Lenovo V530 Mini-Tower 10Y3CTO1WW AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 価格.com限定 パフォーマンス
Lenovoの直販サイトで購入するメリット
- カスタマイズができるのはレノボ・ショッピングだけ(一部製品は対象外)
- 分割払い24回まで手数料0%(JACCS)!さらに対象パソコンの買取を5,000円増額中!
- マウス1個から日本全国送料無料!
Lenovo V530 Mini-Tower 10Y3CTO1WW AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 価格.com限定 パフォーマンスLenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年12月11日
『メモリ増設してもトラブルばかり。何を使ってますか?』 のクチコミ掲示板




デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo V530 Mini-Tower 10Y3CTO1WW AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 価格.com限定 パフォーマンス
【買った時】
AMD Ryzen 5 2400G
8GB×2にするために8Gから4Gに変更
マウス、キーボードなし
シャーシイントルージョンスイッチなし
無線LAN追加
DVDあり
512GBのSSDに変更
【買った後】
WD 内蔵HDD Blue 3.5" 4TB SATA(6Gb/s) 64MB 5,400rpm WD40EZRZ-RT2
を増設
【問題点】
メモリが何を買っても上手く作動しません。
最初から付いていた4Gのメモリだとトラブルは起きません。しかし今後簡単な動画編集や写真編集をしたいので8Gx2にしたいです。
以下の買ったメモリは全てPC4-21300 8Gx2です。
最初に買ったのは
CORSAIR VENGEANCE LPX SERIES
CMK16GX4M2A2666C16R
DDR4-2133になるしブルースクリーンからの再起動しまくりでしたのですぐアマゾンに返品しました。
次に買ったのは
CFD Crucial
W4U2666CM-8G
こちらは普通に動きます(DDR4-2666で動いている)が時々起こる問題点として
時々画面がちらつく、
半日パソコンつけっぱなしの後IEを8画面位開いてたら固まった。
フォルダに写真を入れていて、それをページ送りで見ていたら画面が消えた→写真を見ると画面が消えるの繰り返し→再起動したら直ったが過去に同じ状態が何度かあった。
パソコンを付けたけど画面が真っ暗→電源長押しでオフ→その後は普通についた。
などと最初から付いていた4Gだけがトラブルも無く動きます。
【ご教授ください】
メモリを付けた後に何かやる作業はありますか?
みなさんがお使いのメモリで問題なく動いているものがありましたら具体的な商品名を教えていただけないでしょうか?
こんな事なら最初から16Gにすれば良かったです。
書込番号:22855136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取り敢えず、メモリーテストですかね?
Memtest86とかかけたらどうですかね?
書込番号:22855143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最初に買ったCORSAIRの時に、ご指摘のテストをしましたが問題無しと出ました。
ですので今付いているCFDはしていません。
後日やります(帰省中)
書込番号:22855154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>最初に買ったCORSAIRの時に、ご指摘のテストをしましたが問題無しと出ました。
何処で? 価格コムじゃないですよね?
このようなテスト画面を見なかったのですか?
まさかWindows付属のメモリーテスト?
メモリーなんか信用しないことですよ、運の悪い時分は2回連続で不良メモリーでしたから(笑)それもCorsairの。
自分で確かめてから使うようにしないと。
書込番号:22855166
0点

メモリのテスト以外だと、BIOSやドライバのアップデートがあるみたいですのでそれを行ってみるか位でしょう。
仕様的には問題なく使えるはずですけどね。
書込番号:22855179
0点

もしかして、最初に付いていたメモリーは1.2V駆動のネイティブスピードで、買ったメモリーは1.35V駆動のオーバークロックメモリーではありませんか?
マザーボードがオーバークロックメモリーに対応しているか(メモリー電圧をあげられるか)BIOS(UEFI)を開いて確認してみてはどうでしょうか?
書込番号:22855280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CMKは1.2V仕様のメモリーですが、このデスクトップがXMPには対応しないかもしれないので、Nativeの方が無難かな?とは思いますが
書込番号:22855289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Memtest86と、あとネット検索したのでやりました。(詳細忘れました)
しかし最初のダメダメなメモリだったにも関わらず異常無しと出たのでテスト自体を信頼しなくなりました‥
G-SKILLにしようかな‥
書込番号:22855341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まさかとは思いますが、増設したHDDを外したらどうなるか試してみてはどうでしょうか?
メーカー製PCは電源容量に余裕が無い場合があります。
書込番号:22855426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>鉄火場さん
こんばんは^^/
え〜と、ちょっとケースを開けて電源の容量を確認していただけないでしょうか?
おそらくですけど、180Wではないでしょうか?
スレ主さんのV530の使用電力を計算してみるとこんな感じです。
https://outervision.com/b/5Y7scq
スレ主さんの書き込みをみると、ちょっと負荷をかけたときに不具合が出るようなので、電源容量不足が原因なのではないかと^^;
書込番号:22855457
0点

鉄火場さんへ 別件で質問?があったようなので、こちらにまとめます。
私が Lenovo V530 Mini-Tower Ryzen 2400G に使用したメモリは以下です。
TEAM DDR4 2666Mhz PC4-21300 8GBx2枚(16GBkit)デスクトップ用 Elite Plus シリーズ
--- https://www.amazon.co.jp/dp/B07HJWXKXP/
JEDEC DDR4-2666、シングルランク をレビューで確認して購入です(安かった)。
また、XMP2.0などOC対応メモリは除外してます、V530ではOCができないようなので。
尚、V530に組み込み、旧PCからのデータ移行など1週間ほど動作確認しました。
今は甥のゲームPCで、WoT(戦車ゲーム)でそれなりに遊んでいるみたいです。
特に不具合は確認されていません。
といっても、動作保証は出来ないですが(これは私の保身です)。
質問にあった JEDEC と シングルランク ですが
1)JEDEC準拠(DDR4-2666) 各メーカの仕様書で確認します。
2)シングルランク
Webで公開されている、各メーカの仕様書でもあまり公開されてないです。
よって、価格COMやアマゾンなどのレビューで、シングルランクと確認された情報を
頼りにして選択しています。人柱となって情報を分けて頂いた方々には感謝してます。
ちなみに、鉄火場さん が選択したメモリを少し調べてみました。
CMK16GX4M2A2666C16RJED
JEDEC DDR4 2666 は確認できず、XMP2.0対応でした。
>メモリを付けた後に何かやる作業はありますか?
まず、CPU-Zなどで、メモリ情報の確認です(期待どおりか?)。
DDR4-2133/2400/2666の動作モード、シングル/デュアルランク、CL値など。
memtestによる動作確認ですが、これはメモリの各bitの欠陥確認程度ですね。
動作確認はアプリケーション動作などで電源変動が厳しい条件で行った方が良いです。
>こんな事なら最初から16Gにすれば良かったです。
これが、メーカによる設計検証、動作試験、出荷検査を受けていることです。
その分価格に上乗せされますが、動作保証には必要なコストですね。
ユーザ(顧客)に出荷して、対価を受け取るには必要な作業です。
自己責任の精神で機器変更するなら、今は知見を入手する良い機会です。
少なくとも、確実に動作する環境が手元にあるので、冷静に情報を入手し、現状を整理して
次の一手を検討しましょう。必ず良い経験になりますよ。
書込番号:22855462
0点

あっ、ごめん。
被ってしまった^^;
負荷がピークの時は不足しそうだけど、ブラウザや写真でそこまで負荷がかかるかどうか。。。
書込番号:22855468
0点

まあ、厳格にテストしたいなら、Memtestした後で、Windows上でPrime95のカスタムテストで良いと思う
アプリテストはどこで出る分からない上に必ず出るとは限らないので、アプリしてもどうして?ってなりそうです
メモリーについてCrucialもTEAMもNative2666なので余裕があるので変わらないと思います
今更、変える必要は無いと思います
Memtestは単にモジュールに根本的なエラーが無いか確認するものでそれ以上じゃ無いですが、根本的にここでエラーが出たらメモリーの不良です
電源不足とかそっちの方が可能性は高いので、イベントビューアーでアプリが落ちた原因を調べた方が無難です
書込番号:22855510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メモリ自体は異常がなくても、容量が増えるとコミットチャージも増えるので
ページファイル絡みで不具合が発生する場合もあり得ます。
Windows 10 1903 にアップデート済みなら、それ以前に戻すと症状が収まるかも?
個人的には電源に問題があるとすれば、容量不足よりも電源ユニット個体の欠陥が疑われます。
書込番号:22856046
0点

皆様ご回答ありがとうございます。
非常に参考なるアドバイスばかりです。今帰省中なので帰宅したら色々トライし返信させていただきます。
書込番号:22856121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LenovoからFRUとして正規のメモリを取り寄せて、ダメなら修理に出すのが一番かもしれません。
部品番号の確認は、機種別サポートページの「サービス部品と周辺機器」から行います。
書込番号:22858056
0点

以前このPCへメモリ増設時にブルー画面頻発し、メーカーに調査依頼しました。
参考までに、その時の流れを書いてみます。
私の場合は8GBを1枚挿した場合は問題なく、2枚挿した場合に異常が出る状態でした。
事象:交換したメモリ8GBx2枚を挿すとブルー画面を繰り返す
メモリ:PATRIOT デスクトップ用メモリ DDR4 2666MHz PC4-21300 8GB CL19 PSD48G266681
Lenovo調査:
マザー、標準メモリともにテスト結果以上なし
増設メモリ2枚刺し時のみエラー発生、1枚挿しではエラーなし
対処:PATRIOTへメモリ送付し、2枚とも交換後ブルー画面発生なし
あと鉄火場さんに確認ですが、AMDのドライバ類は最新でしょうか?
私の場合はLenovoドライバで不安定だったので、AMDからダウンロードし適用後画面回りも安定しました。
書込番号:22868773
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

Lenovo V530 Mini-Tower 10Y3CTO1WW AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 価格.com限定 パフォーマンス
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年12月11日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





