


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS918+/JP
DS918+ の HDD を 6TB*4 から 8TB*4 に変更したのですが空き容量が変わりません。
RAID5 で使用しており、6TB*4 の HDD を一つずつ外して、修復*4 を実施しました。
結果、ストレージマネージャでは以下の表示になっています。
ストレージプール1の項目は
合計容量:21.82TB
使用済み容量:16.36TB
利用可能な容量:5.46TB
と正しい数値ですが、最下部のストレージ割り当てでは
使用済み容量:13.28TB、合計容量 15.71TB と6TB*4 の状態のままです。
ウィジットの表示でも
使用済み容量:13.28TB、利用可能な容量:2.42TB と出ており、システムの健康状態でも
空き容量が低下していて注意の状態です。
利用可能な容量:2.42TB から 利用可能な容量:5.46TB に増やすにはどうすればよろしいでしょうか。
以上、よろしくお願い致します。
書込番号:24820096
0点

>きょへさん
ストレージプールの拡張には成功しているみたいですので、次にボリュームの拡張が必要かと思われます。
自動的に拡張が実行される場合もありますので、ストレージ マネージャでボリュームの状態をまず確認してみてください。
参考: ドライブを追加してストレージ プールの容量を増やす | DSM - Synology ナレッジセンター
https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/help/DSM/StorageManager/storage_pool_expand_add_disk?version=6
画像から複数ボリュームに対応したストレージ プールに該当すると思われるので
上記ナレッジの「ボリューム サイズの拡張:」の「複数ボリューム ストレージ プール:」の手順を参考にボリュームのサイズを拡張してみてください。
操作はリンク先(下記)の「複数ボリューム ストレージ プールの場合:」の手順になるかと思われます。
参考: ボリューム サイズの拡張 | DSM - Synology ナレッジセンター
https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/help/DSM/StorageManager/volume_expand_volume?version=6
ボリューム拡張前に大事なデータは念のためバックアップしてあるか確認される事をお勧めします。
書込番号:24820219
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





