DiskStation DS218j/JP のクチコミ掲示板

2018年12月14日 登録

DiskStation DS218j/JP

  • 家庭用として素早いデータ転送と低消費電力が特徴の2ベイNAS(ネットワークHDD)。
  • 信頼性の高い「DiXiM Media Server」を利用しているため、手持ちのTVレコーダーが容量不足の場合にデータを本機に移動させ、集中管理することが可能。
  • 複数のPCから本機にバックアップするためのサービス「Cloud Station Backup」に対応。増分バックアップで変更点や増えた分だけをバックアップできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ドライブベイ数:HDDx2 DLNA:○ LAN速度:1GbE DiskStation DS218j/JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiskStation DS218j/JPの価格比較
  • DiskStation DS218j/JPのスペック・仕様
  • DiskStation DS218j/JPのレビュー
  • DiskStation DS218j/JPのクチコミ
  • DiskStation DS218j/JPの画像・動画
  • DiskStation DS218j/JPのピックアップリスト
  • DiskStation DS218j/JPのオークション

DiskStation DS218j/JPSynology

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2018年12月14日

  • DiskStation DS218j/JPの価格比較
  • DiskStation DS218j/JPのスペック・仕様
  • DiskStation DS218j/JPのレビュー
  • DiskStation DS218j/JPのクチコミ
  • DiskStation DS218j/JPの画像・動画
  • DiskStation DS218j/JPのピックアップリスト
  • DiskStation DS218j/JPのオークション

DiskStation DS218j/JP のクチコミ掲示板

(264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DiskStation DS218j/JP」のクチコミ掲示板に
DiskStation DS218j/JPを新規書き込みDiskStation DS218j/JPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
21

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 iCloudの写真・動画をNASに移行したい

2025/10/16 10:07(1ヶ月以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j/JP

クチコミ投稿数:53件

iCloudに、現在2TBの写真と動画を保存しています。
容量がいっぱいなので、全てNASに移行したいです。

windowsのPCを使用しているので、iCloud for Windowsより写真データを一度PCに落とす→NASに移動の作業を行ってみたのですが、、
日付が撮影日ではなく作業日になってしまうのと、Wifi経由なのですごく時間がかかり、2TB分となると現実的じゃないのかなと感じてきました。

どなたか、撮影日を維持しつつ、最速で移行する方法をご存知でしたら、ご教授ください🙇‍♀️

書込番号:26317395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2025/10/16 12:16(1ヶ月以上前)

iCloudは人質を取られる罠なのでもう使ってないんですが、、、

以前はWeb版からダウンロードするとzipになるので、それを展開して救済しました。
今でもできるかは未確認。(コロコロ作りが変わるので、、、)

基本的には、iCloudオフにして (オフにしないとiPhone内が劣化版になる) USB接続して読み出す方がいいんですが、これはこれで不安定なのでちょっとコツがあったり。
同期ツールと重複チェックツールが必要になります。

iPhoneってカメラとしては非常に不安定で使いづらいんですよね。初心者さんには厳しい。

>Wifi経由なのですごく時間がかかり、2TB分となると現実的じゃないのかなと感じてきました。

iCloudはクラウドなのでインターネット経由ですね。
2TB転送は開発やってるとアルアルなんで別に気にもしないんですが、1Gbpsクラスのサービスに入ってないと気が遠くなるかな?
WiFiなら楽勝ですね。

書込番号:26317482

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2025/10/16 12:39(1ヶ月以上前)

NASでコピーされたファイル名をExif情報の撮影日をもとにフリーソフトで、一括でリネームしたらどうでしょうか。

>Exif情報の撮影日をもとに指定したフォルダー内の写真を一括リネーム「ExifRename」

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1086332.html

書込番号:26317502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j/JP

自宅外からVPNで接続し、windowsのファイルエクスプローラーでDS218J上の
フォルダにアクセスしたいです。
VPNの接続まではできたのですが、エクスプローラー上で\\DS218Jなどと
指定してもフォルダが表示されません。

何が足りていないか、ご教授ください。

接続環境
インターネット --- ルータ(192.168.X.1) --- DS218J(192.168.X.218)

