RC-2219R
- 日本製で、冷房しか使わない人に最適な「冷房専用シリーズ」の2019年モデル。
- カビの発生を抑える「防カビフィルター」(試験機関の検証による)を搭載している。
- 取り外して丸洗いできる「洗えるパネル」を採用し、掃除も楽々。
※この製品は冷房専用モデルです

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2020年8月22日 14:51 |
![]() |
64 | 8 | 2020年6月14日 00:10 |
![]() ![]() |
24 | 4 | 2020年5月17日 10:36 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




【ショップ名】 ビックカメラ
【価格】 39,800+税 ビックポイント 429ポイント
【確認日時】 2019 6 2 20時
【その他・コメント】
https://www.biccamera.com/bc/item/6589073/
店頭で買うと もっと お得になるのかな?
16点

>ST246さん
情報ありがとうございます。
もしよろしければご感想お書きいただけるとありがたいです。
音がうるさいという口コミを見たのですがいかがですか?
書込番号:22749976
8点

ごめんなさい。
価格情報だけです。
実際に購入したのは、こちらです。
クチコミもそちらを参照ください。
今のところ、除湿だけですが、弱でも、マンション20畳以上が、寒いくらい効きます。
冷房専用、特に2219は、インバーターではないので、電気代が高いそうです。
三菱電機 霧ヶ峰 MSZ-GE2219
https://kakaku.com/item/K0001128577/
書込番号:22750541
8点

コジマで土曜日限定先着5台でしたが
工事込み34800円(税別)でした。
原価ギリギリかも・・・
書込番号:22758531
7点

でんきち朝霞店、新規オープン特価
標準工事込みで29800円、激安!!
書込番号:22805816
6点

【ショップ名】 コメリドットコム
【価格】 税込 29,800円 送料無料
【確認日時】 2019年8月5日
◆取り付け工事、既存エアコン取り外し、エアコン家電リサイクル品のリサイクル、収集運搬を希望のご場合は、別途注文が必要です。
◆店頭販売も同価格です。
https://www.komeri.com/disp/CKmSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=1929496&dispNo=001033004002
書込番号:22839690
6点

>髭三昧さんさん
同じコメリですが、全く同じ金額、送料無料でYahoo!ショッピングに出品されてます。
Yahoo!プレミアム会員、Enjoyパック会員なら還元率凄いので、お得かも?
先ほどYahoo!でポチりまして、PayPayボーナスライト2192円、Tポイント298ポイント還元でした。(私の場合はEnjoyパックなので1000円上乗せでこれです。)
さらに、PayPay残高払いすると1490円上乗せになるようです!
書込番号:23467208
2点



東北地方、一軒家。
一階に10畳用、二階に8畳用の20年前のエアコンが付いています。
昨年どちらも送風はするのですが冷房が効かなくなりました。
真夏の就寝時しか使わないため、一年のうちに稼働するのはわずかです。
暖房はファンヒーターや床暖などありますので、冬はエアコンは使いません。
安いものでいいので二台とも買い替えたいと思っています。何か注意する点などありますか?
書込番号:23405421 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>しょくぱん2006さん
こんにちは。
災難でしたね。
最近のエアコンはなにもかも安く造っていますので、もう10年以上は持たないと思ってください。
と申しますのは。この機種だけ室温に応じで能力を可変する機能が付いていないので、
寒くなったら送風に変わる、暑くなったら冷房運転するの繰り返しということだけは覚えておいてください。
つまり、結構電気代が高くつく。ついたり消えたりの音が若干気になるという傾向があります。
それでも安いので、就寝時だけ使うという条件でこの機種で良いと思います。
それは困るとおっしゃるのでしたら、CSH-N2219Rにすれば多少ですが改善します。
ご参考までに。
書込番号:23405601
4点

>ハ○太郎さん
ありがとうございます。
逆に電気代が高くつくのですね。ほかの機種も検討の余地がありますね。
5〜7月までの間に買い替えたいのですが、何月が良い、何曜日が良い、などありますか?
市内のケーズデンキかヤマダ電機かホームセンターで購入しようと思っていますが、それについてもアドバイスなどありましたらお願いします。
書込番号:23407190
0点

>しょくぱん2006さん
そんな〜。できるだけ早くしてください。
今買ってももう遅いくらい、これから7月に向かって一年のうちで最繁忙期を迎えるエアコン工事ですよ。
場合によっては何週間も工事を待たされる可能性があります。
地域によって差があるので一概には言えませんが、
ケーズが比較的好評、ヤマダは保証や工事で時々良くない評価を耳にします。
価格はたぶんその逆かもしれませんが。。
ホームセンターはよくわからないですが、その中間かも。
私ならリスクを取りたくないので、ケーズにすると思います。
あくまで個人的意見です。
書込番号:23408176
4点

>ハ○太郎さん
いまからでも遅いくらいなのですね。のんびりしてました。
工事のことを考えるとケーズデンキがよいとのこと、ありがとうございます。
アドバイス感謝します。
書込番号:23409048
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





