HD-EDS4.0U3-BA [ブラック]
- テレビやレコーダーなど幅広い機種に対応する容量4TBの外付けHDD。テレビにつなぐ場合は録画用HDDとして利用できる。
- ファンレス設計に加え、音漏れの原因となる通気孔をふさいで静音化を実現。防振用シリコンゴムでフローティング構造にして振動による音も低減。
- 自己診断機能「S.M.A.R.T.」情報をクラウドに蓄積し、故障予測サービス「みまもり合図」に対応。故障によるデータ消失を未然に防止する。

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 6 | 2022年7月24日 15:25 |
![]() |
0 | 4 | 2022年5月13日 14:09 |
![]() |
12 | 5 | 2023年4月1日 16:53 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2020年5月31日 17:05 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-EDS4.0U3-BA [ブラック]
アマゾンでHD-EDS4.0U3-BAを購入。普通に今まで通り(今までもHDを繋いでいました)にACアダプター、USBを東芝レグザZ1 にi繋ぎましたが ”登録されているUSBハードディスク、LANハードディスクがありません” と画面にでてきます。 関係ないとは思いますが数日前まで使っていたHDはIO-DATAのUT2で約5年使ってましたが壊れました。Z1には、繋がるようですが何故でしょうか? 宜しくお願いします。
0点

PCに接続して認識するかどうか確認。
アプリCrystalDiskInfoで健康状態が真っ赤な状態なら故障。
PCで認識しないとか、CrystalDiskInfoの健康状態が真っ赤なら初期不良。
書込番号:24845508
1点

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000104856/SortID=22560316/
4TBのHDDがTVに対応してないのではないですか。
上のスレッドだと2〜3TBまでとの情報です。
書込番号:24845573
0点

バッファローで動作確認はされているようですから、Z1で4TBのHDDは問題は無いようです。
Z1の販売時期やファームウェアの違いが無ければですけど(この辺りは確認しようがない)。
購入されたばかりのようですが、当然ですが初期化は行っていますよね?
Z1へのHDDの登録ですが、8台すでに登録済みということはないですよね?
壊れたHDDの分の登録は削除していますか?
8台すでに登録済みで追加しようとすればエラーが表示されるので分かるとは思うのですけど。
書込番号:24845645
0点

IOの6TBでも認識し使えるので容量的には問題ないと思います。録画最大容量は正しく表示されないけどフルで使えています。
機器の登録設定でディスクが見つからないって事なのでしょうか?
TVで新規登録や初期化を当然行なってますよね?
書込番号:24845692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さま、早急な いろりろな情報、アドバイス等、ありがとうございます。 誠に言いにくいのですがTV側のUSBの接触不良(ゴミか錆)が原因と解りました。 よって、壊れたと思っていた今までのHDも普通に使えました。
なんとなく、パソコンに今までのHDを繋いでみたところ、ランプが点灯し、アレッ? もしかして、まさか、と思いながら長年のTV裏をじっくりと・・・・・、決してキレイな状態ではありません。USB のあたりを入念に掃除をしたところ修復いたしました。
こんなことは電化製品で人生で初めてでした。 10年選手のTOSHIBA Z1、まだまだ頑張ってもらいたいものです。
お騒がせしまして申し訳ありません。 ありがとうございました。
書込番号:24846768
0点

よかったですね。
であれば、新しく買ったディスクをUSBハブを介して、バックアップもしくは、2台使い分けで利用をお勧めします。
私もZ1で現役ですが、7年くらいで初期の導入から使ってたディスクが壊れかけて不安定になったのでリスク管理をした方が良いと思います。
書込番号:24847658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-EDS4.0U3-BA [ブラック]
>>ビエラJX900に使われた方いらっしゃるでしょうか?
BUFFALO検索サイト結果です。
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF&lv2=%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%A9&lv3=JX900%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&lv4=65V%E5%9E%8B&lv5=2021%E5%B9%B4&lv6=4%E6%9C%88&discon=true
4TBでHD-LE4U3-BAがあります。
https://www.buffalo.jp/product/detail/hd-le4u3-ba.html
PanasonicのビエラとかディーガにしてもHDDがAVコマンドが対応が言われていますが、上記HPにそのようなAVコマンドは書かれていません。
HD-LE4U3-BAとHD-EDS4.0U3-BAとの比較表。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001205231_K0001111903&pd_ctg=0538
仕様が同じなので、使用できるのではないかと思います。
書込番号:24743921
0点

参考程度に
VIERA TH-55GZ1000、DIGA DMR-4CW400、DIGA DMR-SCZ2060でも使用できているというブログがありました。
VIERA TH-55GZ1000で動作するので、JX900でも動作するでしょう。
HDD側にトラブルが起きなければAVコマンドも必要ないので。
参考
DIGA用のUSB HDDを購入してみた
http://blog.livedoor.jp/keiteku/archives/52299363.html
書込番号:24743970
0点

キハ65さん、早々の回答ありがとうございました。自己責任でチャレンジしてみます。
書込番号:24743976
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-EDS4.0U3-BA [ブラック]
購入後SONY BDZ-ET2100に接続認識後ディスク容量が3.2TBしかないのはなぜでしょうか?
他の外付けHDは3TBは2.9TBぐらいなのですが、ご存知の方教えてください。
3点

>>購入後SONY BDZ-ET2100に接続認識後ディスク容量が3.2TBしかないのはなぜでしょうか?
対象機種:BDZ-ET2100 / ET1100 / EW1100 / EW510 / E510
>対応している外付けUSBハードディスク
>容量が「3TB」までの外付けUSBハードディスクをお使いいただけます。
https://www.sony.jp/support/bd/connect/hdd/bdz-ew510/?model=BDZ-ET2100
また、BUFFALO検索結果。3TBのUSB HDDまでしか載っていません。
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=299&lv1=%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC&lv2=%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC&lv3=BDZ-ET2100&lv4=2013%E5%B9%B4&lv5=&lv6=
4TBのUSB HDDが載っていませんが、使えて不思議です。
3.2TBが使える境界域ではないでしょうか。
書込番号:23326309
2点

そのレコーダーが4TBに対応していないからでは?
バッファローの対応情報を確認すると他の外付けHDDでは3TBまでしか動作確認されていません。
4TBもあるのですが、それは対応していないとされています。
書込番号:23326310
3点

>キハ65さん
>4TBのUSB HDDが載っていませんが、使えて不思議です。
>3.2TBが使える境界域ではないでしょうか。
対応していなくても容量がおかしい状態で認識されている事例が他のテレビやレコーダーであったと思います。
3.2TBと結構多い容量で認識されたのはある意味ラッキーなのかもしれませんね。
書込番号:23326319
4点

キハ65さん、EPO_SPRIGGAN さん、EPO_SPRIGGAN さん。早速の、ご返事ありがとうございます。
所有のSONY BDZ-ET2100に制限があることに気がつかなかったことのようです。
3.2TB使えてラッキーということで納得します。4TB の意味がないのでPCデータ保存用にし3TBを買い換えることにいたします。
後でBDZ-ET2100の取説を見て確認してみます。皆さんありがとうございました。大変助かりました。
書込番号:23326344
0点

10年ぶりくらいに2台目の外付けHDD(4TB)を購入して、ブルーレイデッキに取り付けたら
3.2TBしか認識しなかったので、あれ?変だなと思ってこちらの掲示板に辿り着いたのですが、
言われてみれば以前に3TBまでしか認識しないということを読んでいて、そのことをコロッと
忘れてました。
今回は2TBを買うつもりだったのですが、あと¥2000弱プラスすれば4TBが買えたので、
だったら4TBがいいかもと飛びついてしまいました(汗)
最近のHDDは小さくなってますね。1号機は500GBでしたが、その半分以下の大きさでした
(化粧箱はけっこう大きかったけど)
さっそくダビング開始して、現在23タイトル目をダビング中で残り時間16分と出てますから
ちゃんとダビングされているようで良かったです(*^_^*)
書込番号:25204623
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-EDS4.0U3-BA [ブラック]
こちらの商品はやはりソニーのBDレコーダーでは使えないのでしょうか?
当方BDZーZW500を使用しております。
もしソニーのレコーダーで使用されている方がいらっしゃいましたらご教示下さい。
書込番号:22949618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

BUFFALO検索結果。
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=299&lv1=%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC&lv2=%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC&lv3=BDZ-ZW500&lv4=2016%E5%B9%B4&lv5=4%E6%9C%88&lv6=
上記には、据え置き型HDDで汎用タイプの一般の据え置き型HDDは載っていません。
だが、ポータブルHDDは、仕様にはTV用とは得に書かれず、PC用のHDDです。
https://www.buffalo.jp/product/detail/hd-pcf2.0u3-gbe.html
なので、一般用のポータブルHDDが使えるのに、一般の据え置き型HDDが使えない筈は無い。
書込番号:22949767
0点

ソニーのブルーレイレコーダーBDZ-ZT2500で正常に動作しています。
書込番号:23438548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





