DiskStation DS218j/JP
- 家庭用として素早いデータ転送と低消費電力が特徴の2ベイNAS(ネットワークHDD)。
- 信頼性の高い「DiXiM Media Server」を利用しているため、手持ちのTVレコーダーが容量不足の場合にデータを本機に移動させ、集中管理することが可能。
- 複数のPCから本機にバックアップするためのサービス「Cloud Station Backup」に対応。増分バックアップで変更点や増えた分だけをバックアップできる。
DiskStation DS218j/JPSynology
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2018年12月14日



NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j/JP
【困っているポイント】
ピーピー音が鳴り続けている
【使用期間】
4カ月
【利用環境や状況】
自宅のファイルサーバー
【質問内容、その他コメント】
本体とHDDのどちらが壊れているか
知る方法ありますか?
書込番号:23362933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

次の方法で本体かHDDかの切り分け出来ませんか?
https://support.ask-corp.jp/hc/ja/articles/360034880954-Power-LEDが青い点滅を続けて-NASが起動しません-
ー下記引用ー
Power LEDが青い点滅を続ける状態は、Synology NASが正常に起動していないことを表します。下記に従って原因の切り分けを行って下さい。
電源OFFの状態として、ACアダプタを抜きます。
HDDを全て外し、外部デバイス(USBやLAN)も全て外します。
ACアダプタを繋ぎ、電源をONにします。
電源LED(青)が点滅し起動を開始します。
数分〜数十分ほど待って頂きまして、起動が完了するとビープ音が鳴り、電源LED(青)が点灯となります。(ステータスLED(オレンジ)は点滅のまま)
上記の方法を実行しても、電源LEDの点滅がずっと続き、起動しない場合や、そもそも電源LEDが付かない場合などは、Synology NAS 本体の問題である可能性が高いです。
修理または交換手続きのために購入店又は弊社サポートセンターへご連絡ください。
また、ビープ音が鳴って正常起動するまでは、30分近く掛かる場合もあるので、しばらく放置した状態として下さい。
HDDを取り付けるとPower LEDが青い点滅を続ける場合には、お使いのHDDに問題が有るかもしれません。HDDメーカーから提供されているユーティリティソフトウェアを使い、そのHDDに問題がないかチェックを行って下さい。
または別のHDD(内部データを消去しても構わないもの)を取り付けて、電源を入れて下さい。電源投入後、Power LEDが青の点滅から点灯へ変わったら、Synology Assistantから認識するかご確認下さい。認識している場合は、Synology NASは正常に動作しています。
書込番号:23362970
0点

まずっすね、本体ランプ画像を上げてみるっす。
DSMにログインできるんなら、ストレージマネージャ画像を上げてみるっす。
書込番号:23362971
0点

返信が遅れて申し訳ありません。
ご回答ありがとうございます。
ストレージマネージャーで接続出来ました。
ドライブ1のファイルが破損しており
RAID0でミラーリンクしてた為
無事復旧できました。
ありがとうございました。
書込番号:23375410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





