MediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19 のクチコミ掲示板

2018年11月30日 発売

MediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19

  • 解像度1920×1200のディスプレイを搭載した10.1型タブレットのWi-Fiモデル(64GB)。
  • オーディオブランド「Harman Kardon」による音響チューニングが施されたスピーカーを装備。急速充電に対応し、約2.9時間でフル充電が可能。
  • 専用に設計された「HUAWEI M-Pen lite スタイラスペン」は、2048段階の筆圧感知に対応し、手書きのメモやスケッチなど多彩な用途に使える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB メモリ容量:4GB CPU:HUAWEI Kirin 659/2.36GHz+1.7GHz MediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19の価格比較
  • MediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19の中古価格比較
  • MediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19のスペック・仕様
  • MediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19のレビュー
  • MediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19のクチコミ
  • MediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19の画像・動画
  • MediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19のピックアップリスト
  • MediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19のオークション

MediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19HUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月30日

  • MediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19の価格比較
  • MediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19の中古価格比較
  • MediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19のスペック・仕様
  • MediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19のレビュー
  • MediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19のクチコミ
  • MediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19の画像・動画
  • MediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19のピックアップリスト
  • MediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19

MediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19 のクチコミ掲示板

(215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19」のクチコミ掲示板に
MediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19を新規書き込みMediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面保護シートについて

2019/04/21 15:05(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19

購入当初、画面保護シートが貼ってありますか
当分は、その保護シートでつかえるでしょうか
携帯は購入当初、画面保護シートが貼ってあり、1、2年はそれを使ってました
購入をした方、教えて頂けるとありがたいです
よろしくお願いします

書込番号:22616805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2019/04/21 15:39(1年以上前)

>>購入当初、画面保護シートが貼ってありますか

M5 8.4インチを購入したことが有りますが、貼付されていません。
M5 liteも貼られていないのでないでしょうか。
Amazonで探して下さい。
https://www.amazon.co.jp/s?k=mediapad+m5+lite+10+フィルム&__mk_ja_JP=カタカナ&crid=34RWFJMZU1TS6&sprefix=mediapad+m5+%2Caps%2C376&ref=nb_sb_ss_i_7_12

書込番号:22616887

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2019/04/21 15:50(1年以上前)

MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09もMediaPad T3 7も保護シートは貼っていなかったので、通常販売されているこのメーカーの製品は貼っていないのでは?

書込番号:22616900

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/04/21 16:53(1年以上前)

>りょうたくとパパさん

Mediapad M5 Wi-Fi モデル には、保護フィルムは付属していませんでした。

Huawei の最近のタブレットには、保護フィルムは付属していないのではないでしょうか。

M5 Wi-Fi モデルの画面入力は、それほど敏感ではないので、保護フィルムは貼らずに使っています。


書込番号:22617014

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2019/04/21 20:45(1年以上前)

早速、お返事ありがとうございます
皆さんの情報が、助かります
保護シートは付属されてないようですので、別途10.1インチサイズを購入いたします
皆さんも貼っていらっしゃいますよね?
貼っていない方もいるようでしたので、、、

あと、付属のカバーとペンがあるようですね
付属カバーを取り付けて、外に持ち歩く為のバッグ?タブレット端末を入れる保護がある、クッションがあるパソコンを運ぶような付属カバーが付けた状態で持ち歩けるバッグはありますか?
何から何まで、素人で、ご教示願えるとありがたいです
よろしくお願いします

書込番号:22617519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2019/04/21 20:57(1年以上前)

私は別途画面保護シートを購入して貼っています。

カバーについてはAmazonで探す方がいろいろあるかと思います。
特定の機種専用のものもあれば、ある程度の範囲のサイズでの汎用のカバーがあります。
10インチだとエレコムだったかで汎用のクッションのあるカバーがあり、うちでは10インチのWinタブレットに使用しています。

書込番号:22617570

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2019/04/21 22:45(1年以上前)

>>皆さんも貼っていらっしゃいますよね?
>>貼っていない方もいるようでしたので、、、

スマホ以外は貼らん主義。

書込番号:22617885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2019/04/22 12:51(1年以上前)

皆さん、早急なお返事ありがとうございました
皆さんのアドバイスで対応します
ありがとうございました

書込番号:22618782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1790件Goodアンサー獲得:85件 MediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19のオーナーMediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19の満足度4

2019/04/24 23:05(1年以上前)

本機種のユーザーです。

解決済みですが、本機種には液晶フィルムは付いてません。
ガラスは端が浮くのでフィルムしか使えません。
(今はラウンドフォルム対応ガラスがあるかも)
PDA工房に対応フィルムがあります。
Amazonで扱っており、私はそこで買いました。
まだ貼っていません。
カバーとペンは付属しています。

