LAOWA 10-18mm F4.5-5.6 FE Zoom のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥112,147

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥112,147¥120,000 (5店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:10〜18mm 最大径x長さ:70x90.9mm 重量:496g 対応マウント:α Eマウント系 フルサイズ対応:○ LAOWA 10-18mm F4.5-5.6 FE Zoomのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LAOWA 10-18mm F4.5-5.6 FE Zoomの価格比較
  • LAOWA 10-18mm F4.5-5.6 FE Zoomの中古価格比較
  • LAOWA 10-18mm F4.5-5.6 FE Zoomの買取価格
  • LAOWA 10-18mm F4.5-5.6 FE Zoomのスペック・仕様
  • LAOWA 10-18mm F4.5-5.6 FE Zoomのレビュー
  • LAOWA 10-18mm F4.5-5.6 FE Zoomのクチコミ
  • LAOWA 10-18mm F4.5-5.6 FE Zoomの画像・動画
  • LAOWA 10-18mm F4.5-5.6 FE Zoomのピックアップリスト
  • LAOWA 10-18mm F4.5-5.6 FE Zoomのオークション

LAOWA 10-18mm F4.5-5.6 FE ZoomAnhui ChangGeng Optical Technology

最安価格(税込):¥112,147 (前週比:±0 ) 発売日:2018年12月21日

  • LAOWA 10-18mm F4.5-5.6 FE Zoomの価格比較
  • LAOWA 10-18mm F4.5-5.6 FE Zoomの中古価格比較
  • LAOWA 10-18mm F4.5-5.6 FE Zoomの買取価格
  • LAOWA 10-18mm F4.5-5.6 FE Zoomのスペック・仕様
  • LAOWA 10-18mm F4.5-5.6 FE Zoomのレビュー
  • LAOWA 10-18mm F4.5-5.6 FE Zoomのクチコミ
  • LAOWA 10-18mm F4.5-5.6 FE Zoomの画像・動画
  • LAOWA 10-18mm F4.5-5.6 FE Zoomのピックアップリスト
  • LAOWA 10-18mm F4.5-5.6 FE Zoomのオークション

LAOWA 10-18mm F4.5-5.6 FE Zoom のクチコミ掲示板

(27件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LAOWA 10-18mm F4.5-5.6 FE Zoom」のクチコミ掲示板に
LAOWA 10-18mm F4.5-5.6 FE Zoomを新規書き込みLAOWA 10-18mm F4.5-5.6 FE Zoomをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

横のスライドclick

2024/02/14 22:19(1年以上前)


レンズ > Anhui ChangGeng Optical Technology > LAOWA 10-18mm F4.5-5.6 FE Zoom

スレ主 四季彩さん
クチコミ投稿数:17件

立て続けに質問投稿させていただき、恐縮なのですが、、添付写真のclickは何なのでしょうか? 

スライド出来ますが。

書込番号:25622778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/02/14 22:24(1年以上前)

>四季彩さん

添付?

書込番号:25622789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/02/14 22:53(1年以上前)

>四季彩さん

添付写真が添付されてませんが。

書込番号:25622820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 四季彩さん
クチコミ投稿数:17件

2024/02/14 23:21(1年以上前)

別機種

すみません、こちらになります。

書込番号:25622845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/02/14 23:28(1年以上前)

>四季彩さん

Clockにすると絞り環を回す際カチカチ音がするでしよ。でも動画撮影ではその音がなしないよう、—Oマークにすれば、Clock無く絞り環な回せる。

書込番号:25622855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 四季彩さん
クチコミ投稿数:17件

2024/02/14 23:59(1年以上前)

試してみました。確かにその通りですね。ありがとうございます。

書込番号:25622886

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2024/02/15 11:55(1年以上前)

四季彩さん こんにちは

絞り 静止画の場合 クリックが付いていたほうが使いやすいのですが 動画の場合 クリックが無い方が スムーズに絞ることが出来るので 動画の時使いやすいよう 最近の 動画対応レンズによくついている機能だと思います。

