『充電しながら外部マイク』のクチコミ掲示板

2018年12月15日 発売

OSMO POCKET

  • 手ブレを抑えた4Kカメラで、映画のワンシーンのように日常を撮影できる超小型4Kジンバルカメラ。
  • 1/2.3インチCMOSセンサー、80度の画角(FOV)、最小絞りF2.0のレンズを搭載。再現性の高いスナップ写真のほか、100Mbpsの4K/60fps動画も撮影可能。
  • バッテリー容量は875mAh。73分の充電(10W充電器を使用時)で140分(1080p/30 fps動画撮影時)稼働する。
OSMO POCKET 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥35,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥35,800

PC DEPOT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥35,800¥45,650 (3店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥― (全国28店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 本体重量:116g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 OSMO POCKETのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

OSMO POCKET の後に発売された製品OSMO POCKETとOSMO POCKET OSPKJPを比較する

OSMO POCKET OSPKJP

OSMO POCKET OSPKJP

最安価格(税込): ¥31,980 発売日:2019年 3月

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 本体重量:116g 撮像素子:CMOS 1/2.3型
 
  • OSMO POCKETの価格比較
  • OSMO POCKETの店頭購入
  • OSMO POCKETのスペック・仕様
  • OSMO POCKETのレビュー
  • OSMO POCKETのクチコミ
  • OSMO POCKETの画像・動画
  • OSMO POCKETのピックアップリスト
  • OSMO POCKETのオークション

OSMO POCKETDJI

最安価格(税込):¥35,800 (前週比:±0 ) 発売日:2018年12月15日

  • OSMO POCKETの価格比較
  • OSMO POCKETの店頭購入
  • OSMO POCKETのスペック・仕様
  • OSMO POCKETのレビュー
  • OSMO POCKETのクチコミ
  • OSMO POCKETの画像・動画
  • OSMO POCKETのピックアップリスト
  • OSMO POCKETのオークション


「OSMO POCKET」のクチコミ掲示板に
OSMO POCKETを新規書き込みOSMO POCKETをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

充電しながら外部マイク

2022/11/05 21:34(4ヶ月以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET

スレ主 penstabaさん
クチコミ投稿数:17件

表題の質問となります。
充電しながら外部マイクを取り付けて音声も外部マイクから録音したいと思います。
Osmopocketでそれを実現するためには、USBTypeCのアダプタと外部マイクが必要かと思いますが、
これを実現できている方がいらっしゃったら、どの製品を使われたかを教えていただけないでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:24996195

ナイスクチコミ!0


返信する
b_dさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件

2022/11/05 22:11(4ヶ月以上前)

3のBluetooth追加で可能になるかもしれませんね。

書込番号:24996259

ナイスクチコミ!0


スレ主 penstabaさん
クチコミ投稿数:17件

2022/11/05 22:15(4ヶ月以上前)

すみません、もう少し詳しく教えていただけますか?

書込番号:24996271

ナイスクチコミ!0


b_dさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件

2022/11/05 22:43(4ヶ月以上前)

わかりにくくてすみませんでした、pocket3の予告動画でBluetooth対応になるようですので可能になるかもと思いました。
過去スレを見るとCOA35Aを使って使えるという人と使えないという人がいるようですね、私は所有してないのでどちらか片方で使用してます。

書込番号:24996320

ナイスクチコミ!1


スレ主 penstabaさん
クチコミ投稿数:17件

2022/11/05 23:33(4ヶ月以上前)

なるほど、3での新しい機能ということですね。
私もどちらか一方でやりたいところなのですが、モトブログ撮影で充電しながら、マフラー音もキレイに取りたいなと思いまして、両方を同時に出来る方法を探っております。

書込番号:24996386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:2278件Goodアンサー獲得:438件 OSMO POCKETの満足度5 re-wind 

2022/11/05 23:43(4ヶ月以上前)

>penstabaさん
DJI POCKET2ならモバイル電源からの供給と
外部マイクの接続も可能ですし
更に2のコンポバージョンではワイヤレスマイクまで付属しているのですが
初代POCKETにはそういった点が考慮されてないようです。

その上で 持ち合わせてはいないので不確かではありますが
サードパーティーからDJI ACTION用のUSB Cと3.5マイク端子を組み込んだパーツが発売されています。
同じDJI製品に向けてのものなので 可能性があるかもって思っています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09XV5Q58N/ref=sspa_dk_detail_5?psc=1&pd_rd_i=B09XV5Q58N&pd_rd_w=hy3rT&content-id=amzn1.sym.f293be60-50b7-49bc-95e8-931faf86ed1e&pf_rd_p=f293be60-50b7-49bc-95e8-931faf86ed1e&pf_rd_r=KQNPW4MYARGBHJQ4PDM1&pd_rd_wg=6PNBi&pd_rd_r=752c7cef-ad59-458e-bc79-3f452261d76e&s=photo&sp_csd=d2lkZ2V0TmFtZT1zcF9kZXRhaWw

ただ 私の懸念していることはレビューにも書かれていますが
電源供給を受けながらではおそらくノイズが盛大に入り込むのではと思っています。

私も初代POCKETは現在もドキュメンタリー等で時々利用していますが
基本サウンドはマルチトラックで別収録しています。

書込番号:24996395

ナイスクチコミ!1


スレ主 penstabaさん
クチコミ投稿数:17件

2022/11/06 08:46(4ヶ月以上前)

ご連絡ありがとうございます!
サードパーティの製品、みてみます!
ちなみに、電源供給しながらのノイズですが、今現在は電源供給しながら録画しても映像、音声ともにノイズはでておりません。後家ねんされているの、電源供給と外部マイクの同時利用の場合にノイズが乗るかも、、ということですかね?