ちなみにM3 LTE プレミアムはフィルム付属でした。
しかしガラスを貼っています。
アルコールウェットティッシュでガシガシ拭けるので安心です。

書込番号:22623726

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 M5pro、Chuwi Hi9 Plusと比較検討中

2019/03/31 22:08(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19

クチコミ投稿数:6件

Androidタブレットでスタイライスペン使用可能なものを検討しています。
主な用途としてはpdfに手書きでメモや印を付けたり、簡単な書類の確認等です。

クラウドファンディングMakuakeにあ
る[Chuwi Hi9 Plus]は31000程でペン、キーボードが付属されているので検討しています。

https://www.makuake.com/project/hi9plus/

しかしChuwiというメーカーは初めて耳にしました。
多少の不安があります。

ほかの比較として
[MediaPad M5 pro]
も良いのかと思っておりますが、lite、chuwiの方が安いので。
詳しい方にご意見いただければと思います。

書込番号:22571600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/03/31 22:41(1年以上前)

そういう用途ならiPadが無難です。
appleから買えば、9.7インチ版でペンとあわせて5万円程度と高いですが、安いところなら、本体が3万円台前半。中古(新古品)なら、ペンとあわせても4万円くらいで買えますよ。
そのほうが、はるかに快適に使えますし、何年でも使い続けられます。
数年後にバッテリの寿命が来ても、安く交換できます。
pdfのアノテーションや、ちょっとしたoffice文書の確認程度なら、iOSでもなんの問題もなく、android端末である必要性はありません。

androidタブレットは、初期投資は低くても、2〜3年でバッテリが終われば、事実上、使い捨てになります。
ペンの利用を考慮したアプリもほとんどありません。

Chuwiはいわゆる中華タブレットメーカーです。
昔から、コストパフォーマンスのよい製品を出し続けており、それなりに知られています。
初期の頃に比べれば、デザインもずいぶんこぎれいになっています。
あくまで中華タブレットにしては、というレベルでの話ですが。

また、ペン付きと言っても、アクティブペンなのか、精度がどの程度なのかといった情報はありません。
タブレットの性能も中の下、といったレベルですから、iPadにははるかに及ばないでしょう。
ぱっと見は良さそうに見えても、そういう細かいところがグダグダになりがちなのが、中華タブレットのリスクです。

書込番号:22571690

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2019/04/01 10:05(1年以上前)

私は去年Chuwiのタブレット(8.4型)を買いましたが、非常に使いにくく(画面の滑りが悪い、電源が入りにくい)、さらに電源が入らなくなり壊れました。

10型の方なら比較的良いのかもしれませんが、MediaPad M5 Proとの比較動画では反応がM5 Proには敵わないようなのでお薦めは出来ません。

書込番号:22572344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/04/01 13:02(1年以上前)

>P577Ph2mさん
やはりipad強しですかね。
追加情報にはなりますが、Androidタブレットを検討していた理由として

・仕事の都合上、動画を多く持ち運びたく、SDカードで容量に余裕を持てること。

・使用しているスマホがAndroidなため、Androidタブレットの方が使いやすいかと考えている

もう一度ipadの使用もイメージしてみて再考してみます!


>香川竜馬さん
ご使用のタブレットの貴重な情報ありがとうございます。

こちらもしっかりと検討せねば……ですね^^;

書込番号:22572576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

adobe clip

2019/03/22 12:12(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19

スレ主 @sasaさん
クチコミ投稿数:17件

この端末でadobe clipは快適に使えるでしょうか?
やはり、動画編集にはproのほうが良いですかね?
10インチ、Android、ペン必須だとこの二択なんですよね……

書込番号:22549863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/03/22 13:04(1年以上前)

>@sasaさん

Mediapad M5 Wi-Fiモデル のユーザですが、Google Play ストアで、Adobe Premiere Clip を開くと
「お使いのバージョンには対応しておりません。」と表示されます。

手元にある、ペンも使えないスマホでは、インストールボタンが表示されます。

Adobe Premiere Clip は、スマホだけに提供されているのではありませんか?

書込番号:22549977

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 @sasaさん
クチコミ投稿数:17件

2019/03/22 13:12(1年以上前)

そうなのですか!?
はじめて知りました。
では、ファブレットでも買おうかなと思います。
ありがとうございました!

書込番号:22549997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19

みなさまこんにちは。
Huaweiのサイトでは
「 HUAWEI M-Pen liteはHUAWEI MediaPad M5 liteの一部のモデルに同梱、その他のモデルは別売。」
とあります。
64GBモデルと32GBモデルがあるようですが、両方とも同梱されるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:22547388

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/03/21 12:59(1年以上前)

>モカモカパラダイスさん

メーカ仕様
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-lite/specs/
主な付属品
ACアダプタ / USBケーブル / クイックスタートガイド / カード取出しツール
※Wi-Fi 64 GBモデルのみ、オリジナルスマートカバー、M-Pen liteを同梱。

とあるので、Wi-Fi 64 GBモデルだけにM-Pen liteは、同梱されています。

ということは、本機には同梱されています。

書込番号:22547595

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/03/21 13:01(1年以上前)

>モカモカパラダイスさん

M5 lite 32GB モデルには同梱されていないので、ご注意ください。

書込番号:22547600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/21 13:02(1年以上前)

64GBモデルにだけスタイラスペンとカバーが同梱されていますよ。

書込番号:22547601

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2019/03/21 13:31(1年以上前)

>papic0さん
>案山子のごんべさん

早速のご返事ありがとうございます!
(早くて驚きました)

スタイラスペンは64GBモデルのみなのですね。
価格差も納得しました。
メモリーも1GB多いようなので、64GBモデルを目指したいと思います。

書込番号:22547648

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2019/03/21 16:33(1年以上前)

プレスリリースには、
>*1 『HUAWEI M-Pen lite』は別売。(12月10日発売。Wi-Fi 64GBモデルにはオリジナルスマートカバー、HUAWEI M-Pen liteが同梱)
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2018/news-18051011/

なので、Wi-Fi 64GBモデルにはオリジナルスマートカバー、HUAWEI M-Pen liteが同梱されており、他のモデルは同梱無し。

書込番号:22548007

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2019/03/21 17:40(1年以上前)

>キハ65さん
情報ありがとうございます。
なんとカバーまでついているのですね。
ますます欲しくなりました。
ありがとうございます!

書込番号:22548171

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/03/21 18:13(1年以上前)

>モカモカパラダイスさん

同梱物は、仕様を確認すれば、購入前に把握できます。

>メーカ仕様
>https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-lite/specs/
>主な付属品
>ACアダプタ / USBケーブル / クイックスタートガイド / カード取出しツール
>※Wi-Fi 64 GBモデルのみ、オリジナルスマートカバー、M-Pen liteを同梱。

書込番号:22548259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件

2019/03/21 23:39(1年以上前)

>papic0さん

アドバイスありがとうございます。
チェックします!

書込番号:22549100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 MediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19のオーナーMediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19の満足度5

2019/04/17 10:30(1年以上前)

初めまして宜しくお願い致します。

書込番号:22607564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

aptXに対応?

2019/03/04 18:12(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19

スレ主 ayuzawaさん
クチコミ投稿数:102件

この端末はBluetoothコーデックのaptXに対応していますでしょうか?

動画を見る際にどうしても音ズレが生じてしまいます。Androidの設定にはaptXの項目が存在はしていましたが、その設定にしても音ズレが生じてしまいます。

イヤホン側もaptXに対応しているJPRiDE 708というものです。

書込番号:22509107

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2019/03/04 18:26(1年以上前)

本機は持っていないのですが、
>▼Huawei MediaPad M5 liteは基本コーデックであるSBCよりもワンランク性能の高いAACとapt-Xに対応しているので映像コンテンツでBluetoothイヤホンやヘッドホンを利用しても快適!↓
https://garumax.com/huawei-mediapad-m5-lite-review-181209

書込番号:22509141

ナイスクチコミ!3


スレ主 ayuzawaさん
クチコミ投稿数:102件

2019/03/05 00:01(1年以上前)

情報提供ありがとうございます。

こちらのサイトをチェックするかぎりM5 lite本体はaptXに対応しているみたいですね。

考えられるのは「aptXにはなっているが音ズレが発生している」「イヤホンとの相性が悪い」「Android設定の問題」だと思います。

書込番号:22509955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1790件Goodアンサー獲得:85件 MediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19のオーナーMediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19の満足度4

2019/03/05 23:45(1年以上前)

私のではaptXは設定できません。
関連する他の設定が必要なのでしょうか。
何度aptXを選択してもSBCのまま………

aotX対応イヤホンは持っているので試そうとしたのですが。

書込番号:22511995

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayuzawaさん
クチコミ投稿数:102件

2019/03/06 00:28(1年以上前)

>無知蒙昧Limitedさん
やはりそうなりますよねぇ。色々と調べてみるとM3 Lite 10 wpの掲示板にこんな投稿がありました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001016848/SortID=21468598/

>>>apt-xはチップセットがクオルコム製の物のみの対応でこの機種はチップセットがKirinだから対応しておりません。

ここからは推測になりますがAndroid8.0はaptXに対応しているが、端末側は対応していない可能性があるかと思います。

書込番号:22512079

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayuzawaさん
クチコミ投稿数:102件

2019/03/06 16:27(1年以上前)