設定したこと。
・ルーターにグローバルアドレスを設定
・ルータのNATエントリでDS218J(192.168.X.218)のVPNサーバー用としてPort番号1701,500,4500を設定
・DS218Jのサーバー名に「DS218J」を設定
・DS218JのVPN Server設定にて「L2TP/IPSec」を有効にし、ダイナミックIPアドレスを10.2.0.Xで設定
・DS218Jのユーザー管理画面でVPN接続できるユーザーを作成
・Windows10のPCで設定画面からVPN接続に必要な情報を設定

上記設定にてVPN接続できることまでは確認しましたが、DS218J上のフォルダにアクセスすることが
出来ませんでした。

書込番号:25246318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19925件Goodアンサー獲得:1249件

2023/05/03 18:03(1年以上前)

>モビルフォースガンガルさん

SMBなどの共有設定は、されているのでしょうか?

書込番号:25246327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2023/05/03 18:23(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
ご返信ありがとうございます。
質問に対する質問で恐縮です。どの設定を確認すればよいですか?

というのも、自宅内からはDS218Jのフォルダにアクセスできたので、
自宅外からVPN接続の際も、つながるものとして考えていたので
SMBの設定をどこですべきか理解できていません。

「ここを確認して」と御指摘いただけますと幸いです。

書込番号:25246353

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2023/05/03 19:45(1年以上前)

>モビルフォースガンガルさん

>VPNの接続まではできたのですが、エクスプローラー上で\\DS218Jなどと
>指定してもフォルダが表示されません。

VPN接続後、エクスプローラーから名前でなくIPアドレス \\10.2.0.X では試されましたか?
あとWinPC側のコマンドプロンプトなどからpingや「route print」などで経路情報(ルーティングテーブル)がどういう状況かも確認してみてください。

書込番号:25246432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19925件Goodアンサー獲得:1249件

2023/05/03 20:57(1年以上前)

>モビルフォースガンガルさん

当方で使っているNASは、QNAPのNASなので、
Synologyの設定詳細は、わかりませんが、

「ファイアウォール」の設定確認もされては如何でしょうか?
(ダイナミックIPアドレスの10.2.0.Xを「許可」するようにします)

書込番号:25246504

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2023/05/04 08:52(1年以上前)


Windows10のPCで設定画面からVPN接続に必要な情報を設定


外出先のWindows端末のレジストリ設定でNATトラバーサル機能を有効にする必要があります。


NAT-T デバイスの背後に L2TP/IPsec サーバーを構成する

AssumeUDPEncapsulationContextOnSendRule レジストリ キーを設定する

7.[ 値データ ] ボックスに、次のいずれかの値を入力します。
2 に設定すると、サーバーと VPN クライアント コンピューター (Windows Vista または Windows Server 2008 ベース) の両方が NAT デバイスの背後にある場合、Windows はセキュリティの関連付けを確立できます。

https://learn.microsoft.com/ja-JP/troubleshoot/windows-server/networking/configure-l2tp-ipsec-server-behind-nat-t-device

書込番号:25246918

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2023/05/04 09:14(1年以上前)

訂正させて頂きます。

【誤】

Windows10のPCで設定画面からVPN接続に必要な情報を設定

【正】

接続環境
インターネット --- ルータ(192.168.X.1) --- DS218J(192.168.X.218)

Windows10のPCで設定画面からVPN接続に必要な情報を設定


ルーターの背後にVPN(L2TP/IPSec)サーバを設置しているネットワーク構成の場合、外出先のWindows端末のレジストリ設定でNATトラバーサル機能を有効にする必要があります。

書込番号:25246945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2023/05/04 10:02(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
>たく0220さん

いろいろと確認すべき事項を挙げていただきありがとうございます。

御指摘していただいた部分を確認しつつ、いろいろと設定を変えても状況変わらずでしたが、
設定を触っている中で対処方法がわかりました。


DS218Jのコントロールパネル>ファイルサービス>SMB/AFP/NFS内の
SMBの設定項目の中にある「詳細設定」の中にある「SMB2リースを有効化」の
チェックボックスがデフォルトでオフになっていたのですが、
それをオンにしたところ、繋がるようになりました。
(上記項目以外に「最大SMBプロトコル:SMB3」、「最低SMBプロトコル:SMB2」、
 がデフォルトで設定された状態)


そういった意味では、おかめ@桓武平氏さんに初めにご指摘いただいた
SMBの設定の確認を、しっかりすべきでした。
※自宅内からは問題なくエクスプローラで検索できたので、意識が緩かったです。

逆にVPN接続ではSMB3での接続が出来ていないのかな?と、気にはなりますが、
エクスプローラでフォルダにアクセスすることができるようになり、目的は
達成できましたので、クローズさせていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:25247022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2023/05/04 10:26(1年以上前)

>LsLoverさん

御指摘ありがとうございます。
WindowsPCのレジストリ値を確認したところ「2」なっていました。
ここは、設定値に問題ありませんでした。

書込番号:25247056

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2023/05/04 10:53(1年以上前)


WindowsPCのレジストリ値を確認したところ「2」なっていました。
ここは、設定値に問題ありませんでした。


そうでしたか、失礼しました。


DS218Jのコントロールパネル>ファイルサービス>SMB/AFP/NFS内の
SMBの設定項目の中にある「詳細設定」の中にある「SMB2リースを有効化」の
チェックボックスがデフォルトでオフになっていたのですが、
それをオンにしたところ、繋がるようになりました。


「SMB2リースを有効化:OFF」の状態ですと、ご自宅のLANにWindows端末を接続してもDS218j/JPにアクセスできないかと思いますが...。

書込番号:25247080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

DISC STATIONが見つかりません。

2023/03/29 22:14(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j/JP

クチコミ投稿数:5件

以前までDSファイルやDSフォトは使用できていました。
プロバイダーの見直しで、ソフトバンク光に変更したのですが、その矢先、DSファイルが見つからない状況になっております。
Wi-Fiルーターもソフトバンク光から届いたのを
そのまま繋げば良いのかと思い、配線しましたが
この状況です。
https://finds.synology.com/で検索したがヒットせず。
synology assistantでも検索したがヒットせず。

接続は、
モデム(不変)
→LANケーブルでWi-Fiルーター(新規ソフトバンク光から届いた)
→LANケーブルでNASに接続してます。

4つあるインジケーターはLANだけ点滅しています。
他は点灯です。
status 点灯 ●
LAN 点滅  ○●
DISC1 点灯 ●
DISC2点灯 ●

すみませんがご教授ください。

書込番号:25200887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2023/03/29 23:31(1年以上前)


synology assistantでも検索したがヒットせず。


DS218j/JPを再起動しても、Synology Assistantで検出されませんか?

書込番号:25201015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:20件

2023/03/30 00:44(1年以上前)

2重ルーターになってるんでないの?
NASもWiFiルーターにつないでから、再起動してみー。

書込番号:25201071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/03/30 06:25(1年以上前)

LsLoverさん
DS218j/JPを再起動しても、Synology Assistantで検出されませんか?
→正面の電源ボタン長押しして再起動しましたが、検出されませんでした。

さすらいのおたくさん
2重ルーターについてですが、
LANケーブルで、NASとWi-Fiルーターを繋ぐで良いでしょうか?

書込番号:25201181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2023/03/30 08:52(1年以上前)


正面の電源ボタン長押しして再起動しましたが、検出されませんでした。


DS218j/JPとSynology Assistantをインストールした機器が同一のネットワークアドレスで設定されていれば、検出される仕様かと思います。


4つあるインジケーターはLANだけ点滅しています。
他は消灯しています。
status 消灯
LAN 点滅
DISC1 消灯
DISC2 消灯

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001115134/SortID=25200912/

DS218j/JPがDSM使用準備完了となっていない状況のようです。

再起動後のDS218j/JPのLEDインジケーターを再度ご確認ください。
DS218j/JPがDSM使用準備完了とならない場合、以下の内容を参考にしてDSMを再インストールしては如何でしょうか?


モード2:Synology NASをリセットしてDSMを再インストールする

https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/tutorial/How_to_reset_my_Synology_NAS_7#t2

書込番号:25201292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:20件

2023/03/30 13:32(1年以上前)

>LANケーブルで、NASとWi-Fiルーターを繋ぐで良いでしょうか?

そーゆーこと。
念のために、繋ぎ変えたあとは、「とにかくぜーんぶ」再起動することを忘れずにねー。
再起動した後は、10分ぐらい待ってねー。

それでもダメだったらば、へんな勘違いがおきないよーに、まずは、
・モデムの前面ランプ
・ソフトバンクの前面ランプ
・NASの前面ランプ
の画像を上げてみてねー。

書込番号:25201639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/03/30 22:13(1年以上前)

>LsLoverさん
>さすらいのおたくさん
ご返信ありがとうございます。

色々と案を出していただき、嬉しく、心強く思います。

モード2:Synology NASをリセットしてDSMを再インストールする 。
を実施したところ、検索に掛かりました!
そして懐かしい本体の映像と共に、お帰りなさいの文字が出ました。
早速再インストールし、数々の設定を進めています。

本当に助かりました。有難う御座います。

書込番号:25202267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2023/03/31 06:32(1年以上前)


モード2:Synology NASをリセットしてDSMを再インストールする 。
を実施したところ、検索に掛かりました!
そして懐かしい本体の映像と共に、お帰りなさいの文字が出ました。
早速再インストールし、数々の設定を進めています。


ブロードバンドルーターを変更しただけで、DS218j/JPが正常起動できない理由が不明ですが、取り敢えずDSMの再インストールで解決できそうで何よりです。
以下を参考にして、「解決済」にしてください。


Q クチコミを「解決済」にしたい(Goodアンサー)
A 「解決済」にするにはGoodアンサー機能をご利用ください。
※Goodアンサー機能は、書き込み分類が「質問」のスレッドでのみご利用が可能です。

※Goodアンサーを選択せずに「内容を確認する」ボタンをクリックし「解決済」にすることもできます。

https://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

書込番号:25202554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/03/31 10:26(1年以上前)

>LsLoverさん
>さすらいのおたくさん

アフターフォローまで有難う御座います。
大変助かります。

スマートフォンでDS PhotoやDS audioを立ち上げてみたのですが、エラーになります。
正しいIDやパスワードを入れてもエラーになります。
過日に話題があったバージョンアップの案内も出ていて、okしてしまった気がするのですが、、、

現在のDSMバージョンとエラー画面を添付します。
何かお気づきの点がございますでしょうか?
ご教授頂けますよう、宜しくお願い致します。

書込番号:25202825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:20件

2023/03/31 11:24(1年以上前)

IPアドレスちがってない?
「192.168.なんちゃら」ってアドレスなら、心配ないから、隠さないで画像載せてねー。

NASのIPアドレスは?
NASのIPアドレスと、一致してる?

あるいは、IPアドレスでなくって、「NAS名称」でアクセスするとか。

書込番号:25202872

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2023/03/31 12:03(1年以上前)


スマートフォンでDS PhotoやDS audioを立ち上げてみたのですが、エラーになります。


情報量が少なく判断しにくいのですが...。

DS218j/JPにPhoto Stationがインストールされ、実行されていることを確認されたのでしょうか?
DS Photoでは、DS218j/JPのIPアドレスでもログインできない状況なのでしょうか?


Photo StationまたはDS photoにアクセスできない場合は、どうすればいいですか?

DS photo
1.Synology NASにPhoto Stationがインストールされ、実行されていることを確認します。
2.DS photoログインページで次の情報を入力します。
アドレスまたはQuickConnect ID:Synology NAS IPアドレス/ DDNSホスト名(ポート転送ルールが必要)またはQuickConnect IDを入力します。

https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/tutorial/What_can_I_do_if_I_cannot_access_Photo_Station_or_DSphoto

書込番号:25202901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/03/31 22:58(1年以上前)

>LsLoverさん
>さすらいのおたくさん

お世話になります。
7シリーズにバージョンアップした(してしまった)結果、
7シリーズからはDS photoがなくなり、代わりにsynology photoが代役となっているようです。DS audioは継続して残っていました。
synology photoをインストールすると、まだ操作慣れていないですが、DS photoと同様のことはできそうです。機能が増えたのかすらわからず、持ち腐れかもしれませんが。。
慣れ親しむように操作してみます。

常に親身になってご教授頂きありがとうございます。
いつか自分も教える側になった場合は、お二人のような接し方ができるよう、努めて行きます。
本当に有難う御座います。

書込番号:25203637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j/JP

クチコミ投稿数:2件

スマホに繋がりません。現象は既出のそれとほぼ同じだと思いますが、Androidなのが決定的な違いのため、既出のでは解決できません。分かる方がいれば助かるのですが。

書込番号:25188538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2023/03/20 17:21(1年以上前)

これが既出のです。

https://s.kakaku.com/bbs/K0001115134/SortID=24671114/

キャリアはLINEモバイル(ソフトバンク回線)とOCN(NTT回線)。どちらも回線では繋がらず、Wi-Fiしか繋がりません。使用端末はROG Phone 2。バージョンはAndroid11 18.0210.2201.215 です。

書込番号:25188604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2023/03/21 13:05(1年以上前)

実機を所有していないので参考程度の情報となりますが...。


キャリアはLINEモバイル(ソフトバンク回線)とOCN(NTT回線)。どちらも回線では繋がらず、Wi-Fiしか繋がりません。


Android端末のWi-Fiを[ON]->[OFF]に設定して、モバイルデータ通信で選択した[SIM1]または[SIM2]でWebブラウザを開いて、
(1)以下のURLでgoogleのWebページに接続できますか?

https://www.google.com/

(2)以下のURLでDS218j/JPに接続できない状況でしょうか?

https://Quickconnect.to/[QuickConnect ID]/


SMSメッセージ用のSIMカード
SIMカードをSMSメッセージ用に設定するには、「SMSメッセージ」で「SIM1」または「SIM2」を選択します。
データーサービス用のSIMカード
一方のSIMカードをデータサービス用に設定するには、「モバイルデータ通信」で「SIM1」または「SIM2」を選択します。

https://dlsvr04.asus.com.cn/pub/ASUS/ZenFone/ZS660KL/J15441_ZS660KL_EM_WEB.pdf

Android端末でWi-Fiの設定を[OFF]に設定した状態でWebブラウザでインターネットに接続できない場合には、[モバイルデータ]->[モバイルネットワーク]->[データ通信を有効にする]が[ON]に設定されているかご確認ください。
前提となりますが、[APN]の設定が正しく設定されている必要があります。


モバイルネットワークが使用できない場合の対処方法

https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1011478/

Androidの一部の機種では、「アプリ毎にモバイルデータ通信を設定」ができるようです。この設定が非対応の機種では、「アプリ毎では無くモバイルデータ通信」で設定ができます。


Androidスマホでアプリ毎にモバイルデータ通信をオフにする方法

iPhoneでも同様の設定が可能です。
参考 iPhoneでアプリ毎にモバイルデータ通信をオフにする方法

ただし、残念ながら全ての機種でできるわけでは無く、一部のAndroidスマートフォンのみで可能な設定なので、非対応の場合にはアプリ毎では無くモバイルデータ通信をオフにするしかありません。
アプリ毎にモバイルデータ通信を設定する手順

https://novlog.me/android/mobile-network-off-apk/

DS218j/JPが正常にインターネットに接続できるか、以下の手順でご確認下さい。

[DSM] > [コントロールパネル] > [地域オプション] > [時間]で、[NTPサーバーと同期]にチェックマークを付けます。 NTPサーバーを選択し、[今すぐアップデート]をクリックして、DS218j/JPに表示されている時間が正しいことを確認してください。

書込番号:25189554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:20件

2023/03/23 09:39(1年以上前)

アドレスが、「192.168・・・」ってなってるんで、これじゃぁ自宅内でしかつながんないよー。
外出先では、画面が教えてくれているように、「QuickConnect」を使ってつなぐんだよー。

あとは検索して、やってみてねー。

書込番号:25191690

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2023/03/24 10:37(1年以上前)

LINEモバイルでインターネットに接続するには、以下の内容が参考になりませんか?


APN設定(モバイルネットワーク設定)したにもかかわらず、インターネットに繋がりません。または異常に繋がりにくいです。

https://mobile.line.me/support/help/search/?contents=20002641


APN設定方法(初期設定)
●ソフトバンク回線
APN:line.me
ユーザー名:line@line
パスワード:line
認証タイプ:PAPまたはCHAP

https://mobile.line.me/support/apn/android/


LINEモバイルに回線を切り替える手順について徹底解説!

マイページから手続きする
LINEモバイルのウェブページからマイページにログインを行い、内容を確認してボタンをクリックすれば完了です。

手続き開始から、数分〜1時間程度で開通(利用開始手続き完了)します。

https://mobile.line.me/guide/article/20191025-0056.html#:~:text=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%8B%E3%82%89%E6%89%8B%E7%B6%9A%E3%81%8D%E3%81%99%E3%82%8B,%E9%96%8B%E5%A7%8B%E6%89%8B%E7%B6%9A%E3%81%8D%E5%AE%8C%E4%BA%86%EF%BC%89%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

書込番号:25193019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

NASが遅いのですが改善点を教えてください

2021/10/23 19:01(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j/JP

クチコミ投稿数:4件

OS:Windows10home
回線:ドコモ光

NASのHDD:Seagate BarraCuda 3.5 8TB 6Gb/s 256MB 5400rpm ×2
ルーター:WXR-1750DHP2
LANケーブル:カテゴリ5以上

LANケーブルで2台のPCとルーターを経由し、NASに接続しています
PC、ルータ間 ルータ、NAS間 ともにLANケーブルの有線で繋いでいます
NASはネットワークドライブ(Y)に割り当てて認識しています

ルーターのファームウェアは最新です
NASのDMSは最新です

この状態でNASへのアップもダウンも10Mbps程度しか出ていません
2台のPCどちらからも同じです

インターネット自体は登りも下りも100Mbps以上の速度が出ています
NASとの通信だけが遅い状態です

NASのコントロールパネル→ネットワーク→ネットワークインターフェイス
のネットワークの状態は
1000Mbps、全二重、MTU1500
ルーターにログインして確認したインターネット側MTU値は1500です
ケーブルも新品と交換してみましたが効果が見られません

ネットワーク関連はあまり詳しくないのですが
NASとの通信速度を上げる為に確認すべきことや
設定変更するべきところなどを教えて下さい

書込番号:24410077

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2021/10/23 19:55(1年以上前)

どの様に測っているのですか?
例えば1GBのファイルを転送するのと、1,000個の1MBのファイルを転送するのは同じ1GBの転送ですが、速度は全然違います。
小さなファイルは色々な処理が入るので純粋な転送が少なくなって速度が遅くなります。

それからファイルの転送速度は本当にMbpsですか?
1MB/s=8Mbpsなので、単位が違うと速度が大きく違う様に見えることもあります。

書込番号:24410154

ナイスクチコミ!0


antena009さん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:164件

2021/10/23 19:56(1年以上前)

ルータ経由しないでNASとpcを直結したらどれくらいのスループットが出るの?

書込番号:24410155

ナイスクチコミ!0


antena009さん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:164件

2021/10/23 20:09(1年以上前)

bitとByteを混同しているとか
インターネット回線速度の100MbpsをByte表示に直せば、12.5MB/s

書込番号:24410180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19925件Goodアンサー獲得:1249件

2021/10/23 21:21(1年以上前)

>アキ_マルボロさん

LANケーブルは、Cat.5e以上になっていますか?

MTU値を1454にしても改善しませんか?

書込番号:24410313

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2021/10/23 23:18(1年以上前)



LANケーブルで2台のPCとルーターを経由し、NASに接続しています
PC、ルータ間 ルータ、NAS間 ともにLANケーブルの有線で繋いでいます


PCの有線LANアダプタのリンク速度は、1000/1000(Mbps)と表示されますか?


Q ネットワークの通信速度を確認する方法 ( Windows 10 )

http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/6269?category_id=22&site_domain=default

書込番号:24410503

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2021/10/23 23:22(1年以上前)

>アキ_マルボロさん

>NASのHDD:Seagate BarraCuda 3.5 8TB 6Gb/s 256MB 5400rpm ×2

とりあえずですが、互換性リストにありません。
記録方式がSMR(Shingled Magnetic Recording)の場合はその影響も考慮しないといけません。
ストレージマネージャでHDDの型番が判ると思いますが、確認はされてますか?

互換性リスト | Synology Inc.
https://www.synology.com/ja-jp/compatibility?search_by=products&model=DS218j&category=hdds_no_ssd_trim&p=1&change_log_p=1

>NASのDMSは最新です

DSM6.2.x系とDSM7.0.x系と2系統あります、どちらも更新が終わったわけではないので最新では判らない場合もあります。
DSM7.0.xの場合、ファイル共有に関係するSambaのコンポーネントは「パッケージセンター」から提供される仕様に変わりました。
アップした画像の「SMB Service」というパッケージがそれになります、直接関係は無いかと思いますが昨日アップデートがありました。

>この状態でNASへのアップもダウンも10Mbps程度しか出ていません

他の方も書かれてるように速度の単位を確認してみてください。
Windows PCから大き目のファイル(500MB〜1GB程度)をNASにコピーして、そのとき表示される進捗のダイアログ(ウィンドウ)をスクリンショトなど取って、こちらにアップされると誤解なく伝わると思います。


過去に同様なクチコミがありましたので参考にされると良いかと思います。

価格.com - 『PCからの転送速度、DS220+とかに変えると改善するでしょうか?』 Synology DiskStation DS218j/JP のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001115134/SortID=23763880/#tab

書込番号:24410508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2021/10/23 23:25(1年以上前)

単位間違えてるに一票。

何をどう測って、何を見て遅いと思っているのか書かないと、遅いのかどうかさえ分からないです。

あと、HDDは型番ちゃんと書かないとどれだかわかんないです。
SMRでないこと (SynologyのQVLに載っている) は確認してますか?

書込番号:24410511

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2021/10/23 23:34(1年以上前)


この状態でNASへのアップもダウンも10Mbps程度しか出ていません
2台のPCどちらからも同じです



インターネット自体は登りも下りも100Mbps以上の速度が出ています



NASのコントロールパネル→ネットワーク→ネットワークインターフェイス
のネットワークの状態は
1000Mbps、全二重、MTU1500


単位Mbpsで間違いは無いかと思いますが...。

書込番号:24410528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 HDD交換の方法

2021/08/10 20:18(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j/JP

クチコミ投稿数:2件

他の質問と重複する部分があるのですが、初心者なので質問させてください。
今2ベイあるうちの1つに4TBのHDDを挿して使用していて、容量が限界になり6TBのものに交換したいのですが、手順としてはもう1つの空きの方に6TBを入れて、Hyper Backupから復元して4TBを抜く、という流れでいいのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24282707

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2021/08/10 20:54(1年以上前)

まずNASの内容を外付けHDDへバックアップして下さい。
4TBのHDDを抜いて6TBのHDDを装着して同期させる。
同期が終われば4TBのHDDを抜いて6TBのHDDを装着して同期させる。
以下参考URL
https://www.tailpiece.jp/it/2405/

書込番号:24282777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/08/11 02:44(1年以上前)

>キハ65さん

返信ありがとうございます。
一度やったのですが、入れ替えて起動させるとDSMのログイン画面に行けないというか、「○○に接続できません。
○○の電源がオンになっていて、インターネットに接続されていることを確認してください。
QuickConnect が有効ではありません。[コントロール パネル] > [QuickConnect] > [全般] を選択して、これを有効にしてください。」

システム情報も4TBの方にあったからだと思うのですが、元の4TBを入れ直して起動すると通常通りログインできます。
なにか打開策はありますでしょうか。

書込番号:24283239

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2021/08/11 07:31(1年以上前)

「ストレージ容量を拡張するために Drive を交換する」手順では、RAIDを構成している古いドライブを順次大きいサイズのHDDに交換してストレージプールの容量を拡張することは可能です。


ストレージ容量を拡張するために Drive を交換する
特定の RAID タイプを使用する場合、古いドライブを大きいサイズのものに交換することで、ストレージ プールの容量を拡張できます。

https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/help/DSM/StorageManager/storage_pool_expand_replace_disk?version=6

『今2ベイあるうちの1つに4TBのHDDを挿して使用していて、』

以下の手順でドライブを追加することは可能です。


ドライブを追加してストレージ プールの容量を増やす

https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/help/DSM/StorageManager/storage_pool_expand_add_disk?version=6

既設HDDを抜いて、新しいHDD(容量が大きい場合も含む)を2本挿入して、新規にDSM(DiskStation Manager)をインストールしては、如何でしょうか?

書込番号:24283380

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DiskStation DS218j/JP」のクチコミ掲示板に
DiskStation DS218j/JPを新規書き込みDiskStation DS218j/JPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DiskStation DS218j/JP
Synology

DiskStation DS218j/JP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2018年12月14日

DiskStation DS218j/JPをお気に入り製品に追加する <269

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング