2018年11月15日 発売
DocuCentre-VII C4473 PFS

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク
DocuCentre-VII C4473 PFS富士フイルムビジネスイノベーション
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2018年11月15日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > 富士フイルムビジネスイノベーション > DocuCentre-VII C4473 PFS
コピーやスキャンの速度は本当に速いが、インターフェースが非常に使いづらいです。
スキャナーの「読み取りサイズ」は頻繁に使うものであるのに、画面の下の方に表示される「その他の機能を表示」を、毎回タッチしないと変更することが出来なかったり、スキャン中も続けてスキャンする場合や、単発でスキャンする場合のタッチバーが同サイズであるため、見づらく間違えやすい。
インターフェースを考えた人は、ユーザーの利用しやすさを全く考えてなく、単に機能表示を並べただけという感じです。
印刷もA4とA3サイズの混在印刷をすると、A3が上下逆に印刷されてしまう。プロパティから変更することができるが、設定しなくともデフォルトで印刷されるのが普通だと思う。
ドキュワークス文章にダイレクトに出来るため利用しているが、シャープ製の複合機の方が圧倒的に使いやすい。
ゼロックスの複合機はどれもこんな感じなんですかね。
もう少しユーザーの立場で開発をしてもらいたいもんですね。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





