WRC-1750GST2
- らくらく引っ越し機能で、買い替えでも面倒な設定なくスマートフォンが使える11ac対応無線LANギガビットルーター。
- 2.4GHz帯の無線LAN11n/g/b規格と5GHz帯の11ac/n/a規格のデュアルバンド対応。次世代方式のIPv6(IPoE)にも対応。
- タテ置き、ヨコ置き、壁掛けの3種類の設置方法に対応。テレビとテレビ台の隙間や、壁面など、リビングの状況に応じて柔軟な設置が可能。



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > エレコム > WRC-1750GST2
今回お手伝いで親戚の家の無線LAN設置をしようと、エレコムのWRC-1750GST2というモデルを購入しました。
持ち帰ってきて設定を試みましたが、かんたんセットアップ4の自動設定ができず、手動設定でプロバイダ情報を入力するように指示があったのですが、回線は地元のケーブルネットを使用しているためか、設定項目を通知する用紙などもなく、ホームページで確認すると、「IPアドレス:DHCPでの自動取得」等すべて自動取得と書いてありました。
回線のこと、無線LANの接続方法など詳しくないので教えていただけたら幸いです。
ちなみに、現在の配線の状況を記しておきます。
光ケーブル -------- 機器@(形名: AS-1000GNS3-2WJ) -------- 機器A(2.0C 型番: EVO2524C) ------電話線------ 固定電話
|
|
WRC-1750GST2(エレコム)
上記のような感じです。色々とネットで情報を集めたところ、一度機器@の電源を切って1時間ほど待つということがいくつか書かれていたのを見ました。怖いのでまだ電源はつけたままですが、設定をするために電源を切ってもよろしいのでしょうか?
また、この設定方法が間違っていたならばご教授願いたいです。よろしくお願いします。
書込番号:22864966
1点

>持ち帰ってきて設定を試みましたが、かんたんセットアップ4の自動設定ができず、手動設定でプロバイダ情報を入力するように指示があったのですが、
CATVならば、ホームページで確認したように、
プロバイダ情報の設定は不要でDHCP接続でのルータモードにすれば良いです。
https://www.elecom.co.jp/support/manual/network/wireless-lan/router/wrc-1750gst2/WRC-1750GST2_usersmanual_v04.pdf?_ga=2.134213326.1328051700.1566006844-243897029.1562160275
のP92参照。
>怖いのでまだ電源はつけたままですが、設定をするために電源を切ってもよろしいのでしょうか?
はい、念のためにAS-1000GNS3-2WJの電源をオフし、
変更後の接続構成にして、暫くしてから再度電源オンしてみて下さい。
書込番号:22864981
0点

>電源を切って1時間ほど待つということがいくつか書かれていたのを見ました。怖いのでまだ電源はつけたままですが、設定をするために電源を切ってもよろしいのでしょうか?
ケーブルテレビインターネットの場合はっすね、この操作は「ほぼ必須!」なんでございますね。
ひどいときは、1日くらい電源切っておかないとダメってこともあるっす。
なので、まずは、子1時間ほど、ケーブルモデム「AS-1000GNS3」の電源を切って放置するっす。
そのあとで、念のために、「WRC-1750GST2」のリセットボタン長押しで初期化してから接続して、再度チャレンジっす。(^^)/
「
RESET ボタンこのボタンを押し続けるとPOWERランプが点滅し、本製品の設定値が初期化されます(工場出荷時の状態に戻ります)。
POWERランプが点滅を始めるまで約 5 秒かかります。
POWERランプ点滅中は、電源を絶対に切らないでください。
」
書込番号:22864999
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月6日(金)
- 無線LANの接続確認方法
- 屋内での子供撮影用カメラ
- 低音がクリアなスピーカー
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
- 12月4日(水)
- ルーターの購入アドバイス
- 撮影データを復旧できる?
- 画質変換できるレコーダー
- 12月3日(火)
- グラフィックボードの搭載
- 星空撮影の設定を教えて
- ヒーターのお薦めモデル
- 12月2日(月)
- お部屋ジャンプリンク設定
- 自作PC作りのアドバイスを
- 一眼とミラーレスお薦めは
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
- 更新日:2015年9月10日
- 製品選びの前に
- 選び方のポイント
- 主なシリーズ
- 無線LANルーターとは
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
新着ピックアップリスト
-
【その他】Cost
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







