True Wireless ZERO TWZ-1000
- Qualcomm社のチップ「QCC3026」を搭載した完全ワイヤレスステレオヘッドホン。通信速度と通信範囲が向上し、より快適なデータ伝送を実現。
- 「Qualcomm aptX audio」に対応し、SBCなどほかのコーデックに比べて伝送時の圧縮率が低く、音質を損なうことなく音楽を再生する。
- 小型充電ケースの使用で最長28時間の音楽再生を実現。バッグなどに入れたスマホを取り出さずにハンズフリーで着信通話が行えるマイクを内蔵する。
-
- イヤホン・ヘッドホン 345位
- Bluetoothイヤホン 140位
- カナル型イヤホン 175位
True Wireless ZERO TWZ-1000ZERO AUDIO
最安価格(税込):¥8,580
(前週比:+580円↑)
発売日:2019年 1月29日



イヤホン・ヘッドホン > ZERO AUDIO > True Wireless ZERO TWZ-1000
高速点滅は正常みたいなので、改めて。。
テレビの音をBluetooth送受信機(ANKER Soundsync A3341)を使って飛ばして、TWZ-1000で受信して聴いてみました。
ペアリングも出来てちゃんと聴こえるのですが、3分するとディスコネクトしてパワーオフしてしまいます。
3分の間にTWZ-1000を2回タップして音量の上げ下げをすると、そこから3分後に切れます(なので小まめにタップすると接続時間が延びます)
ANKER Soundsync A3341 とTWZ-1000の相性が悪いんでしょうかね?
書込番号:22455581 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も同じ現象が発生します。
AndroidスマホでのaptX接続は問題ありませんが、Bluetooth送受信機(JPRiDE-JPT1)を使用しTVの音声を飛ばすと3分後にオートパワーオフします。
ZERO AUDIOに問い合わせてみたところ
お問合せの件、ご不便をおかけしております。
調査しましたところ、JPRiDE社JPT1 BluetoothトランスミッターとTWZ-1000との互換
性がない可能性がございます。
お手数をおかけいたしますが、TWZ-1000に搭載のQualcomm社QCC3026チップセットと
の互換性をJPRiDE社にご確認いただきますようお願い申し上げます。
上記の回答をもらいました。
おそらく、>たかにー@赤いバンダナさんの送受信機も互換性がないと思います。
ペアリングも出来て、音も受信できるのに互換性がないとの回答はどうも納得行きませんが現状は解決策が無いようです。
書込番号:22455987
2点

返信ありがとうございます。
どうやらまったく同じ症状みたいですね。
僕の買った ANKER Soundsync A3341 は TWZ-1000に繋ぐ為に、先日購入したものなのに。。
Bluetooth5.0、Apt-X対応の機器と互換性が無いとメーカーが言っちゃっていいのだろうか?
せっかく良い製品なのに残念ですね。(スマホとの接続は問題なく、満足してます)
書込番号:22456064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たかにー@赤いバンダナさん
心中お察しします。
2年以上前に購入し、現在は販売終了?になっている
BESTEK BTBR4810 の送受信機では問題なく使用できました。
他にも同じ問題に直面している方がいると思うので、もっと情報が欲しいですね。
書込番号:22456107
0点

今さっき、ゼロオーディオさんのTwitterの公式アカウントを見つけて、そこに問い合わせフォームへのリンクもあったので、送ってきました。
今後、アップデートとかも出来るらしいけど、それで対応してくれないかな?(技術的に可能かどうかわからないけど。。)
書込番号:22456157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お早うございます。
いやーしかし下記の回答は随分と投げやりですね↓ ちょっとびっくりしています。
> TWZ-1000に搭載のQualcomm社QCC3026チップセットとの互換性をJPRiDE社にご確認いただきますようお願い申し上げます。
さて、下記のリンクからダウンロード出来るTWZ-1000の取説では「本機の電源が入った状態で、3分間Bluetooth機器と接続しない状態が続くと自動的に電源が切れます。」と明記してあります。でも切れるんですよね。
https://qa.zeroaudio.jp/qa/70
この原因として考えられるのがAVRCPのマッチングです。以下のリンクからダウンロード出来るAnker Soundsync A3341の取説によるとTx(トランスミッター)として使用した場合はAVRCPがサポートされていません(スクリーンショット)。TWZ-1000はBluetooth機器との接続をAVRCPが成り立っているかどうかで検出している可能性があります。AVRCPはBluetoothの必須プロファイルではないのでもしそうだとしたらZERO AUDIOのチョンボですね。
https://www.ankerjapan.com/item/A3341.html
AVRCPのマッチング問題らしきものはBOSEのSoundWear Companion speakerでも見られます。JPRiDE社JPT1ではなくJPT2ですがこの場合は音量調整が効かないというものです。まあBluetooth色々あるんですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001042253/SortID=21733222/#21733222
書込番号:22457949
2点

音量調整ならまだしも、パワーオフはヤバいですよね。
僕の方の問い合わせの解答はまだきてませんが、解答によっては。。
「TWZ-1000は、たとえBluetooth5.0対応機器でも完全には対応していません。3分間しか使えない。3分でパワーオフする欠陥商品です。」
と言わせてもらおうかなぁと思ってます。
TWZ-1000は、アップデート出来るらしいけど、こういうのも後からなおせるんでしょうかね?
書込番号:22458348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3分しか使えないTWZ-1000
ゼロオーディオさんから問い合わせの返答が来ましたが、「調査中なので、もうしばらくお待ち下さい」との事です。
ANKERさんからは「Bluetoothの接続自体はうまくいっているので、互換性の問題ではないと思います」との返答をもらいました。
初期不良でも故障でもなさそうなので、ゼロオーディオさんが、どう解決してくれるのか?
ちなみに購入したビックカメラさんは返品には応じないそうです。
書込番号:22466300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゼロオーディオさんから再度メールがきました。
まだ確定ではありませんが、アプリによるファームウェアアップデートで改善出来るように検討してもらってるみたいです。
時間はかかるかもしれませんし、最終的に改善出来るかどうかは確定はしてませんが、期待して待ってみようかと思います。
書込番号:22468646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のところにも本日、同じ内容のメールが届きました。
ひとまず改善の可能性があることが分かったので良かったです。
アプリは春運用予定なので、その時にすぐ改善してくれればいいですね。
音質、装着感は気に入っているので、それまでは今までどおりスマホと繋いで待ちたいと思います。
書込番号:22468761
1点

Android版だけですが、アプリもリリースされ、ようやく解決しましたね。
これで、テレビ、CD、DVD、Blu-rayの音をTWZ-1000で聴く事が出来るようになりました。
書込番号:22749520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お久しぶりです。
先日のファームウェアアップデートによりVer.2.0.1にバージョンアップしたところ再び「3分でパワーオフ」するようになってしまいました。
そちらは、どうですか?
書込番号:23009133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