書込番号:24996718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:2278件Goodアンサー獲得:438件 OSMO POCKETの満足度5 re-wind 

2022/11/06 09:17(4ヶ月以上前)

>penstabaさん
>電源供給と外部マイクの同時利用の場合にノイズが乗るかも、、ということですかね?

はい そうです。
電源供給受けながらPOCKET側マイク集音はあたりさわりのない範囲で問題ないでしょう。
ただ USB C端子に外部電源からの供給を受けつつ
同じ端子にマイクからのサウンド信号は恐らく無理があると思っています。
サウンドをどこまで追及されるかにもよりますが
信号線と動力系のものは混在させず分離すべきでしょう。
(ということは初代POCKETでは難しい?)

なお余談かもしれませんが モトブログでのご利用のようですが
過去にバイク関連の撮影を何度か行ったのですが
バイクそのものからノイズが結構出ていたことがありました。
ヘルメットや胸元付近であればそれほど影響はなかったのですが
エンジン、ミッション、付近は盛大なノイズに見舞われました。
私も排気音を集音したくて マフラー近辺で風圧のかからないところを求めていたのですが
なかなか難しいですね。
ちなみに KAWASAKI ZZR1400やベスパ2ストローク車はノイズが大きかった覚えがあります。

書込番号:24996762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:40件

2022/11/06 09:27(4ヶ月以上前)

私は、そういう使い方はしませんが、気になって、テストしてみました。
撮らぬ狸さんが紹介された商品は、Action用なので互換性がないと思われます。

試したのは、USBが左右に付いた三脚アダプタです。
例えば、こんなの。(私は中華通販で買ったのでこれじゃないかも知れませんが、なぜかUlanziと書かれている点は同じです)

リンクを書いたら、書き込み拒否されてしまったので、下記商品名をAmazonで検索してみて下さい。

Cooerのデスクトップチャージャーベース充電ステーションスタンドマウント、1/4"穴付きハンドヘルドジンバルホルダー、2タイプCポートに対応DJI Osmo Pocketスタビライザーアクセサリーに対応

片側からモバイルアダプターで給電し、片側に非純正のマイクアダプタとマイクを接続してみましたが、正常に稼働しているようでした。(マイクアダプターが認識されたという表示がでますし、充電容量が増えつつ録画されます)
ノイズの点は環境がわからないのでチェックしていませんが、Action用を試すよりは、可能性はあると思います。

書込番号:24996778

ナイスクチコミ!1


スレ主 penstabaさん
クチコミ投稿数:17件

2022/11/06 20:14(4ヶ月以上前)

ものすごく丁寧なご解説、ありがとうございます!
エンジン周りは特にだめなのですね〜了解しました!参考にさせて頂きます!

書込番号:24997787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 penstabaさん
クチコミ投稿数:17件

2022/11/06 20:19(4ヶ月以上前)

なるほど、このような方法もあったのですね!目から鱗です。ちなみに左右USBの片方に付けたマイク変換アダプタはどのような製品でしょうか?

書込番号:24997796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:40件

2022/11/06 21:37(4ヶ月以上前)

その昔、Amazonで1,798円で買った中華モノです。もう扱っていないかも。
プログへのリンクは大丈夫なのかな。
http://akirak.ipm.jp/?eid=1328410

書込番号:24997931

ナイスクチコミ!0


スレ主 penstabaさん
クチコミ投稿数:17件

2022/11/06 22:06(4ヶ月以上前)

え、そんな安いですか?5000円ぐらいするように見えますかが、
UGREEN Type-C to 3.5mm イヤホン 変換アダプター 3極/4極 TRRS対応 メスからオス イヤホンジャック Hi-Fi音質 DACチップ搭載 片側L型 直挿しタイプ ミニサイズ 音楽/通話 音量調節可能 iPad Mini6/Pro/Air/2021/Galaxy S21 Ultra/S20/Tab S7/PS5/スイッチ等に対応 (シルバー) https://amzn.asia/d/7YhskZJ

この辺が使えたら嬉しいのですが、ご存知ないですかね?

書込番号:24997964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 penstabaさん
クチコミ投稿数:17件

2022/11/06 22:08(4ヶ月以上前)

なんか、、高いですね!!
UGreenの安いアダプタは使えないですかね?

書込番号:24997969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:40件

2022/11/07 10:09(4ヶ月以上前)

無理だと思います。
例えば、見た目が同じでも、POKET用と、Insta360 ONE R用は互換性がありませんし(確認済)、同じDJIでも、POKETとPOKET 2でも違うらしいです。(未確認)
当然、スマホ用のUSB_C-ヘッドフォンアダプタも使えませんから、その商品が使える可能性は、ないんじゃないかなぁ。
ヒトバシラ、いかがですか?
マイクアダプタ、最近は非純正の価格が高騰しているようなので、純正を買われるのが一番だと思います。

書込番号:24998468

ナイスクチコミ!0


スレ主 penstabaさん
クチコミ投稿数:17件

2022/11/07 21:50(4ヶ月以上前)

やはりそうですよね。安物買いの銭失いになりそうなので、諦めます。ついでにosmopocketも諦めて、GoPro6を買おうかと

書込番号:24999410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OSMO POCKET
DJI

OSMO POCKET

最安価格(税込):¥35,800発売日:2018年12月15日 価格.comの安さの理由は?

OSMO POCKETをお気に入り製品に追加する <540

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング