OSMO POCKET
- 手ブレを抑えた4Kカメラで、映画のワンシーンのように日常を撮影できる超小型4Kジンバルカメラ。
- 1/2.3インチCMOSセンサー、80度の画角(FOV)、最小絞りF2.0のレンズを搭載。再現性の高いスナップ写真のほか、100Mbpsの4K/60fps動画も撮影可能。
- バッテリー容量は875mAh。73分の充電(10W充電器を使用時)で140分(1080p/30 fps動画撮影時)稼働する。



ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET
ワイドフィルターや、NDフィルターの販売は見つかりますが、ワイドNDフィルターは見つかりません。
情報があればお願いいたします。
書込番号:22697476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。ワイドフィルタはなかなか難しい買い物ですよ。
まず、現在売られているワイドフィルタは撮影直前、osmo pocketを起動した後につける形になってます。
フィルターをつけてからカメラを起動するとモーターの作動エラーが出ます。
ただちに故障するわけではありませんが撮影できません。
付けたり、外したりしながら撮影することになり、撮影に集中できませんので、気軽に撮影するのには不便です。
また、私の場合はAmazonで注文しましたが、商品ロットの質に凸凹があり、最初のものにクレームをつけ、
中国から二つ目を送ってもらいました。さすがに一つ目を送り返すとか、二つ目の送料を払うとかはしなくてすみましたが。
オーダーした品物の前後のテスト動画はYouTubeにあります。
https://youtu.be/3fgdMw3ub50
まずNDを買われて、そのあと、ワイドも考えられてはいかがでしょうか?
NDも色々出ていますが、お薦めはDJIの純正です。ただし、
セットものになっているので、ここまでフルセット揃える必要があるかどうか若干疑問です。
また、やや取り外しがしにくいという話も聞きます。質的には間違いないので、安心してのお薦めですが。
一つ買うとすると、ND32か64がいいでしょうね。30fps、60fps、あるいはHDにしてそれ以上で使うかどうかです。
私は4K撮影が主なので、下記の数値目安で使用しています。概ね、64か32しか使いません。
友人は64と16の二つを使い分けてます。
60fps 適正速度 1/125秒
f2.0
快晴 EV15 1/8000 ND64
晴天 EV14 1/4000 ND32
薄日 EV13 1/2000 ND16
曇天 EV12 1/1000 ND8
30fps 適正速度 1/60秒
f2.0
快晴 EV15 1/8000 ND64でもやや問題
晴天 EV14 1/4000 ND64
薄日 EV13 1/2000 ND32
曇天 EV12 1/1000 ND16
というところでしょうか。
書込番号:22698131
2点

毎回二度書きですみません(笑) 肝心の回答です。
両方の機能を兼ね備えた商品は今は出てませんね。
二つ重ねるという技もあるようですが、今販売されているワイドフィルタでは形状からみておそらくそれは無理だと思います。
なお、NDフィルタはつけっぱなしにできます。ネットで売られているレンズ部分につけるキャップを使えばつけたまま保存できると思います。
書込番号:22698144
0点

POCKETは、その性質上(カメラがモーターで駆動されているわけですし)、重いフィルターは適さず、ワイドが必要な場合は、GoPro等のアクションカムを購入すべきでしたね。
DJIからも、GoProほどワイドではないですが、アクションカムが発売されましたから、検討されるといいと思います。
POCKETのワイコンは、どれも画質ひどいですしね。
書込番号:22698255
2点

ワイドコンバーターの画質がひどいというのは、がっかりですね。
参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
書込番号:22698416
0点

おっしゃるようにワイコンは当たり外れがあります。良いものでも、私の掲示したURLを観ていただいたらわかように、周辺が少しだけ甘くなります。まあ、いいものなら許せる程度ですが。入手するならAmazonで購入して、ダメなものは談判して再送してもらうのがいいかと思います。国内の業者さんから、交換もあり得る想定で買うとか。
ワイドアクションカムについては、私はGoPro HERO7 BLACKを使ってますが、画面の垂直水平の維持については、手間と神経を使います。私はそのため、GoProを持って旅行で使うときには、いちおうミニジンバルのFeiyu Tech WG2xも持っていくことにしてます。少し傾いたり、水平線が揺れるのはご愛敬、手作りの味があるというなら、GoProやDjiのACTIONもターゲットになるのですが、これに神経を使わずに整然と撮そうと思うと、ジンバル内蔵の動画カメラしか選択肢がありません。その中ではdji osmo pocketが一番お薦めかと思います。
書込番号:22699150
1点

ワイドフィルターを固定し常時取り付けたまま使用しています。
起動時にジンバルにフィルターが当たり、エラーが出ますが、
画面に表示されるジンバル再調整をさせ、そのまま撮影できます。
バイク、自転車などで使用し、振動や風でフィルター取れるのが嫌で固定してます。
重量物で固定ではないのでジンバルにも影響出ていません。
普通の使い方をするなら起動直後に取り付けがいいですね。
私の場合、フィルター付けたまま付属のケースに入れてます。
そのままで入るしずれないので。
書込番号:22709760
0点

NDワイドアダプターについての情報有りましたら、引き続きお願いしたく思います。
今回この商品を購入しましたのは、いま持っている一眼レフとジンバルは、私には重すぎる事です。
手軽な一台も、平行して使いたくおもいました。
書込番号:22725868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DJI > OSMO POCKET」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2022/12/25 20:07:19 |
![]() ![]() |
15 | 2022/11/07 21:50:38 |
![]() ![]() |
3 | 2022/08/24 17:49:07 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/18 2:02:14 |
![]() ![]() |
5 | 2022/02/14 11:23:36 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/25 16:43:35 |
![]() ![]() |
4 | 2021/07/15 14:34:16 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/28 12:28:42 |
![]() ![]() |
0 | 2021/04/19 13:00:49 |
![]() ![]() |
1 | 2021/03/05 19:27:45 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)




