一太郎2019 プレミアム バージョンアップ版ジャストシステム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月 8日



オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2019 プレミアム バージョンアップ版
1.一太郎2019が2019年2月に発売されますが、買いますか?
2.買うとしたら、
一太郎2019
一太郎2019プレミアム
一太郎2019スーパープレミアム
どれを買いますか?
今回は、一太郎2019スーパープレミアムから
画像加工ソフトが消えたような気がしますね。なぜでしょうか?
あと、一太郎2019スーパープレミアムは、今年もブリタニカで余り魅力が無いと感じました。
従って、私は、一太郎2019プレミアムを購入予定です。「日本語シソーラス 第2版 類語検索辞典 for ATOK」がちょっと魅力的かもと思ってます。
書込番号:22356489
0点

今回も,「一太郎2019」を申し込みました !
平成の頭辺りから,毎年アップデート版を購入してきましたから,年中行事です・・・
2013版からは「一太郎」こ変更しましたが,それまでは最上位版での購入に拘ってきました。
爺になり,所謂ワープロソフトで十分・・・ということです !
書込番号:22356501
4点

ワープロとしての使用用途がないのでATOK欲しいです。
暫く買ってませんでしたので。
矢張なんと言っても痒いところに手が届く変換は中国人には作れませんから。
手裏剣も熱心なファン居ますけどももう少し何か多角経営的な商売を上手くやって欲しいですよね。
(話題に上がって売れてくれると嬉しいなと)
書込番号:22356521 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どうも。
3ヶ月ほど前にノートPCを中古で購入したのを機会にWin7にインストールして使っていた2012一太郎とATOKをインストールしようとしたら弾かれてしまい、2017ATOKだけ購入しました。
奥様が教育機関に働いているのでアカデミック版だよ
仕事柄、文章作成を結構するのですが、一太郎自体は99%使う事がないので不要
ATOKがあればそれで十分っす。
今回購入したATOKは3台までインストールできるので、しばらくは安心♪
書込番号:22356543
0点

2005から2018に買い替えた時に、思ったことは、あまり変わらないなぁーという感じでした。細かなところは進歩しているんだろうけど
特別なことはしないので、古くてもそんなに困らないものだという結論です。2005は、win10でも使えるので。
ATOKはwin10とはあまり相性が良くないような感じで、IMEのほうが上かなと思える気がします。
カルクソフトは単品でも発売してほしい気もします。ジャストは、MSより縛りがきつくない点は、評価物ですね。
書込番号:22356772
2点

私の場合、2017を使っていますが、2018、2019はとりあえず見送りです。
言うほどの変化を感じないですし、長文(100ページ以上)を書く際、その重さに不満を感じていますので、最近は軽いWORDを使っています。
いい加減、64bitネイティブにして欲しいですね。
書込番号:22360635
4点

>v36スカイラインどノーマルさん
あーそれは凄く期待したいトコありますね。(64bitネイティブ化)
ですが文章打ち途中で重い軽いはPCパーツ性能もありますんで、そこは一概には・・・。
2017辺りは変換成果のクラウド送信を行ってる為により一層効率化が進んでるとか。
2019でどうなってるか期待したいです。
書込番号:22366278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほど、一太郎2019バージョンアップ版を楽天のjoshinにて100円オフクーポン適用の7594円で購入しました。
一太郎2015からのバージョンアップです。
IPAmj明朝フォント、新元号対応及び略称整合性機能が決め手です。
シソーラス辞書に食指が動きましたが、既に発売されている「角川類語新辞典 for ATOK」や「三省堂 スーパー大辞林・敬語のお辞典 for ATOK」と使い勝手の違いがよく分からなかったためプレミアムは見送りしました。
IPAmj明朝フォント、新元号対応は単品商品として販売するならあるべき機能だと思うのですが、ATOK2017が対応しないのは残念です。
書込番号:22376206
1点

銚子紀男さん へ
確か発売日は2019/02/08ですが ????
予約の誤りでしょう ・・・・
書込番号:22377230
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
- 5月22日(月)
- 炊飯器の早炊きは何分?
- 防犯カメラを複数接続
- 位置情報取得失敗の原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)





