『連続録画(常時録画)CVRを利用している方に質問』のクチコミ掲示板

2018年11月30日 登録

Arlo Pro 2 VMS4230P-100JPS

  • 1080pのHDセキュリティシステム(カメラ2台セット)。動作検知や音声検知アラートを受け取りたい区画をハイライトでき、コンセントに接続し屋内でも使える。
  • トリガーイベントの3秒前から録画を開始するため、最初から最後まで何が起きたのかを知ることができる。雨や埃に強いIP65の防水・防じん設計。
  • スマホからカメラに話しかけられ、動作や音声を検知すると100dB以上の警報を鳴らして犯罪を未然に防ぐ。暗くなると夜間撮影モードに自動的に切り替わる。
Arlo Pro 2 VMS4230P-100JPS 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ネットワークカメラ 屋外対応:○ 見守り:○ Arlo Pro 2 VMS4230P-100JPSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • Arlo Pro 2 VMS4230P-100JPSの価格比較
  • Arlo Pro 2 VMS4230P-100JPSの店頭購入
  • Arlo Pro 2 VMS4230P-100JPSのスペック・仕様
  • Arlo Pro 2 VMS4230P-100JPSのレビュー
  • Arlo Pro 2 VMS4230P-100JPSのクチコミ
  • Arlo Pro 2 VMS4230P-100JPSの画像・動画
  • Arlo Pro 2 VMS4230P-100JPSのピックアップリスト
  • Arlo Pro 2 VMS4230P-100JPSのオークション

Arlo Pro 2 VMS4230P-100JPSArlo

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2018年11月30日

  • Arlo Pro 2 VMS4230P-100JPSの価格比較
  • Arlo Pro 2 VMS4230P-100JPSの店頭購入
  • Arlo Pro 2 VMS4230P-100JPSのスペック・仕様
  • Arlo Pro 2 VMS4230P-100JPSのレビュー
  • Arlo Pro 2 VMS4230P-100JPSのクチコミ
  • Arlo Pro 2 VMS4230P-100JPSの画像・動画
  • Arlo Pro 2 VMS4230P-100JPSのピックアップリスト
  • Arlo Pro 2 VMS4230P-100JPSのオークション

『連続録画(常時録画)CVRを利用している方に質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「Arlo Pro 2 VMS4230P-100JPS」のクチコミ掲示板に
Arlo Pro 2 VMS4230P-100JPSを新規書き込みArlo Pro 2 VMS4230P-100JPSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > Arlo > Arlo Pro 2 VMS4230P-100JPS

クチコミ投稿数:1件

CVRを利用している方に伺いたいです。

当方、Arlo Smart PremierプランとCVRを契約してCVRを利用して常時録画しております。
常時録画中にも、動作を検知した場合でも別に自動録画されるようになっております。

お伺いしたいのは、常時録画中(CVR)に動作を検知すると、カメラが止まり録画が中断することです。
現在CVRを利用している方、そのようなことはございませんか?
メーカーに問い合わせても「本体とカメラの通信環境が悪い」「ネットの通信環境が悪い」からだと回答されました。

【環境】
本体からカメラの位置は3m程(本体の隣に置いても結果は同じ)、通信環境は1Gbpsのauひかりです。
スマホの速度計測で、Wifiですがアップロードで300Mbps以上です。
本体は有線で接続なので、それ以上は出ているのではないかと考えられます。

納得できておりません。
何故かというと、常時録画中(CVR)に手動で録画した場合でも、高画質録画が問題なくされているからです。(動作を検知していない時に限る)もちろん同時に常時録画もされております。
それに、動作検知モードを解除しておけば、動作を検知する状況であってもほぼ止まることはありません。

カメラが止まるのは、常時録画(CVR)を利用し、警戒モード(動作検知モード)で動作を検知した時です。
カメラが止まると録画が停止し、しばらくの間(数十秒から数分間)カメラとの接続が出来なくなります。
違うカメラに交換しても同じで、初めの12時間ほどは検知しても止まることはないのですが、次第に止まる回数が増えます(^_^;

特に止まるのは、数m手前を横切る時です。(画面下の検知)
十数m奥の動作を検知した場合は、録画され止まることはありません。(画面中程の検知)


実際に使用したことある方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたしますm(_ _)m


【購入前に知りたかったことがネット上に掲載されていなかったので掲載します】
・常時録画も、カメラが動作を検知し自動録画された動画もクラウドに保存されます。
・常時録画の動画は、閲覧は出来ますがダウンロード出来ません。
・動作を検知して自動録画された動画は、閲覧及びダウンロード可能です。
・USBのHDDを2つ接続する事ができますが、自分からHDDへ録画を選択することはできません。
 HDDへ録画されるのは、CVRを利用していない環境で、自動で動作検知した場合のみHDDへ録画されます。
 注)手動で録画ボタンを押した時は、HDDへ保存されません。クラウドに保存された物をダウンロードすることは可能です。
 注)常時録画(CVR)を利用している場合は、自動で動作検知した場合でもHDDへ保存されません。
・Liveストリーミング中は、動作を検知しても自動録画されません。
 CVRを契約すると、Live中でも動作を検知して自動録画されます・・・が私のはカメラは良く止まります。
・PCでもスマホアプリでも、Liveを視聴できるまでに早い時でも3秒ほど掛かります。
 アプリの再起動した方が早く視聴できる。
・カメラのLive映像や保存された動画を、「アクセス権を付与」する事で複数人で共有できる。
・常時録画(CVR)を有効にするには、常に充電されている必要があります。
・バッテリー駆動でも、あまり検知されず、Liveも利用しなければ数週間は充電せず行けます。
 2日間バッテリー駆動(検知2回、Live1分以内の利用)で100% → 96% だった。

書込番号:22682195

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Arlo Pro 2 VMS4230P-100JPS
Arlo

Arlo Pro 2 VMS4230P-100JPS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2018年11月30日

Arlo Pro 2 VMS4230P-100JPSをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[ネットワークカメラ・防犯カメラ]

ネットワークカメラ・防犯カメラの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング