2018年11月28日 登録
AHV620S-1TU31-CBK [ブラック]
- 厚さ11.5mmで超薄型の外付けHDD(1TB)。インターフェイスはUSB3.1、USB 2.0と下位互換性あり。
- ブルーのLEDインジケーターを搭載し、読み取りまたは書き込み動作中の切断防止に役立つ。
- 互換性のあるテレビであれば、USBケーブル1本で簡単に接続でき、同時録画と再生も可能。テレビ・レコーダーでも増設できる。



外付け ハードディスク > ADATA > AHV620S-1TU31-CBK [ブラック]
AHV300-1TU31-CBK [黒]との違いは何でしょうか?液晶テレビの外付けハードディスクとして考えているのですが、容量も同じ1TBで同じなような気がするのですが。
書込番号:23974680
0点

筐体の大きさが微妙に違います。また、衝撃センサーの有無。
>わずか10.3 mm *の厚さのADATA HV300外付けハードドライブは、この上なく薄型です。
>ADATA独自の衝撃センサーを使用した場合、物理的な衝撃が検出されると、すべてのドライブが停止します。問題が解決すると、動作を再開します。明確なステータスインジケータにより、完全に通知されます。
https://www.adata.com/jp/feature/551
>携帯性に優れた HV620S はわずか 11.5mm の厚さのドライブに最大 4TB の外付けストレージを搭載しています。
https://www.adata.com/jp/feature/380
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001111041_K0001075652&pd_ctg=0538
書込番号:23974719
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
外付け ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





