
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スペーシア ギア 2018年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スズキ > スペーシア ギア 2018年モデル
こんにちは(^^)
詳しい知識がない為、端的に質問できませんが
どうぞお手柔らかにお願いいたします。
.
このたびスペーシアギア(全方位モニター付)を購入しましたが、
ドラレコをまだ付けてなく、ドラレコを検討中です。
その際の質問ですが、
ドラレコ使用によるDSBS(デュアルセンサーブレーキサポート)への影響はありますか?
影響の有無の確認はどのようにされていますか?
.
予算もあまり無いので、純正以外(アマゾン&DIYとか黄色い帽子&施工依頼とか)も検討していますが、
テレビやナビに干渉するといった投稿も多く見られます。
それだけならまだ良いのですが、他車ですがドラレコによるDSBSへの干渉もありえるという投稿も散見されます。
TVやナビへの干渉の確認は私でも可能だと思いますが、DSBSへの干渉の確認はどうすれば良いのか分かりません。(そもそも、ドラレコを付けていない状態でも自分の車で確認できていません。)
純正や非純正のドラレコをつける事でどういった影響があるのか知りたいです。
純正なら通常影響無いはずですが、確認や検査など鵜呑みにできない部分もありますので、自分でも出来る範囲で確認したいと思っています。
よろしくお願い致します。
書込番号:22620270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この車に限った事ではないので一般的な扱いとして読んでいただけると助かります。
スズキのDSBSはカメラ部分からレーザーレーダーを出しているようです。
(他メーカーの車はフロントエンブレムなどの車の一番前に置いてあるのが多いです)
なのでドラレコの良く置かれる位置そばにカメラやレーザーのふたつの機器があるので
干渉されやすいといえばそうなります。純正が高いのであれば純正ドラレコと同じメーカー品で
いくらかの干渉する可能性はつぶす事は出来ます。
またはここでスペーシアギアにつけて干渉が無い(状態の)ドラレコメーカーを聞くのも良いですね。
ちなみに干渉などによりDSBSが正常に作動しない場合は対応した警告灯がつくので
一度説明書を読まれることをおすすめします。https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/2_28_88.html
「ちゃんと動いているかどうか」は他の車のクチコミでも見かけますが確認する方法はありません。
(危険や事故を伴うので)
警告灯が点いていない=ちゃんと作動していると信じるしかないということです。
また、作動条件(機能)が車種別でだいぶ違う場合もありますので、上のマニュアルをスマホに
DLしておくのも良いでしょうね。
書込番号:22620473
1点

>RAMONE3さん
VOXY-HV,C-HR-HV,レクサスNX-HV,UX-HVと最近五年間でドライブレコーダー(前後タイプ含む)を装着してます。メーカーは、コムテック製と今回初めてケンウッド製です。最近の国内メーカーの製品ならほぼノイズ対策品で、セーフティー機能やナビに影響はありません。ただし、安い国外製品はノイズが出る物があります。
書込番号:22620489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>白髪犬さん
丁寧に教えてくださり、大変ありがとうござます!
説明書をDLして読んでみました。
アイコンの点灯や点滅などで正常に動いているか否かの確認ができるようですね。
DSBSの確認の仕方関しましても、
白髪犬さんが教えてくださったように説明書に書いてありました。
通勤中などの時間を利用し、先ずはスマホにDLした説明書をよく読んでみます。
.
以下、説明書からの引用です。
お客様自身でデュアルセンサーブ レーキサポートの作動確認を行なわ ないでください。周囲の状況によっ てはデュアルセンサーブレーキサ ポートが作動せず、思わぬ事故につ ながるおそれがあります。
ありがとうございました。
書込番号:22620527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>RTkobapapaさん
教えて下さり、大変ありがとうござます。
沢山の車に乗られてらっしゃるのですね。
その経験から教えて下さり感謝しております。
やはり、格安海外製品は影響を受け易いのですね。
DSBSの方がドラレコより何倍も高く、
必要でもあるので、
もう少し調べて決定しようと思います。
書込番号:22620543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>RAMONE3さん
自分もスズキ車で、初DSBSの初ドライブレコーダーでした。
色々悩んで当時 価格.comで一番人気だったコムテック製のZDR-012をルームミラー裏に装着しましたが、DSBSや地デジには全く影響は ありませんでした。
メーカーオプションのドライブレコーダーは、3年保証が付きますが高価過ぎます。
故障したら もう少し性能のいいものを購入しようと考えていましたが、昨年の酷暑にも耐え1年半近くもっています。
書込番号:22621356 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Demio Sportさん
嬉しい情報ありがとうござます(^ ^)
コムテック製も評判良いようですね。
自分でももう少し調べ、予算も考慮しつつ、
納得いくものを選びたいと思います!
解決済にも関わらず、具体的に使用例を交えて
教えて下さり、大変ありがとうございました!!
書込番号:22621454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

6年程前から国産ドラレコを使っております。
3年半前から現行ソリオにも国産ドラレコを使用しましたが問題ありませんでした。
現在はスペーシアでケンウッドDRV-MR740を使ってますが問題ありません。
恐らく国産ならOKかと思います。
むしろ気をつけるべきはドラレコに使うマイクロSDカードです。
今はあおり対策で前後カメラのドラレコが主流になりSDカードの容量を増やそうと
64G買う人がいますが、これは止めた方がいいです。64Gは記憶方法(SDXC→EXFAT)が変わる為
時たま映っていない時があるそうな。又車中、暑いですからそこそこの値段のメーカー物の
32GまでのマイクロSDカードをお勧めします。
書込番号:22624826
2点

>華浪漫さん
ありがとうござます!
私もギアのターボを購入し、
全方位カメラやHUDを楽しんでいますので、
とても参考になります。
マイクロSDカード気をつけますね。
差し支えなければ、
華浪漫さんはどのナビをお使いになられてるか
教えていただけますでしょうか?
(私は純正ナビでパナのエントリーナビです。)
また、ドラレコのカメラ本体は
どの辺りに取り付けられましたでしょうか?
助手席の正面辺りかなと思いますが、
教えていただけると幸いです。
書込番号:22625296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ナビは Panasonic CA2W スタンダードプラスナビ です。
フロントのドラレコ位置は、DSBSカメラ側面から助手席側へ
10センチ離れた場所につけております。(間に車検シールがある為)
書込番号:22636412
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
スペーシアギアの中古車 (1,323物件)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