HUAWEIの方に問い合わせたところ「そもそもこちら製品はaptXに対応していない」との回答でした。
アップデート等を待つしかなさそうですね…

>無知蒙昧Limitedさん>キハ65さん
ご協力ありがとうございました。

書込番号:22513103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1790件Goodアンサー獲得:85件 MediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19のオーナーMediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19の満足度4

2019/03/07 00:22(1年以上前)

codecはソフトとハードがありますが、内蔵も外付けハードcodecも
無いんだったらソフトcodecで実現するしかありません。
ところがソフトcodecの場合は処理遅延しないだけのCPUパワーと
バススピードが必要。
HUAWEIが無いと言うのでしたらハードcodecも無いしソフトcodecも
無いんでしょう。
又は設定で殺しているのか。
もちろんAACもダメ。
システム設定(デフォルト)以外はどれを選んでもSBCになる様です。

それにしても提灯レビューには困ったものです。

尚、開発者向けオプションでは「システム設定(デフォルト)」から
「SBC」にはすぐ変更可能な様ですが、戻せない様です。
が、システム設定(デフォルト)を選択したあと再起動すれば戻ります。
サンプリングレート等も同様に、設定後再起動で戻ります。
もしかして、と思ってaptXにしてから再起動してもaptXにはなりませんでした。
(ちっ、完全に殺してやがる)

一応情報として書いておきますが、Bluetoothイヤホンによっては
非常に遅延が小さいものもあって、手持ちだとAukeyのEP-B26は低遅延でした。

書込番号:22514161

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1790件Goodアンサー獲得:85件 MediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19のオーナーMediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19の満足度4

2019/03/13 00:44(1年以上前)

解決済みにはなっていますが追加情報です。

aptXやAACコーデックの選択方法がわかりました。

「aptX/AACコーデック対応Bluetooth機器を接続すると変更可」

でした。
たまたまAmazonでAAC/aptX対応Bluetoothイヤホンがクーポンで半額だったので
試しに買ってみました。(1,249円)
aptX対応を謳うイヤホンは別に持っていましたが、これを接続してもaptXは
選択できず(但しこのイヤホンはaptX対応送信機ともaptX接続できなかった)
まともにaptX対応イヤホンなのかも判別できていませんでした。

今回購入したのは Mpow S9 というBluetoorhイヤホン。
これをM5 Liteとペアリングして開発者向けオプションからAACやaptXを選択すると
きちんと表示が変わるじゃないですか。
但し、色々設定変更してみましたが、実際に設定したコーデックで
動作しているのかはわかりませんでした。
だってMpow S9はどれにしても低遅延でしたから。
う〜む、実際にはどのコーデックで繋がっているのだろうか。

一応ですが、AAC/aptX両対応のイヤホンが必要という可能性がまだあります。
aptX対応だけではaptX選択できないのか、実はaptX非対応だった可能性も
あります。
耳がいい人にSBC/AAC/aptXで動作していそうか判定して欲しいです。

書込番号:22528718

ナイスクチコミ!4


スレ主 ayuzawaさん
クチコミ投稿数:102件

2019/03/18 01:38(1年以上前)

>無知蒙昧Limitedさん
情報提供どうもです&返信遅くなりすみません。

aptX対応の機器とBluetooth接続するとAndroid端末は「AptX対応機器と接続しました」と表示されることが一般的らしいですね。判別するとすればそこだと思います。

低遅延のイヤホン検討してみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:22540142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ジャイロセンサーについて

2019/02/16 06:41(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19

スレ主 momocodxさん
クチコミ投稿数:2件

現在、SONY XPERIA Z4tabletを使用しています。
スーパーマップルデジタルを入れ、移動中の位置確認などでも使用しています。
この機種はへの買い替えを検討していますが、この機種にはジャイロセンサーがついていませんが、特に機能的に問題ありませんか。
ご存じの方が見えたら教えてください。
お願いします。

書込番号:22469778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2019/02/16 07:02(1年以上前)

Wi-Fiモデルではなく
LTEモデルを選択すればジャイロつきですよ

書込番号:22469806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2019/02/16 07:25(1年以上前)

訂正します
M5のLTEモデルと見間違いをしたようです
失礼しました
http://s.kakaku.com/item/K0001051970/

書込番号:22469830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2019/02/16 10:19(1年以上前)

困るのはポケモンGOでAR機能が使えないことでしょう。

書込番号:22470182

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 momocodxさん
クチコミ投稿数:2件

2019/02/16 21:25(1年以上前)

自分の使い方でとジャイロセンサーがなくても問題ないみたいです。
この機種を購入しようと思います。
回答ありがとうございました。

書込番号:22471796

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19」のクチコミ掲示板に
MediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19を新規書き込みMediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19
HUAWEI

MediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月30日

MediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19をお気に入り製品に追加する <560

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング