
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビリモコン > エレコム > ERC-BDR01BK-MU
Panasonicの2018年ごろのBD/HDDレコーダー
型番 DMR-BRG2010
シャープの2009年ごろのテレビ
型番 アクオスLC26D30
DMR-BRG2010純正付属リモコンN2QAYB001055一台で今まで両方を操作できていましたが、
2023.11.19の夕方に何度も押してやっと通じる症状のあと、電池を新しくしたけど何も通じなくなりまして。
スマホカメラでモニターしながらリモコンを使い、リモコンのビデオ用の赤外線LEDが光ってないこと、
テレビ用の赤外線LEDは光るけど、会社設定でSHARPの指定をしてもアクオステレビにも通じずに操作できない、もう何も出来ない故障状態となりました。
ビデオは予約録画を作動し続けてるので壊れてないと判断。
ファームウェアの破損とかフラッシュメモリの各社操作用LED光らせパターンの記憶データがすっ飛んで消えてしまったと思います。(修理には出してないです。公式サイトサポートページの見積りだと修理代8000円から4万5000円なので手が出ない)
純正リモコン同じものはパナソニックオンラインストアで4180円でしたが高い気がしてノジマへ。
ノジマではリモコンN2QAYB001055はメーカー取り寄せで同じ値段4180円ですが7〜10日間かかりますと。
ノジマでは買わずに純正リモコンはもし買うなら通販することにし、でも2日間以内には何かで操作しないとHDD容量不足で録画失敗になるため、
(残りDRで5時間、圧縮では90時間程だが連続録画だと最初はDRで録画してアイドリング時に圧縮するタイプのため、既にカツカツ)
それで店舗の展示品の中で
ビデオもテレビも操れる各社対応汎用リモコンを買うことにしました。
2600円だったのと、10秒戻し、30秒送りボタンがあったので、エレコムのERC-BDR01BK-MU(これ)買いました。
〜〜〜
録画一覧はすぐだせるのですが
録画予約一覧はボタンがない!レビューの通り、製品選びを外した残念な気持ち。で他のリモコンとか調べたら予約確認ボタンは昔2014あっても2018は消えて無くなってる。これはそのボタン使わなくてもメニューから出せる?
『ホーム』ボタンでタイルメニューを出して
左ボタンで左ページに行って
『全機能から選ぶ』タイルの
『番組を探す・予約する』を選んで右側一覧の
『予約確認する』で、
なんと予約一覧が出せました!
やたぁ
書込番号:25513596 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

パナソニックBD/HDDレコーダー
DMR-BRG2010
全機能一覧経由で予約一覧を出す
ための操作画面です。
書込番号:25513608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ひとつ問題があるのが
アクオステレビの
地デジ、BSの切り替えが出来ないことです。
チャンネル順繰りはできますが、
地デジ、BSのカテゴリーで別なので。
テレビの操作はアクオステレビ純正付属の古いけどまだ使えるリモコンを復帰させました。
テレビの地デジ、BS切り替えしたかったら
テレビリモコンが必要になる。
テレビの数字ボタンジャンプしたかったら
テレビリモコンが必要になる。
書込番号:25513629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
テレビリモコン
(最近5年以内の発売・登録)





