276E8VJSB/11 [27インチ ブラック/ガンメタル]
- 4K UHD(3840×2160)解像度の27型液晶モニター。178度の広視野角を持つIPS LEDワイド表示で、ほぼどの角度からも見ることができ、鮮やかにくっきり表示。
- 「MultiView」機能により、同時デュアル接続と表示が可能なため、デスクトップPCとノートPCで同時に作業を進めるマルチタスクなども簡単にこなせる。
- 目の疲れを軽減するちらつき防止テクノロジーと目にやさしいローブルーモードを搭載。
276E8VJSB/11 [27インチ ブラック/ガンメタル]フィリップス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年12月30日



PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 276E8VJSB/11 [27インチ ブラック/ガンメタル]
てっきりVESAマウント対応と思って買ってしましました。
あーやってしまった・・
取り扱いの関係上どうしてもモニターアームに取り付けたいのですが、
なにか対応策ありませんでしょうか?
すみませんが、よろしくお願いいたします。
書込番号:22561757
3点

やる気があるなら・・・
改造するか
VESAマウントが取り付けられるような金具を作るか
書込番号:22561823
4点

対策と言っても我慢する(無くてもいい使い方をする)かアームを取り付けられるように工夫、改造するかの二択しかないわけだし、もし改造出来て取り付け出来たとしても強度的な問題とか万が一壊れたときに改造してることで修理不可になったり手放すときに価値のないモノになってしまう可能性もあるわけだし(本体に手を加えない改造で取り付け出来るように鳴るとも思えないし)、だったら未使用に近いうちに手放してVESA対応のものを買った方がいいと思うけどね
書込番号:22561841
5点

無いとは思うが・・
Amazonで買ったなら「間違えて買ってしまった」や「性能が不足」など理由付けて返品(笑)
書込番号:22561877
5点

製品仕様に書いていなかったら対応しないものと考えるべきです。
確認すらしなかったのならどうしようもないですね。
返品は認められないでしょうが、もしかしたらキャンセル料に相当する金額を払えば受けられるかも知れません。
買った場所によるので何とも言えませんが...
返品が無理なら、売るか交換ですね。
保証がないなら改造でもいいですが...
書込番号:22561879
4点

>ishi11さん
汎用のモニターアームで本機に適合するものが見つかるといいですね。
わたしが、テレビを壁に取り付ける時に汎用アームを購入した、サンワサプライの
エルゴノミクスショップ
https://ergs.jp/products/list.php?category_id=133
をご紹介します。
書込番号:22561980
1点

>ishi11さん
テレビと違ってエルゴノミクスショップにも、非VESAモニタ用のアームは販売していないかもしれません。
書込番号:22561995
1点

新品なら、メルカリ、ヤフオクで処分する。
ヤフオクなら開封後や美品で約3万円。
メルカリでは、驚いたことに。
https://item.mercari.com/jp/m28323788860/
書込番号:22562531
2点

>けーるきーるさん
早速ご返信いただきありがとうございます。
そーですよねー 確かに!
もう少し探してみます。
ありがとうございます。
書込番号:22563090
1点

>EPO_SPRIGGANさん
ご返信ありがとうございます!
その改造なんですが、一から金具を作るのは難しそうなので、何か使えるものがないかなーと探しています。
ありがとうございます。
書込番号:22563093
0点

>どうなるさん
そうですよね。早いうちに見切りをつけなければと思っています。
ありがとうございます。
書込番号:22563094
0点

>あずたろうさん
ご返信ありがとうございます。
アマゾンで買ったので、返品を思案中なのですが、もう少しあがいてみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:22563095
0点

>uPD70116さん
よく確認しなかった私の凡ミスです。
モニター自体は良い製品だと思っているので、なんとかしたいと思ってます。
ありがとうございます。
書込番号:22563096
1点

>papic0さん
ご返信ありがとうございます。
そーなんですよねー。
スタンドを外して、スタンド取付部に適合するブラケットか何かあればいいんですけど、探しても出てこないんですよね。
DELL製等のモニタには、スタンド取付部を使ったブラケットが結構いろいろ出回っているんですよね。
何かないかなー・・
ありがとうございます。
書込番号:22563102
0点

>キハ65さん
すごい情報ありがとうございます!
この出品者はわたしと全く同じ境遇の方ですね。
いるんですね、同じ人が・・ちょっとホッとしました。
返品は考えてましたが、メルカリはまったくノーアイデアでした。
メルカリやったとないですが検討してみます。
ありがとうございます。
書込番号:22563105
0点

皆さま
この度は色々とご返信いただきありがとうございました。
スタンドを取り外してVESAマウントにするブラケットを探していましたが、結局見つからなかったので、返品することにしました。
手数料\2,000円と往復分の送料を負担することになりましたが、未開封だったので、返品を受け入れてくくれそうです。
なんとか解決です。
ありがとうございます!!
書込番号:22563847
0点

安いのには、理由があるんですよ。
VESAマウント対応でないのは、どうでもいいけど
台が固定なのは、致命傷だよ。
27型の4Kなんて全く意味ないよ。iphoneより文字小さいからね。
そもそも、9900k+rtx2080ti持ってないと4Kじゃゲーム無理だぞ。
2Kを120HZで動かすより、4Kを60HZ動かすのは2倍性能必要なんだぞ。
書込番号:22663952
2点

すみません、もう遅いかと思いますが、スタンドに取り付けるポール部分の根もとは、しっかり取り付けられていますから、モニターの裏ブタを外して、このポールを外し、本体ねじ穴を利用してコの字型金具2本を取り付ければ、何とかVESAマウントは取り付けられます。
書込番号:22681678
3点

>sayhello!さん
VESA対応にした、動画をyoutubeでもあげてくださいませ
>こんちはコンチャンさん
やれば、なんでもできますが、保証切れて1日かかってする事でしょうかね。
そもそも商品紹介がyoutubeに上がっていいましたよ。
だから私は32インチのほう買いました。
書込番号:22738294
1点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
付属の台は完全に固定されてるので分解しないと取れません |
パネル本体を分解して、付属の台のアーム部分を取り外す |
本体側に適切な位置に4つ穴をあけて、市販のモニターアームに取り付け |
ついでに出っ張っていたロゴ部分も取り外しスッキリさせました |
パソコン工房で格安で売っていたので衝動買い。
しかし、モニターアームに取り付けられず、ここのスレ主さんと同じ悩みに(^^;
視野角も広く、なかなかの高画質で、しかも4Kで一覧性が高まり作業効率が高まるなど、とても満足のいく品物だけに、モニターアームの点だけが、、
そこで
「付かぬなら、付けて見せよう、モニターアーム」というわけで分解しちゃいました。
私、精密機器の修理が仕事ですので、こういうのは得意なんです(^^
本体側の背面パネルは端子部にあるネジ2本を外して、パネル側面の隙間からシール剥がしなどで使うような薄いヘラを差し込みこじ開けていきます。
内側にツメが何個も付いてるような感じで、はめ込んでるだけです。
あまり力任せにして開けようとすると割れてしまいますのでご注意ください。
そして、背面パネルには設定用のボタンが付いていて、その配線が本体と繋がってますので断線にも気を付けてください。
背面パネルが取り外せたらモニターアームを合わせてみて、穴をあける位置をマーキングします。
私の場合、ネジ穴は「M4ネジ」が通る程度の大きさにしました、背面パネル裏と本体との隙間はほとんどないので「超低頭小ねじ」を使用しました。
ネジのサイズは「M4×8mm」です。画像の通り外側からナットで締め付けています。
今回は補強板とかつけずにパパッと適当に仕上げたので、細かい点は気にしないでください。
これだけの簡易的なものでも私の場合は使用上全く問題なく使えてます。
頻繁にアームの付け替えをされたい方や、頻繁に角度調整したい方などは、当然耐久性の面で心配ですのでお勧めしません。
以上、参考になる部分があれば幸いです(^^
書込番号:23238720
26点

モニターに手をつけずにvesaアダプターを購入してつけました。
vesaマウントに4本のアームをつけてモニターの枠を抱えるようなイメージです。
回転させる用途には向きませんが、そうでなければamazonで2000円以下です。
書込番号:23877778
1点

私は最近、アマゾンで売っている以下のVESAアダプタを利用してます。
<https://www.amazon.co.jp/dp/B08M6H7W88>
難点はVESAアダプタが高いです。
また、アダプタを利用することによりDisplayPortが取り付けられなくなってしまうので以下の様なアングルを利用して使っています。
<https://www.amazon.co.jp/dp/B07CPWXJYN/>
書込番号:24715189
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





