に強い、有機センサーが採用されて、それ専用のコンパクト単焦点が出て欲しいなと思います。
それまでは、バティスシリーズで頑張ります♪

あと、スペック的には下記レンズが、個人的には一番のお気に入り。で、購入して持って入るのですが、やはり画質はツァイス、まあ当たり前ですが・・・。このレンズも、悪いわけではないんですけどね。

http://kakaku.com/item/K0000978393/

このスペックの、新センサー対応のツァイスが出たら、確実にメインレンズになりますね♪

書込番号:22296921

ナイスクチコミ!4


スレ主 hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件 Batis 2/40 CFのオーナーBatis 2/40 CFの満足度5

2018/12/03 06:58(1年以上前)

当機種
機種不明

>Tranquilityさん

窓を開けたら富士山があったので、撮影してみました♪

結果、びっくりですね・・・。
開放でも、こんな感じでした・・・。

http://digicame-info.com/2018/10/batis-240-cf-5.html

上記の異次元スペックは、やはり、本当のようです。
しかも、開放以外、 F16まで、大きく絞っても回折の影響も少ないようです・・・。

書込番号:22296925

ナイスクチコミ!9


スレ主 hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件 Batis 2/40 CFのオーナーBatis 2/40 CFの満足度5

2018/12/03 22:52(1年以上前)

別機種
機種不明

>カツヲ家電好きさん

ヨドバシカメラで、RF50mm F1.2も試してみました。

ズレが出ないように、複数枚撮影したのですが、周辺画像が少しモヤモヤしてしまいました。
ピントが薄すぎるのが問題の可能性もあるので、今度、どこかで、再度テストしてみます。

書込番号:22298845

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9196件Goodアンサー獲得:135件

2018/12/03 23:16(1年以上前)

>hiro*さん

絞り開放の画像ありがとうございます。
たしかに優れたレンズのようですね。

RF50mmF1.2をこの画像で「周辺が少しモヤモヤ」とか言ったらかわいそう。
被写体に正対せず中央にピントを合わせた画像で、周辺部結像の評価はできませんよ。

書込番号:22298912

ナイスクチコミ!5


スレ主 hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件 Batis 2/40 CFのオーナーBatis 2/40 CFの満足度5

2018/12/04 00:09(1年以上前)

>Tranquilityさん

AFポイントを、一番左下にして、ちょっと前後しながら連写しました。

通常だと、ジャスピンが来るやり方だったのですが、全滅でした・・・。

も一回、今度トライします。

書込番号:22299029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3869件Goodアンサー獲得:276件

2018/12/04 16:29(1年以上前)

MilvusやTouitもそうなんですが、Batisはどうもシリコン状のフォーカスリング好きになれないのがなあ

あと玉ボケどうですか?なんか店頭で見た感じ、絞りの挙動が変でしたが....

書込番号:22300337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件 Batis 2/40 CFのオーナーBatis 2/40 CFの満足度5

2018/12/04 17:40(1年以上前)

>seaflankerさん

ラーバー、いろんな方が言われていますね・・・。
自分は、好きなんですけどね。
ゴミがつくのが、ちょっと気になりますが・・・。

絞り問題は、レビューに書いています、よろしければご覧ください。

書込番号:22300515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3869件Goodアンサー獲得:276件

2018/12/04 20:00(1年以上前)

>hiro*さん
そうです...ソニーZEISSやLoxia、VoigtlanderのMFレンズを扱ってると、どうもラバー素材のフォーカスリングがネックに感じてしまいます...

レビュー拝見しました。
無限遠でしか絞り開放しないんですね...
絞りが動いたとしても、円形絞りならある程度は丸く保てたかもしれませんが....
残念ながら円形絞りではないようなので、寄って玉ボケという使い方はできなさそうですね。

クローズフォーカスする上で絞らなければならないんでしょうか

書込番号:22300846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件 Batis 2/40 CFのオーナーBatis 2/40 CFの満足度5

2018/12/04 20:04(1年以上前)

>seaflankerさん

多分そうでしょうね。
最短撮影距離を、高画質で実現するために、玉ボケを捨てたのでしょう。

その代わり、画質がすごいのだと思います。

書込番号:22300854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2018/12/06 22:48(1年以上前)

ツァイスは昔から円形ボケにあまりこだわってないですよね(笑)。
ヤシコンツァイスもドイツ製はのこぎり絞りで、国産になってからのこぎりがなくなりましたから(笑)。

書込番号:22306047

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件 Batis 2/40 CFのオーナーBatis 2/40 CFの満足度5

2018/12/07 08:08(1年以上前)

>KCYamamotoさん

はい。知ってます♪

ボケが良いとか言われるが、そんなとは考えてない、究極の解像度を目指している

的な、発表を見た記憶があります♪

書込番号:22306609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

とりあえず試し撮り

2018/11/22 21:31(1年以上前)


レンズ > カールツァイス > Batis 2/40 CF

スレ主 KCYamamotoさん
クチコミ投稿数:2021件
当機種
当機種

夜間で条件は悪いですが、かなりイイ感じです。

書込番号:22271931

ナイスクチコミ!6


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2018/11/23 01:23(1年以上前)

夜間撮影なら 山崎友也さん みたいに まず やかんを持って自撮りを せんといけんのんじゃけぇ!

書込番号:22272446

ナイスクチコミ!0


スレ主 KCYamamotoさん
クチコミ投稿数:2021件

2018/11/23 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

開放です

F2.8

F2.8

F8

第2弾

JPEG撮って出し。

開放はやや周辺光量落ちがありますが、解像度は周辺までまずまず。少し絞るだけですぐによくなります。3枚目のような青空の描写は流石にツァイスです。

書込番号:22274677

ナイスクチコミ!3


スレ主 KCYamamotoさん
クチコミ投稿数:2021件

2018/11/23 22:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F4

開放

F2

F4

続いて夜間。

トーンはよく粘り、解像力は維持されています。3枚目のようにボケも綺麗で、なかなか使いでのあるレンズだと思います。
このレンジはシグマの50mmや35mmなども使っていますが、雰囲気を描き出すという点では秀逸なレンズではないかと思います。

書込番号:22274712

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「Batis 2/40 CF」のクチコミ掲示板に
Batis 2/40 CFを新規書き込みBatis 2/40 CFをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Batis 2/40 CF
カールツァイス

Batis 2/40 CF

最安価格(税込):¥164,340発売日:2018年11月22日 価格.comの安さの理由は?

Batis 2/40 CFをお気に入り製品に追加する <358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング