HD-EDS4.0U3-BA [ブラック] のクチコミ掲示板

2018年11月 発売

HD-EDS4.0U3-BA [ブラック]

  • テレビやレコーダーなど幅広い機種に対応する容量4TBの外付けHDD。テレビにつなぐ場合は録画用HDDとして利用できる。
  • ファンレス設計に加え、音漏れの原因となる通気孔をふさいで静音化を実現。防振用シリコンゴムでフローティング構造にして振動による音も低減。
  • 自己診断機能「S.M.A.R.T.」情報をクラウドに蓄積し、故障予測サービス「みまもり合図」に対応。故障によるデータ消失を未然に防止する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

容量:4TB インターフェース:USB3.1 Gen1(USB3.0) HD-EDS4.0U3-BA [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-EDS4.0U3-BA [ブラック]の価格比較
  • HD-EDS4.0U3-BA [ブラック]のスペック・仕様
  • HD-EDS4.0U3-BA [ブラック]のレビュー
  • HD-EDS4.0U3-BA [ブラック]のクチコミ
  • HD-EDS4.0U3-BA [ブラック]の画像・動画
  • HD-EDS4.0U3-BA [ブラック]のピックアップリスト
  • HD-EDS4.0U3-BA [ブラック]のオークション

HD-EDS4.0U3-BA [ブラック]バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月

  • HD-EDS4.0U3-BA [ブラック]の価格比較
  • HD-EDS4.0U3-BA [ブラック]のスペック・仕様
  • HD-EDS4.0U3-BA [ブラック]のレビュー
  • HD-EDS4.0U3-BA [ブラック]のクチコミ
  • HD-EDS4.0U3-BA [ブラック]の画像・動画
  • HD-EDS4.0U3-BA [ブラック]のピックアップリスト
  • HD-EDS4.0U3-BA [ブラック]のオークション

HD-EDS4.0U3-BA [ブラック] のクチコミ掲示板

(119件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD-EDS4.0U3-BA [ブラック]」のクチコミ掲示板に
HD-EDS4.0U3-BA [ブラック]を新規書き込みHD-EDS4.0U3-BA [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

最近のこのモデルの中身は何でしょうか?

2023/05/13 14:32(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-EDS4.0U3-BA [ブラック]

スレ主 骨密度さん
クチコミ投稿数:157件

このモデルの購入を検討しています。

自分なりに調べて、中身がSeagate製かWD製のどちらかのようということは、わかりました。
もちろん、ロットの違いなど絶対そうなるとは思っていません。
ですが、参考までに、最近購入された方で、中身は何製だったか教えて頂けませんか?
PCのバックアップ用にと考えております。
よろしくお願い致します。

書込番号:25258428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/05/13 14:40(1年以上前)

日立でしたや私のは、

書込番号:25258438 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/05/13 15:24(1年以上前)

中身はマチマチでしょうから、好きなHDDと別途ケースを購入した方が無難なのでは?

書込番号:25258494 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 骨密度さん
クチコミ投稿数:157件

2023/05/13 18:17(1年以上前)

回答を下さり、ありがとうございます。


熟女事務員のミニスカート姿さんへ

>日立でしたや私のは、

回答ありがとうございます。
日立があるとは知りませんでした。
先に同時にお聞きしておけばよかったのですが、よろしければ購入時期を教えて頂けませんでしょうか?
お手数をおかけして、申し訳ありません。



S_DDSさんへ

>中身はマチマチでしょうから、好きなHDDと別途ケースを購入した方が無難なのでは?

その通りです。
ずっとそう考えていて、中身(HDD)は購入したいものが決まっているのですが。
外付けケースが、どれがいいのか全く分からず、また素人のため設置できるのか等、色々と考え、レビューなどを見ていると、出来合いのものを購入した方がいいのかと迷っている状態です。
以前訳あって、2.5インチのHDDを接続するため、ケースを購入・接続する時も結構大変でした。

書込番号:25258668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11098件Goodアンサー獲得:1878件

2023/05/13 19:30(1年以上前)

HD-EDS4U3-BC は、外箱青丸シールでWDでした。

書込番号:25258754

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 骨密度さん
クチコミ投稿数:157件

2023/05/13 20:38(1年以上前)

猫猫にゃーごさんへ


回答を下さり、ありがとうございます。


>HD-EDS4U3-BC は、外箱青丸シールでWDでした。

やはり、青丸シールはWDなんですね。
色々調べて、一時期違うような感じの事が書かれていたので、どうなのかなと思っていました。
大変恐縮ですが、宜しければ、購入時期と、こちらは店頭で購入されたのか教えて頂けないでしょうか?
お忙しいところご迷惑かと思いますが、可能ならば再度回答頂ければ嬉しいです。

書込番号:25258883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11098件Goodアンサー獲得:1878件

2023/05/13 21:27(1年以上前)

2022年4月に近所のEDIONで購入しました。
処分品として他社外付けHDDと一緒にいました。
処分品ですが、5年保証でした。

バッファローのHDDはシールの色で中身が分かるようになっていました。
昔(前世紀)ネットで話題になっていたので、中の人だった友人に聞いたら
「ホントだよ」と言っていました。
※現在も続いているとは思っていなかったので、ちょっと驚きました。
※当時はWDは橙色シールだったと記憶しています。

ちなみに、シール無しの場合はSeagateだったそうです。
・HD-EDS4U3-BE 中身はSeagate製HDDでした
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001373971/SortID=24951102/

HD-EDS4.0U3-BA は、下記順にモデルチェンジしています。
HD-EDS4U3-BC → HD-EDS4U3-BD → HD-EDS4U3-BE
未確認ですが、製品自体に違いはほとんど無いと思います。

書込番号:25258965

ナイスクチコミ!2


スレ主 骨密度さん
クチコミ投稿数:157件

2023/05/13 21:53(1年以上前)

猫猫にゃーごさんへ


お忙しいところ、再度回答を下さり、本当にありがとうございます。

猫猫にゃーごさんのお話から、店頭で購入した方が良いのかもと考えています。

>バッファローのHDDはシールの色で中身が分かるようになっていました。
>昔(前世紀)ネットで話題になっていたので、中の人だった友人に聞いたら「ホントだよ」と言っていました。
>※現在も続いているとは思っていなかったので、ちょっと驚きました。
>※当時はWDは橙色シールだったと記憶しています。

>ちなみに、シール無しの場合はSeagateだったそうです。
・HD-EDS4U3-BE 中身はSeagate製HDDでした

シールのお話も教えて下さって、本当にありがとうございます。
たまにシールが変更(?)されているのか、違ったりするので、現在はどうなのかなと思っておりました。

大変参考になりました。
教えて下さって、本当にありがとうございました!

書込番号:25259006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 HD-EDS4.0U3-BAがレグザZ1に繋がりません(涙)

2022/07/22 23:41(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-EDS4.0U3-BA [ブラック]

スレ主 Ultra61さん
クチコミ投稿数:2件

アマゾンでHD-EDS4.0U3-BAを購入。普通に今まで通り(今までもHDを繋いでいました)にACアダプター、USBを東芝レグザZ1 にi繋ぎましたが ”登録されているUSBハードディスク、LANハードディスクがありません” と画面にでてきます。 関係ないとは思いますが数日前まで使っていたHDはIO-DATAのUT2で約5年使ってましたが壊れました。Z1には、繋がるようですが何故でしょうか? 宜しくお願いします。

書込番号:24845485

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2022/07/23 00:13(1年以上前)

PCに接続して認識するかどうか確認。
アプリCrystalDiskInfoで健康状態が真っ赤な状態なら故障。
PCで認識しないとか、CrystalDiskInfoの健康状態が真っ赤なら初期不良。

書込番号:24845508

ナイスクチコミ!1


GUNSTさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2022/07/23 02:04(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000104856/SortID=22560316/

4TBのHDDがTVに対応してないのではないですか。
上のスレッドだと2〜3TBまでとの情報です。

書込番号:24845573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2022/07/23 06:18(1年以上前)

バッファローで動作確認はされているようですから、Z1で4TBのHDDは問題は無いようです。
Z1の販売時期やファームウェアの違いが無ければですけど(この辺りは確認しようがない)。

購入されたばかりのようですが、当然ですが初期化は行っていますよね?
Z1へのHDDの登録ですが、8台すでに登録済みということはないですよね?
壊れたHDDの分の登録は削除していますか?
8台すでに登録済みで追加しようとすればエラーが表示されるので分かるとは思うのですけど。

書込番号:24845645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/07/23 07:45(1年以上前)

IOの6TBでも認識し使えるので容量的には問題ないと思います。録画最大容量は正しく表示されないけどフルで使えています。

機器の登録設定でディスクが見つからないって事なのでしょうか?

TVで新規登録や初期化を当然行なってますよね?

書込番号:24845692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ultra61さん
クチコミ投稿数:2件

2022/07/23 22:35(1年以上前)

皆さま、早急な いろりろな情報、アドバイス等、ありがとうございます。 誠に言いにくいのですがTV側のUSBの接触不良(ゴミか錆)が原因と解りました。 よって、壊れたと思っていた今までのHDも普通に使えました。 
なんとなく、パソコンに今までのHDを繋いでみたところ、ランプが点灯し、アレッ? もしかして、まさか、と思いながら長年のTV裏をじっくりと・・・・・、決してキレイな状態ではありません。USB のあたりを入念に掃除をしたところ修復いたしました。
こんなことは電化製品で人生で初めてでした。 10年選手のTOSHIBA Z1、まだまだ頑張ってもらいたいものです。
お騒がせしまして申し訳ありません。 ありがとうございました。

書込番号:24846768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/07/24 15:25(1年以上前)

よかったですね。
であれば、新しく買ったディスクをUSBハブを介して、バックアップもしくは、2台使い分けで利用をお勧めします。
私もZ1で現役ですが、7年くらいで初期の導入から使ってたディスクが壊れかけて不安定になったのでリスク管理をした方が良いと思います。

書込番号:24847658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビエラJX900

2022/05/13 12:53(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-EDS4.0U3-BA [ブラック]

クチコミ投稿数:8件

ビエラJX900に使われた方いらっしゃるでしょうか?価格に惹かれ検討しています。ご教示願います。

書込番号:24743866

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2022/05/13 13:29(1年以上前)

>>ビエラJX900に使われた方いらっしゃるでしょうか?

BUFFALO検索サイト結果です。
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF&lv2=%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%A9&lv3=JX900%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&lv4=65V%E5%9E%8B&lv5=2021%E5%B9%B4&lv6=4%E6%9C%88&discon=true

4TBでHD-LE4U3-BAがあります。
https://www.buffalo.jp/product/detail/hd-le4u3-ba.html

PanasonicのビエラとかディーガにしてもHDDがAVコマンドが対応が言われていますが、上記HPにそのようなAVコマンドは書かれていません。

HD-LE4U3-BAとHD-EDS4.0U3-BAとの比較表。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001205231_K0001111903&pd_ctg=0538

仕様が同じなので、使用できるのではないかと思います。

書込番号:24743921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2022/05/13 14:00(1年以上前)

参考程度に
VIERA TH-55GZ1000、DIGA DMR-4CW400、DIGA DMR-SCZ2060でも使用できているというブログがありました。
VIERA TH-55GZ1000で動作するので、JX900でも動作するでしょう。
HDD側にトラブルが起きなければAVコマンドも必要ないので。

参考
DIGA用のUSB HDDを購入してみた
http://blog.livedoor.jp/keiteku/archives/52299363.html

書込番号:24743970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/05/13 14:03(1年以上前)

キハ65さん、早々の回答ありがとうございました。自己責任でチャレンジしてみます。

書込番号:24743976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/05/13 14:09(1年以上前)

EPO_SPRIGGANさんも早々にありがとうございます。助かりました。

書込番号:24743986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 起動時の音など…

2021/12/08 19:03(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-EDS4.0U3-BA [ブラック]

スレ主 PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件 HD-EDS4.0U3-BA [ブラック]のオーナーHD-EDS4.0U3-BA [ブラック]の満足度5

このUSB-HDDが起動時の音【グゥゥウ】【シャーー】
という感じなのですが、WD製HDDと起動時の音が全く違うので正常なのか教えてください。

【HD-EDS4.0U3-BA】の中身はSEAGATE製のHDDなのかな?このHDDの起動時の音は少し大きい仕様なのでしょうか?

素人ですがよろしくおねがいします。

書込番号:24484153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/12/08 19:10(1年以上前)

>【HD-EDS4.0U3-BA】の中身はSEAGATE製のHDDなのかな?

Crystal Disk Infoで見てみれば分かると思います。

自分も別の外付けHDDですが、中身はシーゲイトで、時折ですが起動時に音が出ていますね。
それはUSB2.0ポートに挿した時だけで、3.0ポートなら出ないので電力の関係かなと思ってます。

書込番号:24484165

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/12/08 19:15(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0000938158/
こんな感じ

書込番号:24484176

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2021/12/08 19:39(1年以上前)

デバイスマネージャーでもHDDの型番は分かります。

>Windows11でデバイスマネージャーを開く方法とショートカット作成
https://win11lab.info/win11-device-manager/

書込番号:24484204

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2021/12/08 19:46(1年以上前)

デバイスマネージャーは被りました。 (._.)

書込番号:24484208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/12/08 20:23(1年以上前)

>【HD-EDS4.0U3-BA】の中身はSEAGATE製のHDDなのかな?このHDDの起動時の音は少し大きい仕様なのでしょうか?

仕様で音が大きいわけではなく、個体差で音が大きい製品が使われているだけだと思います。
Seagateの廉価モデルのHDDを使用していますが、特に音が大きいということはないです。

書込番号:24484252

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件 HD-EDS4.0U3-BA [ブラック]のオーナーHD-EDS4.0U3-BA [ブラック]の満足度5

2021/12/08 21:09(1年以上前)

>あずたろうさん
>キハ65さん
ご教示ありがとうございます。

>自分も別の外付けHDDですが、中身はシーゲイトで、時折ですが起動時に音が出ていますね。
それはUSB2.0ポートに挿した時だけで、3.0ポートなら出ないので電力の関係かなと思ってます。

SEAGATE製だから起動時に独特な音がでるのですかね
接続はTV録画用ですが↓

通常録画用動作テスト

録画       :OK

録画の再生    :OK

録画中の早見早聞 :OK

動作は問題ないようです。

WD製のHDDがあまりにも起動時、静かに回転していたので?となりました。

パソコンでUSB-HDDの中身を確認してみます。

書込番号:24484323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件 HD-EDS4.0U3-BA [ブラック]のオーナーHD-EDS4.0U3-BA [ブラック]の満足度5

2021/12/08 21:26(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん

ご教示ありがとうございます。

>仕様で音が大きいわけではなく、個体差で音が大きい製品が使われているだけだと思います。

HDD WD製と比べて起動時回転音に違いがありすぎて困惑しておりました。
個体差なんですね。

>Seagateの廉価モデルのHDDを使用していますが、特に音が大きいということはないです。

起動時【グゥウー】は確かに微々たる音です。が、WD製HDDの方が全くストレスない音でした。

HDDの回転安定音は【HD-EDS4.0U3-BA】の方が静音のような感じがしました。

書込番号:24484345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2021/12/08 21:28(1年以上前)

私はSEAGATE ST2000LM007を内蔵していうポータブルHDD PCI H567V Plus HD567VPWH-2TのUSB端子をPCのUSB端子へ挿したところ、ピッと音が一瞬しました。
https://review.kakaku.com/review/K0000864103/#tab

書込番号:24484350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/12/08 21:40(1年以上前)

TV接続ならUSB2.0なのかもですね。

https://kakaku.com/item/K0000729287/#tab
うちのTV録画用はこれで、シーゲイトかと思いましたが、
よく探してみたらSamsung のようです。
https://kakaku.com/item/K0000271357/
https://review.kakaku.com/review/K0000729287/ReviewCD=1152243/ImageID=601114/

書込番号:24484384

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-EDS4.0U3-BA [ブラック]

スレ主 月乃光さん
クチコミ投稿数:104件

パナソニックのブルーレイディスクレコーダー
DMR-UCX4060に接続しましたが
認証されませんとメッセージ出ました。

メルカリで買ったのですが、
前の持ち主のかたに
MacOSにてフォーマット済ですのでご注意願います。と言われたの関係してますか?

書込番号:24351319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40397件Goodアンサー獲得:5686件

2021/09/19 18:23(1年以上前)

一度、フォーマットしてみましょう。

>ディーガでディスクをフォーマットする方法は?
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/41850/kw/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88/p/1620/c/1891

書込番号:24351333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2021/09/19 18:29(1年以上前)

DiskFormatter2で未フォーマット状態にしておく必要があるかと思います。
https://www.buffalo.jp/support/download/list/?item_code=DiskFormatter2

書込番号:24351349

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2021/09/19 18:44(1年以上前)

>>MacOSにてフォーマット済ですのでご注意願います。と言われたの関係してますか?

FAT32またはNTFSにフォーマットし直してはどうでしょうか。

書込番号:24351373

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/09/19 19:26(1年以上前)

> 認証されませんとメッセージ出ました。

何をどうした時に?
メッセージの全文を正確に。

登録は出来た?した?

ディーガにUSBハードディスク(USB-HDD)を登録する方法は?
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/42859/hb_cd/DMR-UCX4060

書込番号:24351461

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2021/09/22 09:20(1年以上前)


MacOSにてフォーマット済ですのでご注意願います。と言われたの関係してますか?


情報量が少なく、判断しにくい状況ですが...。


パナソニックのブルーレイディスクレコーダー
DMR-UCX4060に接続しましたが
認証されませんとメッセージ出ました。


USB-HDDを接続後、未登録のUSB-HDDが検出され、登録画面が表示されたのでしょうか?
このメッセージは、登録作業のどの時点で表示されたのでしょうか?

USB-HDDの登録作業は、以下の手順で実施されたのでしょうか?


DMR-UCX4060
USB-HDDの接続、登録には、録画用フォーマットとSeeQVault(シーキューボルト)フォーマットの2つの方式があります。
各々のフォーマットでできることが異なります。

1.USB-HDDを接続します
 ディーガの電源を切ります。
 ディーガのUSB端子(背面)とUSB-HDDをUSBケーブル(USB-HDDに付属)で接続します。
2.電源を入れます
 テレビの電源を入れ、ディーガとの接続に合わせて入力を「HDMI1」などに切り換えます。
 テレビのリモコンの[入力切換]ボタンを数回押すと、切り換わります。
3.USB-HDDを登録します
 未登録のUSB-HDDを検出し登録画面が表示されるので、「登録」を選び、[決定]ボタンを押します。


https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/42859/hb_cd/DMR-UCX4060/session/L2F2LzEvdGltZS8xNjMyMjY5OTA0L3NpZC9mVXhUZ0hFdUdDM21lWTdYaHNfMmMyWHVWQ1h5Zkx4ZEYwRDdsYWdSS1lOJTdFTjJZblZjRDdhb2lqV21LV0xRNk9raWlCYm0lN0VjRXRNdTJYbnlFaFkxJTdFQUFDcUxGSl9XX29wQ2drdTRobXdrTWpnRG5raW9qaHd4R0ElMjElMjE%3D

書込番号:24355784

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2021/09/22 09:48(1年以上前)

すみません、訂正します。

【誤】このメッセージは、登録作業のどの時点で表示されたのでしょうか?
【正】このメッセージは、どの作業のどの時点で表示されたのでしょうか?

書込番号:24355811

ナイスクチコミ!0


スレ主 月乃光さん
クチコミ投稿数:104件

2021/09/22 18:57(1年以上前)

>魔境天使_Luciferさん
>LsLoverさん

USB-HDDの登録して
その後、録画は普通に出来ました。

何日かして
予約一覧を見たらUSB-HDD残量が5693時間あったのが
項目ごと消え
認証出来ませんと表示されました。

USB-HDDの登録の取り消しをして、また登録しても数日後には認証出来ませんと表示されます。

書込番号:24356494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/09/22 20:12(1年以上前)

単純に HD-EDS4.0U3-BA が壊れている?!

パナのサポートにTELして
> 認証出来ませんと表示されました。
と表示される条件を聞いてみては?

書込番号:24356597

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2021/09/23 10:49(1年以上前)


USB-HDDの登録して
その後、録画は普通に出来ました。

何日かして
予約一覧を見たらUSB-HDD残量が5693時間あったのが
項目ごと消え
認証出来ませんと表示されました。


録画が正常に出来ていた時点からUSB-HDDが正しく認識できない状態になるまでに、録画中に停電したり、電源プラクやUSBケーブルを抜いてしまったりなどしたことはなかったでしょうか?

HD-EDS4.0U3-BAのハードまたはソフトウェア障害が発生して、DMR-UCX4060側でHD-EDS4.0U3-BAを認識できず、HD-EDS4.0U3-BAを正常にマウントできない状況のようです。
HD-EDS4.0U3-BAのフトウェア障害が発生している場合、Windows PCをLinuxのLIVE CDなどを使って起動して、Windows PCにHD-EDS4.0U3-BAをUSB接続して、fsckコマンドで回復できる可能性はあります。

USB HDD内のすべてのソフトウェア障害に対応できるとは限りませんが、最近のREGZA TVでは、[録画・再生設定]->[通常録画用USBハードディスク設定]->[録画番組の修復]メニューがあり、USB HDDのソフトウェア障害を修復することができるようです。
HDDレコーダでも同様なメニューがサポートされると使い勝手が改善するのではと思っています。


録画番組の修復(P96)
●録画中に停電したり、電源プラクを抜いてしまったりすると録画番組が正しく保存されず、そのままでは再生できません。このような場合「録画番組の修復」をすると登録された内容を再生できるようになることがあります。

https://cs.regza.com/document/manual/100023_01r1.pdf?1631752337

書込番号:24357636

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 月乃光さん
クチコミ投稿数:104件

2021/09/23 17:14(1年以上前)

>LsLoverさん
すいません。パソコン持ってないです

書込番号:24358323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 月乃光さん
クチコミ投稿数:104件

2021/09/23 17:20(1年以上前)

このように表示されました

書込番号:24358333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2021/09/23 17:59(1年以上前)


パソコン持ってないです


Linuxのコマンドが分からないと対応は難しいですが、パソコンを持っていらっしゃる友人にお願いして回復をお願いするのも一案です。

「通常録画用USB−HDDの登録」画面で表示されていますが、USB HDDは「通常録画用」USB端子に接続されていますね!?

USB HDDのハード障害の可能性は、否定できませんが、「通常録画用」USB端子に接続しても正常に認識できないために通常録画用USB−HDDの登録が出来ない状況のようです。

有料となりますが、専門業者に依頼することも可能かと思います。


USB-HDDの登録の取り消しをして、また登録しても数日後には認証出来ませんと表示されます。


2枚目の画像を拝見すると『通常録画用USB−HDD 登録数 1台』と表示されていますが、 HD-EDS4.0U3-BAが表示されているのでしょうか?

書込番号:24358393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2021/09/23 18:29(1年以上前)

最初に書きましたがDiskFormatter2で未フォーマット状態にしておけば、テレビやレコーダーによって初期化できる状態になります。

書込番号:24358450

ナイスクチコミ!0


スレ主 月乃光さん
クチコミ投稿数:104件

2021/09/23 20:31(1年以上前)

>LsLoverさん
HD-EDS4.0U3-BAしか繋いでいません。

書込番号:24358675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2021/09/23 21:28(1年以上前)


HD-EDS4.0U3-BAしか繋いでいません。


登録したHD-EDS4.0U3-BAを表示しているようですね。

書込番号:24358797

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2021/09/23 21:35(1年以上前)

今後の対応ですが、Windows PCを友人からの借用は可能なのでしょうか?

HD-EDS4.0U3-BA内の録画番組を削除できるのでしたら、Windows PCにHD-EDS4.0U3-BAをUSB接続して、HD-EDS4.0U3-BAのパーティションを削除すれば、DMR-UCX4060に登録できる確率はゼロでは無いかと思います。

書込番号:24358811

ナイスクチコミ!0


スレ主 月乃光さん
クチコミ投稿数:104件

2021/11/11 16:47(1年以上前)

回答して下さった方ありがとうございました😊😊

書込番号:24441018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

4TBが3.2TBになる

2020/04/07 17:45(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-EDS4.0U3-BA [ブラック]

クチコミ投稿数:20件 HD-EDS4.0U3-BA [ブラック]のオーナーHD-EDS4.0U3-BA [ブラック]の満足度5

購入後SONY BDZ-ET2100に接続認識後ディスク容量が3.2TBしかないのはなぜでしょうか?
他の外付けHDは3TBは2.9TBぐらいなのですが、ご存知の方教えてください。

書込番号:23326277

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2020/04/07 18:08(1年以上前)

>>購入後SONY BDZ-ET2100に接続認識後ディスク容量が3.2TBしかないのはなぜでしょうか?

対象機種:BDZ-ET2100 / ET1100 / EW1100 / EW510 / E510
>対応している外付けUSBハードディスク
>容量が「3TB」までの外付けUSBハードディスクをお使いいただけます。
https://www.sony.jp/support/bd/connect/hdd/bdz-ew510/?model=BDZ-ET2100

また、BUFFALO検索結果。3TBのUSB HDDまでしか載っていません。
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=299&lv1=%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC&lv2=%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC&lv3=BDZ-ET2100&lv4=2013%E5%B9%B4&lv5=&lv6=

4TBのUSB HDDが載っていませんが、使えて不思議です。
3.2TBが使える境界域ではないでしょうか。

書込番号:23326309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2020/04/07 18:08(1年以上前)

そのレコーダーが4TBに対応していないからでは?
バッファローの対応情報を確認すると他の外付けHDDでは3TBまでしか動作確認されていません。
4TBもあるのですが、それは対応していないとされています。

書込番号:23326310

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2020/04/07 18:12(1年以上前)

>キハ65さん
>4TBのUSB HDDが載っていませんが、使えて不思議です。
>3.2TBが使える境界域ではないでしょうか。

対応していなくても容量がおかしい状態で認識されている事例が他のテレビやレコーダーであったと思います。
3.2TBと結構多い容量で認識されたのはある意味ラッキーなのかもしれませんね。

書込番号:23326319

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件 HD-EDS4.0U3-BA [ブラック]のオーナーHD-EDS4.0U3-BA [ブラック]の満足度5

2020/04/07 18:27(1年以上前)

キハ65さん、EPO_SPRIGGAN さん、EPO_SPRIGGAN さん。早速の、ご返事ありがとうございます。
所有のSONY BDZ-ET2100に制限があることに気がつかなかったことのようです。
3.2TB使えてラッキーということで納得します。4TB の意味がないのでPCデータ保存用にし3TBを買い換えることにいたします。
後でBDZ-ET2100の取説を見て確認してみます。皆さんありがとうございました。大変助かりました。

書込番号:23326344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2023/04/01 16:53(1年以上前)

10年ぶりくらいに2台目の外付けHDD(4TB)を購入して、ブルーレイデッキに取り付けたら
3.2TBしか認識しなかったので、あれ?変だなと思ってこちらの掲示板に辿り着いたのですが、
言われてみれば以前に3TBまでしか認識しないということを読んでいて、そのことをコロッと
忘れてました。
今回は2TBを買うつもりだったのですが、あと¥2000弱プラスすれば4TBが買えたので、
だったら4TBがいいかもと飛びついてしまいました(汗)
最近のHDDは小さくなってますね。1号機は500GBでしたが、その半分以下の大きさでした
(化粧箱はけっこう大きかったけど)
さっそくダビング開始して、現在23タイトル目をダビング中で残り時間16分と出てますから
ちゃんとダビングされているようで良かったです(*^_^*)

書込番号:25204623

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HD-EDS4.0U3-BA [ブラック]」のクチコミ掲示板に
HD-EDS4.0U3-BA [ブラック]を新規書き込みHD-EDS4.0U3-BA [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD-EDS4.0U3-BA [ブラック]
バッファロー

HD-EDS4.0U3-BA [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月

HD-EDS4.0U3-BA [ブラック]をお気に入り製品に追加する <279

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング