2018年12月上旬 発売
SOULNOTE D-1N [プラチナム・シルバー]
- 32bit/768kHzのPCM音源、22.6MHzのDSD音源に対応したD/Aコンバーター。ハイレゾ音源や同軸デジタル入力などにも対応。
- ESS社32bitDAC「ES9038PRO」チップをL/Rチャンネルで独立配置。OPアンプ回路では得られない生々しい音楽再生を実現する。
- 電源トランスには260VAの大型トロイダルトランスを採用。また、オリジナルの高速ディスクリートレギュレターを採用した8種類の電源を搭載。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドホンアンプ・DAC > CSR > SOULNOTE D-1N [プラチナム・シルバー]
クチコミ投稿数:12件
ネットワークトランスポート(LUMIN U1 MINI)のDAC部にD-1Nを検討しております。
当方の現在の構成は
NAS(N1A/3) →LAN→ LUMIN U1MINI →同軸デジタル→ DAC →XLR→ プリメインアンプ(A-S2100)
そこで質問なんですが、この手のトランスポートとUSB接続した場合、DSDファイルの再生は問題なくできるのかどうか、わかる方がいればご教授願えないでしょうか?
D-1N のUSBプロファイルは USB Audio2.0
LUMINN U1 MINI はLINUX系ですので、問題ないだろうとと思っておりましたが、ネットでLINUX系コンピュータ(詳細は忘れましたが、この後ろに何かかましていたかもしれません)とD-1NをUSB接続した場合、PCM音源は問題なく再生できたが、DSD音源の再生はうまくいかなかった、というような記事を見かけましたので、質問させていただきました。
些細な情報でも構いませんので、何か情報をお持ちの方がいればよろしくお願いします。
ちなみに、CSRにも同様の内容をメールで問い合わせておりますが、いまだ返事がありませんので・・・(苦笑)
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





