2018年12月 7日 発売
HUAWEI WATCH GT スポーツモデル
- 有機ELカラーディスプレイ採用のスマートウォッチ。デュアルエンジン低消費電力システムより、バッテリーが2週間持続する。
- 独自のセンサーとスマートAIアルゴリズムを組み合わせた「HUAWEI TruSeen 3.0」により、昼夜を問わず連続して心拍数を計測。
- 独立型GPSは、3つの衛星測位システム(GPS、GLONASS、Galileo)をサポート。ランニングコーチング機能、睡眠トラッキング機能も搭載。
価格帯:¥17,809〜¥20,680 (8店舗)
メーカー希望小売価格:¥―
-
- ウェアラブル端末・スマートウォッチ 86位
- アウトドア用GPS 14位
- 活動量計 82位



ウェアラブル端末・スマートウォッチ > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT スポーツモデル
デザインとバッテリーの長持ちが気にって昨年12月購入したのですが、1ヶ月もたたず
万歩計に関して「不具合」を見つけました。
不具合の状況
日付変更前(23:50とか)に当日の歩数を確認。その後、本体の電源を切って就寝。
翌日に本体の電源をON
・スマートフォン側のアプリの歩数は0にリセット
・本体側の歩数は昨日の最終歩数のままでその後累積される
工場出荷にリセットしたり、Bluetoothの再ペアリングなどを行うが日付変更前に本体の電源を
切ると問題が再現します。
現状は販売店経由で修理しましたが再度問題が発生しており、再度修理にだしています。
どなたか私と同様の現象になられた方いらっしゃいますか?
また、問題解決としてどの様な対処をされたか教えてください。
書込番号:22409321
0点

これ持ってないんだけど、この手の不具合っていうのはたいていソフト的なものだろうし、修理に出したら治るとかいう類のものではないんじゃないかな?
書込番号:22409497
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


クチコミ掲示板ランキング
(スマートフォン・携帯電話)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
(最近1年以内の発売・登録)





