OSMO POCKET
- 手ブレを抑えた4Kカメラで、映画のワンシーンのように日常を撮影できる超小型4Kジンバルカメラ。
- 1/2.3インチCMOSセンサー、80度の画角(FOV)、最小絞りF2.0のレンズを搭載。再現性の高いスナップ写真のほか、100Mbpsの4K/60fps動画も撮影可能。
- バッテリー容量は875mAh。73分の充電(10W充電器を使用時)で140分(1080p/30 fps動画撮影時)稼働する。



ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET
デジカメはソニー一筋です。最近は4K動画で旅の想い出をBRAVIA65型有機ELに映して楽しんでいます。一方、RX0U+ジンバルでドライブ風景も楽しんでいますが機器の煩雑さは否めません。デジイチのサブに手軽に持ち歩くのに本機を検討中です。そこで、質問ですが、当方のように4KTVに直接再生することはできるでしょうか?HDMI端子がないようですが。
書込番号:22866641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OSMO POCKET本体から、4Kテレビで直接再生できるといいのですが、残念ながらHDMIで出力することはできません。
普段は撮影データをパソコンに入れてから、HDMIで4K大型テレビで視聴しています。
でも、旅先で撮影結果を大画面でチェックしたいときもあります。手軽に4Kテレビで再生できるといいですね。
そこで、スマホからHDMIで4K大型テレビへ出力するアダプターを試してみました。
https://amzn.to/2ZjUw5T
最初、OSMO POCKETからwifiアダプターでスマホにデータを飛ばし、スマホからHDMIで4K大型テレビへ出力してみました。観ることはできましたが、wifiで飛ばすとHD画質になってしまいました。
スマホに映像データをダウンロードしてから、HDMIで4K大型テレビへ出力すると4Kで観ることができました。(スマホの性能にもよるみたいです)
購入したアダプターはカードを読み取れるので、録画したマイクロSDカードを差し替えて、スマホからそのカードを再生したら、4Kで観ることができました。(スマホの性能による)
今のところ、以上のような方法しか考え付きませんでしたが、他にOSMO POCKETの撮影映像を、簡単に4Kテレビで観る方法はありませんでしょうか?
メーカーがHDMI出力アダプターを発売してくれるといいんですけどね。
書込番号:22872311
0点

>BB@Yさん
ありがとうございます。
1.本品レビューにAQUOSにはUSB繋がった旨があったこと。
2.量販店の殆どが「保証できない」の一本でしたが、ヨドバシAKBでデモ用のBRABIAと本品を実際のUSBでつないだところファイルを再生できたこと。
そこで、思い切って購入しました。
テスト撮影して、映像を、BRAVIA KJ-65A8F←(HDMI)←SONY UBP-X800←(USB)←OSMO POCKETで繋いだところ、UBP-X800側でOSMO POCKETを外部ストレージとして認識し、動画・静止画とも再生できました。
BRABIAの背面は潜り込むのが困難なので直接のUSB接続は未だやっていませんが、同様に再生可能かと思います。
本品レビューでもTVへのつなぎ方に色々意見がありましたが、USB typCケーブル一本で接続できることはHDMI端子がない本品の購入を躊躇していた小生には大きな後押しでした。
旅行・ドライブに大いに活用したいと思います。
書込番号:22878163
3点

BRABIAと本品を実際のUSBでつないだところファイルを再生できたとのこと、良かったですね。
うちのHISENSEでは、認識はするものの、ダメでした。
OSMO POCKETに接続する機種により違ってくるんですね。
書込番号:22878273
0点

>茶トラ米ネコさん
質問させて下さい。
その繋ぎ方としては、UBP-X800を介せばどのテレビでも視聴可能という事でしょうか?
それとも、そもそもBRAVIAがosmopocketの4Kに対応しているだけで、UBP-X800はただ、USBからの信号はバイパスしてテレビに送っているだけという事でしょうか?
実験してみるしかないとは思いますが、もしおわかりでしたら教えて頂けると助かります。
書込番号:22881882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>太陽とちゃきさん
お早うございます。
冒頭のとうり、BDプレーヤーとTVはHDMI接続ですのでファイル再生はBDプレーヤー側です。従って、TVは何でも良いはずです。残念ながらBRAVIAへのUSB入力は、裏側に潜りこむのが一工夫なのでまだやっていません。BDプレーヤーはUSBが前面端子なので接続は容易です。
書込番号:22886255 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お返事ありがとうございます。
調べましたらUBP-X800と、800M2とありました。
後者が新しいタイプとの事でしたが、どちらをお持ちですか?
書込番号:22893468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>太陽とちゃきさん
U-BDプレーヤーはUBP-800Xです。
追伸)昨日、意を決して、BRAVIAの背面に潜り込み、USB端子にケーブルでOSMO POCKETを接続しました。800Xと異なり、アルバムでフォルダ選択するとファイル一覧が出現し選択すると、写真・動画(4K)とも再生されました。ただし、読み込みに時間がかかり、動画再生もカクカクしています。65インチ画面の感動の方が大いので見れないレベルではありません。BRAVIA側のスペックなのか、USBケーブル等の性能なのかは不明です。もしかしたらSDカードやUSBメモリーの直付けで改善するかもしれません。
書込番号:22896346
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



