AHV620S-1TU31-CBK [ブラック] のクチコミ掲示板

2018年11月28日 登録

AHV620S-1TU31-CBK [ブラック]

  • 厚さ11.5mmで超薄型の外付けHDD(1TB)。インターフェイスはUSB3.1、USB 2.0と下位互換性あり。
  • ブルーのLEDインジケーターを搭載し、読み取りまたは書き込み動作中の切断防止に役立つ。
  • 互換性のあるテレビであれば、USBケーブル1本で簡単に接続でき、同時録画と再生も可能。テレビ・レコーダーでも増設できる。
最安価格(税込):

¥10,505

(前週比:+1,085円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥10,505

ゆたぷろ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥10,505¥12,460 (7店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:1TB インターフェース:USB3.1 AHV620S-1TU31-CBK [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AHV620S-1TU31-CBK [ブラック]の価格比較
  • AHV620S-1TU31-CBK [ブラック]のスペック・仕様
  • AHV620S-1TU31-CBK [ブラック]のレビュー
  • AHV620S-1TU31-CBK [ブラック]のクチコミ
  • AHV620S-1TU31-CBK [ブラック]の画像・動画
  • AHV620S-1TU31-CBK [ブラック]のピックアップリスト
  • AHV620S-1TU31-CBK [ブラック]のオークション

AHV620S-1TU31-CBK [ブラック]ADATA

最安価格(税込):¥10,505 (前週比:+1,085円↑) 登録日:2018年11月28日

  • AHV620S-1TU31-CBK [ブラック]の価格比較
  • AHV620S-1TU31-CBK [ブラック]のスペック・仕様
  • AHV620S-1TU31-CBK [ブラック]のレビュー
  • AHV620S-1TU31-CBK [ブラック]のクチコミ
  • AHV620S-1TU31-CBK [ブラック]の画像・動画
  • AHV620S-1TU31-CBK [ブラック]のピックアップリスト
  • AHV620S-1TU31-CBK [ブラック]のオークション

AHV620S-1TU31-CBK [ブラック] のクチコミ掲示板

(57件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AHV620S-1TU31-CBK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AHV620S-1TU31-CBK [ブラック]を新規書き込みAHV620S-1TU31-CBK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDD・ハードディスク > ADATA > AHV620S-1TU31-CBK [ブラック]

スレ主 tpsportsさん
クチコミ投稿数:140件

メーカーホームページの仕様の備考に、
『 USB 2.0を用いて接続する場合は、別途Y字USBケーブルまたは電源供給が可能なUSBハブをご用意ください。』
と書かれているのですが、普通に、USB2.0ポートに挿したのでは使えないのでしょうか?
Y字USBケーブルが必要になるのですか?
【エレコムのHDPH-UT1KR】は、『USB 2.0で使用可能』と仕様に、普通に書かれておりましたけれど・・・【ADATAのAHV620S-1TU31-CBK】は、『 USB 2.0を用いて接続する場合は、別途Y字USBケーブルまたは電源供給が可能なUSBハブをご用意ください。』と書かれていたので・・・、こちらの製品は、大規模給電が必要になるのかな?と思って、お聞きしました。
その辺り詳しい人、教えてください。

書込番号:24896465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11144件Goodアンサー獲得:1890件

2022/08/28 01:04(1年以上前)

USB2.0と3.0では、USBポートの供給電力量が違うので、
USB2.0ポートに接続する場合は、Y字ケーブル必須と
思った方が良いです。※セルフパワーのUSBハブも可。

電力不足でHDDが壊れるときは一瞬です。
接続して数秒経たないうちにガチャガチャ音がしてご臨終。
Y字ケーブルの給電側を先に接続しないと、同じことが起きます。
※私はこれで壊しました。

書込番号:24896484

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11144件Goodアンサー獲得:1890件

2022/08/28 01:15(1年以上前)

どうせなら、外付けSSDにされたらいかがでしょう。
倍+αの価格で同容量の製品が購入可能です。

私はUSB2.0で外付けSSDを使用することがありますが、問題は無いです。
もちろん、Y字ケーブルは使用していません。

書込番号:24896489

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15215件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2022/08/28 06:48(1年以上前)

Y字ケーブル ”または” 電源供給が可能なUSBハブ

USB2.0の1ポート当たり電源供給は最大500mAなので
きちんと定格出力されるポートであればバスパワー動作するんだけど、
たまに定格出力以下しか電力供給されないポートがあるのでそうしたポートだったり
セルフパワーじゃないUSBハブで他の機器に電力供給されてしまうと電力不足で動作不良になるから
出来れば最初からY字ケーブルで他のポートから電力補ったりセルフパワーのUSBハブ使ってねっていう注意書き。

書込番号:24896620

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2022/08/28 07:39(1年以上前)

>MIFさん
その解釈は危ういですよ。

「ハブの中には5W供給できるハブもあるよね」って意図かもしれんし。

HDDは初期駆動に電力必要だし、スピンアップに失敗したら、触れてはいけないデータ領域にヘッドが離陸しないままシークするかもしれません。

半導体も低電圧には弱いです。特にロジック回路は低電圧で内部でショートする特性があります。なのでわざわざ立ち上がり時間が規定されてます。

書込番号:24896669

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2022/08/28 09:45(1年以上前)

私はADATAの外付けハードディスク AHV300-2TU31-CBKを所有しています。
https://kakaku.com/item/K0001165395/?cid=shop_google_dsa_00010042&gclid=CjwKCAjwgaeYBhBAEiwAvMgp2hVwWgXvd-BRyzGtrOfefHku6GsGR5cO43HUeKu1YeGyB-39P1DRdxoCrEQQAvD_BwE

ADATAサイトの仕様の注に
>3. USB 2.0を用いて接続する場合は、別途Y字USBケーブルまたは電源供給が可能なUSBハブをご用意ください。
https://www.adata.com/jp/consumer/863?tab=specification

と同様なことが書かれています。

でもPCのUSB 2.0端子へ接続して普通に認識し、データの書き込み・読み込みは普通にできます。

書込番号:24896852

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2022/08/28 10:01(1年以上前)

Inspiron 14 5480とUSBケーブル1本で接続し、AHV300-2TU31-CBKへデータを書き込んでいる写真です。

書込番号:24896875

ナイスクチコミ!0


スレ主 tpsportsさん
クチコミ投稿数:140件

2022/08/28 18:58(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
電力不足だと、動作しないのではなく、破損するのですね!
知りませんでした。初めて知りました!
外付けSSDは、魅力的なのですが、予算の問題で、今回は安いHDDを予定しています。
次の機械は、検討したいと思います。

>MIFさん
バスパワー・・・!?
このHDDは、バスパワー対応となっていませんでした!
そう言えば、検討しているエレコムも、IODATAも、東芝も、バッファローも、バスパワー対応となっていました。
バスパワー対応ならば、USB2.0ポートへの接続でもOKだが、バスパワーに対応していないADATAの場合、 USB 2.0ポートだけでは、電力不足で、動作不良や破損する場合があるので、別途Y字USBケーブルまたは電源供給が可能なUSBハブが必要ってことでしょうか?

>ムアディブさん
難しい内容で自分には、ちょっと解りませんけれど、書き込み有難うございます。

>キハ65さん
USB2.0でも使えるのですね。
貴重な情報ありがとうございます。
自分のパソコンが古いので、ADATAの仕様の『 USB 2.0を用いて接続する場合は、別途Y字USBケーブルまたは電源供給が可能なUSBハブをご用意ください。』という文章に、ちょっと引っかかってしまいました。
数百円安く買っても、別途Y字USBケーブルを購入する必要があるとすると、最初から、 東芝CANVIO HD-TPA1U3-Bや、バッファローHD-NRPCF1.0-BBを買った方が安くできそうなので・・・。

書込番号:24897664

ナイスクチコミ!0


スレ主 tpsportsさん
クチコミ投稿数:140件

2022/08/29 02:55(1年以上前)

皆様
ありがとうございました。
今回は、AHV620S-1TU31-CBKを見送して、バスパワー対応外付けハードディスク、又は、【外付けハードディスクケース+ハードディスク】にしようかと思います。
また質問すると思いますけれど、よろしくお願いします。

書込番号:24898229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

avh300 とavh620シリーズとの違い

2021/12/25 09:49(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > ADATA > AHV620S-1TU31-CBK [ブラック]

スレ主 MacMacQqさん
クチコミ投稿数:208件

avh300 とavh620シリーズとの違いは何でしょうか?見た目だけの違いなら、安い方を買いたいのですが。

書込番号:24510582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2021/12/25 17:18(1年以上前)

avh300はAHV300ですね。

比較表を作成しました。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001075652_K0001111041&pd_ctg=0538

>HV300外付けハードドライブ
https://www.adata.com/jp/consumer/863
>HV300 プレスリリース
https://corp.adata.com/jp/aa/newslist/2/2018/1/1694/

>HV620S 外付けハードドライブ
https://www.adata.com/jp/consumer/861?tab=specification

中身の2.5インチHD(WESTERN DIGITAL、SEAGATEどちらか)で同じでしょうが、外側のプラスチックのケース寸法などが違います。
詳しくはホームページを読解して下さい。

後、詳しい人指摘して下さい。

書込番号:24511304

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TV-32HB10W録画用に使えますか?

2021/12/01 18:57(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > ADATA > AHV620S-1TU31-CBL [ブルー]

※投稿が反映されないので二重投稿になっていたらすみません。


いつも初心者の質問に答えていただき、ありがとうございます。

先日TV-32HB10W(アイワのTV32H10のビックカメラモデル)を購入しました。
そこで録画用にこちらを購入しようかと思ったのですが、アイワのテレビにも問題なく使えますか?
アイワのHPには推奨メーカーとして記載がなかったのですが、推奨メーカーのもので1T5000円前後のものが見つけられず、こちらが使えるならありがたいのですが。

また、推奨メーカー(バッファロー、エレコム、アイオーデータ)で似たような商品をご存知でしたら教えていただけると助かります!

よろしくお願いいたします!

書込番号:24472750

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2021/12/01 19:45(1年以上前)

AIWAのHP(http://www.jp-aiwa.com/products/tv/tv-h10/)から、

ELECOM製
https://www2.elecom.co.jp/tables/tv/top.aspx?_isquery=&makerInput=AIWA&categoryInput=%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF&ngWordInput=&existOnlyInput=%E7%8F%BE%E8%A1%8C&_dispnum=20&_end=#_cttableanchor

バッファロー 製(これは無かった)
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=aiwa&lv2=aiwa&lv3=H10%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&lv4=32V%E5%9E%8B&lv5=&lv6=

アイ・オー・データ製
https://www.iodata.jp/pio/maker/aiwa/hdd/aiwa.htm

上記に載っているUSB HDDは殆どが3.5インチタイプですが、ELECOMに2.5インチタイプも有ります。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001188456_K0001188454&pd_ctg=0538

上記のELECOMのUSB HDDはシーゲイト製のHDDを使っているようなので、ぶっちゃけ録画用のUSB HDDはどこでも良いかと思います。

5,000円以下に拘っているようなので、
3.5インチタイプ
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000603019&pd_ctg=0538&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10_4-1-2-3-4,103_5-1,102_3-1
2.5インチタイプ
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001097510_K0001165394_K0001111041&pd_ctg=0538

なお、私はADATAのAHV300-2TU31-CBKを購入しましたが、PanasonicのTH-L47DT5で使用出来ることを確認しております。
https://review.kakaku.com/review/K0001165395/ReviewCD=1519526/#tab

書込番号:24472822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/12/01 23:47(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます!

記載していただいた5000円以下の商品はアイワのテレビにも使えるのでしょうか?

そもそも録画対応HDDで録画できないテレビ(例えばアクオスは対応HDDが少ないと聞きます)は、何が原因で録画できないものなんでしょう?

そしてアイワの推奨しているメーカー製であればどのHDDでも使えるのでしょうか?

書込番号:24473251

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2021/12/02 00:31(1年以上前)

PanasonicのTVの録画用HDDでも検証外のUSB HDDでもわざわざ選択していますが、問題なく使用出来ています。
アイワのTVを選択した時点でアイワ自体は録画用のHDDを丸投げでしょうし、ぶっちゃけTVの録画は枯れた技術ですから、最大容量内の容量のUSB HDDを選択すれば良いのではないでしょうか。
ただ、ポータブルタイプはバスパワーになって動作不安定になることもあるので、据え置き型の3.5インチタイプを使用した方が動作は安定するでしょう。
PanasonicのTH-L47DT5も流石に2台のポータブルタイプを同時接続すると認識しなくなりました。

書込番号:24473312

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2021/12/02 17:12(1年以上前)

なるほど!
電源の出力?と容量が問題になるのですね。

キハ65さんは推奨のものでなくても問題なく使えているとのこと。
少し安心しました。
アイワのテレビ自体がマイナーなので不安だったのですが、なんとかなりそうですね!

ありがとうございました!

書込番号:24474190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

AHV300-1TU31-CBK [黒]との違いについて

2021/02/18 20:45(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > ADATA > AHV620S-1TU31-CBK [ブラック]

スレ主 crd1008さん
クチコミ投稿数:1件

AHV300-1TU31-CBK [黒]との違いは何でしょうか?液晶テレビの外付けハードディスクとして考えているのですが、容量も同じ1TBで同じなような気がするのですが。

書込番号:23974680

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2021/02/18 21:05(1年以上前)

筐体の大きさが微妙に違います。また、衝撃センサーの有無。
>わずか10.3 mm *の厚さのADATA HV300外付けハードドライブは、この上なく薄型です。
>ADATA独自の衝撃センサーを使用した場合、物理的な衝撃が検出されると、すべてのドライブが停止します。問題が解決すると、動作を再開します。明確なステータスインジケータにより、完全に通知されます。
https://www.adata.com/jp/feature/551
>携帯性に優れた HV620S はわずか 11.5mm の厚さのドライブに最大 4TB の外付けストレージを搭載しています。
https://www.adata.com/jp/feature/380

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001111041_K0001075652&pd_ctg=0538

書込番号:23974719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2021/02/18 21:12(1年以上前)

TVメーカーの指定ドライブから選ぶほうが確実ですよ。

特にうちのようにSharp AQUOSだったら、かなり限定されてしまいます。

書込番号:23974735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

中身

2020/12/14 21:16(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > ADATA > AHV620S-1TU31-CBL [ブルー]

スレ主 kckkさん
クチコミ投稿数:212件

中身は「TOSHIBA MQ04ABF100」でした。

書込番号:23849319

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「AHV620S-1TU31-CBK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AHV620S-1TU31-CBK [ブラック]を新規書き込みAHV620S-1TU31-CBK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AHV620S-1TU31-CBK [ブラック]
ADATA

AHV620S-1TU31-CBK [ブラック]

最安価格(税込):¥10,505登録日:2018年11月28日 価格.comの安さの理由は?

AHV620S-1TU31-CBK [ブラック]をお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング