DEQ-1000A のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥28,000

タイプ:デジタルプロセッシングユニット 幅x高さx奥行き:170x40x95mm 重量:0.59kg DEQ-1000Aのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEQ-1000Aの価格比較
  • DEQ-1000Aのスペック・仕様
  • DEQ-1000Aのレビュー
  • DEQ-1000Aのクチコミ
  • DEQ-1000Aの画像・動画
  • DEQ-1000Aのピックアップリスト
  • DEQ-1000Aのオークション

DEQ-1000Aパイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年12月

  • DEQ-1000Aの価格比較
  • DEQ-1000Aのスペック・仕様
  • DEQ-1000Aのレビュー
  • DEQ-1000Aのクチコミ
  • DEQ-1000Aの画像・動画
  • DEQ-1000Aのピックアップリスト
  • DEQ-1000Aのオークション

DEQ-1000A のクチコミ掲示板

(24件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DEQ-1000A」のクチコミ掲示板に
DEQ-1000Aを新規書き込みDEQ-1000Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

その他車載機器 > パイオニア > DEQ-1000A

クチコミ投稿数:10件

Sound TuneでDEQ-1000A-MZでexportした設定データを
DEQ-1000Aでimportして流用できますでしょうか?
マツダ車で、設定自由度の高いDEQ-1000Aを使いたいが、DEQ-1000A-MZで車種別設定を流用したいという目的です。

書込番号:23695220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 DEQ-1000AのオーナーDEQ-1000Aの満足度4

2020/09/29 20:51(1年以上前)

以前1000A-MZを使っていて、1000Aに買い替えました。
同じスマホの同じSound Tuneを接続したときには、設定データの流用はできませんでした。
はじめから作り直しです。

1000A-MZでエクスポートしておいて1000Aでインポートすることは思いつきませんでしたので、うろ覚えですが試さなかったと思います。
おそらくはできないようにしてあると思いますし、もし仮にできてしまった場合もメーカーの想定外のことなので何かしら不具合が起きるかも知れません。
今、PCの中を探したら1000A-MZの頃にエクスポートしたデータファイルが残っていましたが、私自身はこれを1000Aに読み込ませることはしたくないですね(変なことになってしまわないか怖いため)。

ダメ元でエクスポートだけしておいて試してみてはいかがですか。
ただ、車種別データのエクスポート自体、できない可能性が高いと思います。

1000Aのデータ作成のために、1000A-MZでご自身の作成したデータがあるのでしたら設定値をメモしておくとよいと思いますが、1000A-MZにもともと入っている車種別データですと中身が見えないようになってるのでそれも叶わないですね。

書込番号:23695317

ナイスクチコミ!2


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/09/29 22:18(1年以上前)

DEQ-1000A-MZはネットワークモードが使えないから、仮に流用出来たとしても意味がない気がする。

書込番号:23695556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/09/30 16:35(1年以上前)

>おさむ3さん
 ありがとうございます。
虫のいい願いでしたが、できなさそうとのことですね。

>脱落王さん
 ありがとうございます。
MZの設定データをAに流用してしまおうというもくろみでした。


書込番号:23696803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

現在DEQ-P9使用

2019/10/31 22:16(1年以上前)


その他車載機器 > パイオニア > DEQ-1000A

クチコミ投稿数:147件

現在DEQ-P9を使用しています。
DEQ-P9から買い換えた方いらっしゃいましたら
比較感想お聞きしたいです。

書込番号:23020368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/12/17 00:05(1年以上前)

DEQ-P9は5.1ch対応でセンタースピーカー対応ですが、1000Aは未対応ですね。

DEQ-P9を買ってからDEH-P01を入手したので、DEQ-P9は死蔵しています。

書込番号:23111630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2020/05/04 20:43(1年以上前)

書き込みありがとうございました。
せっかくの返信に気が付きませんでした。
その後、動画見るわけでも無いのでDEH-P01も視野に入れてるのですがDEQ-P9と DEH-P01ではどちらが良かったとか感想あればお聞きしたいなと思いました。

書込番号:23380907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

商品について教えてください

2020/02/26 21:28(1年以上前)


その他車載機器 > パイオニア > DEQ-1000A

クチコミ投稿数:71件

申し訳ないくらい初心的な質問なのですがこちらの商品をいわゆるディスプレイオーディオに付ける時
現存のシステムとスピーカの間に入れるわけですよね

実際音楽を聴く時なのですがスマホはどこにつなげるのでしょうか
現存のシステムにUSBとかbluetoothで接続は出来るのでしょうか
システムで音量、曲送りなどの操作は出来るのでしょうか

よろしくお願いします (._.)

書込番号:23254017

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/26 22:39(1年以上前)

>ぐぅたろ〜さん
こんにちは。
先日こちらの書き込みで色々アドバイス頂いてこちらのDEQ-1000Aを取付けたものです。
こちらの機種は現存のシステムとスピーカーの間に接続します。

それでご質問の内容ですがこちらの機種にはBluetoothの機能はありません。

DEQ-1000AにはUSBポートがありますので有線でスマホと接続する事が可能でまだ機能の全てを把握していませんがスマホ内の曲を再生する事が可能です。

iphone の機種には大抵対応していますがAndroid機種には対応しているものとしていないものがありますので注意が必要です。(取説要必読)

それと付属のリモコンでの操作はミュート、音量調整のみ可能で曲送りはできませんのでナビ側で操作する事になります。

書込番号:23254186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2020/02/26 23:48(1年以上前)

ごめんなさい。僕の書き方が悪かったようです

本製品をナビとスピーカーの間に設置した場合
今まで通りナビにスマホをつなげることは出来るのでしょうか

つなげた上で操作は出来るのでしょうか
つなげた上で製品で調整した音がスピーカに送られるのでしょうか

よろしくお願いします(._.)

書込番号:23254312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2020/02/27 00:49(1年以上前)

>本製品をナビとスピーカーの間に設置した場合
>今まで通りナビにスマホをつなげることは出来るのでしょうか

>つなげた上で操作は出来るのでしょうか
>つなげた上で製品で調整した音がスピーカに送られるのでしょうか

・・・全て、お書きになった通りに「出来ます」!

基本的に、本製品はナビやディスプレイオーディオの「スピーカー出力」を受けて(入力して)内部のDSPで調整→ 再度スピーカー出力で車両のスピーカーを鳴らす「仕組み」ですから、ナビやディスプレイオーディオ側の「使い勝手」は今まで通り、要は「普通」に使えます。

書込番号:23254385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:32件

2020/02/27 07:26(1年以上前)

できると使えるは違います笑

スマホをディスプレーオーディオに繋ぐと、ディスプレーオーディオのショボいDACやノイズで劣化したアナログ信号が、低出力の内蔵アンプを通して本製品に送られ、またデジタル化されます。

iPhone等を本製品に繋いでデジタル接続しないのであれば、そもそも音質にはこだわりのない方でしょうから、本製品は必要ないのでは?笑笑

書込番号:23254560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2020/02/27 08:09(1年以上前)

ご回答、ありがとうございます

音質の向上をフルに活かしたいと思ったらスマホを本機に直でつなぐのですね
本機のDACはスマホ内蔵よりかはイイモノって感じなのですねー
しかしナビのディスプレイに表示はされないし、操作も出来ないのですね・・

ただスマホをナビにつないだとしても
音場の調整やイコライザー調整は出来る感じですかね

書込番号:23254610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 DEQ-1000AのオーナーDEQ-1000Aの満足度4

2020/02/27 08:31(1年以上前)

>ぐぅたろ〜さん
スマホをどう接続するかは、一筋縄ではいかない問題です。

・DEQ-1000A(以下DEQ)の設定変更時には、DEQとスマホをUSBで接続する必要あり

・通常使用時にDEQにスマホをつながなくても使えるが、その際は「スルーモード」という機能限定モードでしか動作しない。スルーモードでは使えない機能があったり(公式サイトや取説で確認ください)、EQのバンド数が31から13に減ったり、サブウーファーにEQがかからなかったりする

・音質最優先ならDEQに接続したスマホの音楽を再生するほうがいいのだが、パイオニアのアプリSound Tuneで再生する必要があり、この再生機能が貧弱。アルバム単位で選んでかけっぱなしにする程度しかできないので、クルマを停めてじっくり聴き込むならともかく、ドライブにはまったく向いていない。ストリーミングとかも使えない。DEQの音量もDEQのリモコンを使うかスマホから調整するしかなくて不便

・ナビにスマホを接続する場合は、DEQ導入前と変わらない使い勝手が得られる(ナビでの音量調整や曲選択など)


上記を踏まえて私は、DEQ接続専用iPhone(※)を用意してDEQに繋ぎっぱなしにした上で、メインスマホはナビに接続、音楽はナビから再生(USBメモリやスマホのストリーミング)という運用に落ち着きました。
※フリマで2000-3000円程度で買えるiPhone5で充分間に合います。

書込番号:23254628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 DEQ-1000AのオーナーDEQ-1000Aの満足度4

2020/02/27 08:51(1年以上前)

>ぐぅたろ〜さん
DACの良し悪しの問題ではなくて、変換処理は少ない方が音質には有利ってことです。

ナビに接続の場合
ナビにデジタル接続→ナビでDA変換→DSPにアナログ入力→AD変換→デジタル信号処理→DA変換→スピーカー出力

DSPに接続の場合
DSPにデジタル接続→デジタル信号処理→DA変換→スピーカー出力

書込番号:23254656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2020/02/27 09:02(1年以上前)

>おさむ3さん
とっても詳しくありがとうございます。助かります

ナビから本機にデジタル(USBとか)で入れれば、って感じですねー

しかし、直だとストリーミングが使えないのは僕にとっては大きいです( ;∀;)
そこは妥協出来ないので・・
更にスピーカも変えるとかで音質アップ狙う感じになるかもですねー

書込番号:23254668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

OTG接続について

2019/10/27 00:26(1年以上前)


その他車載機器 > パイオニア > DEQ-1000A

先日、DEQ-1000Aをエルグランドに取り付けてもらいましたが、AOA接続は正常なのですが、OTG接続ができません。ケーブルも接続済みで説明書通りにやりましたが、なかなか繋がりません。
同じ症状の方いますか?
スマートフォンの機種は、XPERIA XZ1です。
もしかして、OTG接続ができない機種なのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:23011083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9944件Goodアンサー獲得:1396件

2019/10/27 01:24(1年以上前)

>エルグランド_たくさん
https://kamihiro.net/xperia-xz-otg/

http://juggly.cn/archives/181121.html

参考になりますか?

書込番号:23011142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9944件Goodアンサー獲得:1396件

2019/10/27 01:28(1年以上前)

>エルグランド_たくさん
もう一つ、https://www.amazon.co.jp/MacLab-Thunderbolt3-XZ%E3%80%81MacBook-Pro%E3%80%81Galaxy-BC-UTCU32BK/product-reviews/B01BNH3HAS

評価の欄をご覧ください。

書込番号:23011145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2019/10/27 17:02(1年以上前)

>funaさんさん
ありがとうございます!
大変参考になりました。
解決しそうです!

書込番号:23012266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2019/10/27 20:49(1年以上前)

>funaさんさん
ケーブルを変えたら接続できました!
本当に、ありがとうございましたm(__)m

書込番号:23012716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

カーステレオモードについて

2019/05/25 23:02(1年以上前)


その他車載機器 > パイオニア > DEQ-1000A

クチコミ投稿数:2件

無事にセッティングまでは良かったんですが、カーステレオモード、ライブラリ再生が出来ず轟サウンド(笑)が使えておりません。
スマホはiPhoneを使用しており、スマホモードとスルーモードは使えている状態です。
品薄だったせいか情報がなく困っております。同じ症状で解決できた方はいらっしゃいますか?

書込番号:22691378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2019/05/30 19:52(1年以上前)

本機を検討しており、色々調べている身です。
一般論として一つずつ原因(となりそうな)ところを潰していくしかないかと思います。

・ケーブルをもう一度つなげなおす(本機種はコネクタ周りが固いと聞いたことがあったので)
・スマホと本機の接続を一旦解除&再認識
・sound tuneをアンインストール&再インストール
・本機を出荷状態に戻す

書込番号:22702248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/05/30 20:33(1年以上前)

シレッと解決しましたが、原因はsound tuneの初回起動の際にマイクへの接続を許可していなかったからでした。
ちなみに1度選択した後は再設定不可です。

スピーカーのほうは擬宝タンが外れかけていただけで解決しました。

色々とアラが目立つ機種なのでお金を出せるならアンプとDSPを別々に買うか、徹底的にサポートに電話して疑問を解決してからの購入をお勧めします。

書込番号:22702352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DEQ-1000A」のクチコミ掲示板に
DEQ-1000Aを新規書き込みDEQ-1000Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DEQ-1000A
パイオニア

DEQ-1000A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年12月

DEQ-1000Aをお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

その他車載機器
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る