書込番号:25623297

ナイスクチコミ!1


スレ主 四季彩さん
クチコミ投稿数:17件

2024/02/16 00:31(1年以上前)

なるほど。ありがとうございます。

書込番号:25624206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 リアフィルターについて

2024/02/14 20:47(1年以上前)


レンズ > Anhui ChangGeng Optical Technology > LAOWA 10-18mm F4.5-5.6 FE Zoom

スレ主 四季彩さん
クチコミ投稿数:17件

【質問内容、その他コメント】オークションで入手しましたが、リアフィルターがついてませんでした。

※本レンズの光学設計はリア部分にフィルターを取り付けた状態で最適化されています。  

とありますが、どちらのフィルターが合うかご存知でしょうか?

フィルター枠の高さは5.5mm以下、硝材厚は1.1mmのものをお使いください。とありますが。よろしくお願い致します。

書込番号:25622644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/02/14 20:56(1年以上前)

機種不明

>四季彩さん

添付参照。37mm径のフィルターです。

https://www.laowa.jp/cat1/69d5c3d18c4a44eca1fa4c5e25b5a26c73aab37e.html

書込番号:25622656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 四季彩さん
クチコミ投稿数:17件

2024/02/14 21:06(1年以上前)

早速ありがとうございます。
フィルター枠の高さは5.5mm以下、硝材厚は1.1mmのものをお使いくださいとありますが、どちらのフィルターが合うのかわからないので困っています。フィルターの説明に、このような、高さ、厚み迄書いてないようです。

書込番号:25622670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/02/14 21:19(1年以上前)

>四季彩さん

試しに手持ちのケンコーMCプロテクターNEOを測ったら4.5mm厚でした。

つまり、普通の市販のフィルターなら大丈夫、でしょ。

書込番号:25622694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 四季彩さん
クチコミ投稿数:17件

2024/02/14 21:29(1年以上前)

ありがとうございました。そうだったんですね。普通に購入してみたいと思います。

書込番号:25622712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/02/15 01:28(1年以上前)

>四季彩さん

こんにちは。

>フィルター枠の高さは5.5mm以下、硝材厚は1.1mmのものをお使いください。とありますが。よろしくお願い致します。

最近のデジタル対応の国産フィルターの
ガラス厚は「2mm」のようですので
(プロ1Dなどの廉価版含む)、

・どうせ買うなら高級品?
高機能フィルターは本当に必要なのか
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/678412.html

・まったく新しい構造のプロテクター、ケンコー「ZX」(ゼクロス)を試す
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/1027279.html

1990年代のL41スーパーワイドプロあたりは
1mmだったそうですが、現在は安定して
平面性が確保できる2mmになっており、
(他のメーカーも同様のようです。)

そのようなフィルターでは、フォーカス
できる範囲などが変わる、周辺がぼける
などがあるかもしれません。

中華製のフィルターやそのOEM品は
ガラス厚1mmの物がまだあるようです。

書込番号:25622932

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2024/02/15 11:35(1年以上前)

四季彩さん こんにちは

一応確認ですが ソニーEマウント用ですよね?

Lマウント用は フィルターが無いようですので 確認の質問です。

書込番号:25623276

ナイスクチコミ!0


スレ主 四季彩さん
クチコミ投稿数:17件

2024/02/16 00:30(1年以上前)

ご確認ありがとうございます。ソニーマウントです。

書込番号:25624202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズ > Anhui ChangGeng Optical Technology > LAOWA 10-18mm F4.5-5.6 FE Zoom

クチコミ投稿数:1605件

このレンズは、フルサイズで10-18と言う事で気になっておりますが、
Z9で使用で、フォーカスピーキング(画面内でフォーカス部分が赤くなる機能)は、
使えますでしょうか?

ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:25329766

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2023/07/04 14:03(1年以上前)

ソニーEマウント用の超広角ワイドズームレンズ
となっていますよ。

書込番号:25329781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:77件 note 

2023/07/04 14:35(1年以上前)

こっちかにゃぁ(^^)



https://s.kakaku.com/item/K0001183287/

書込番号:25329816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2883件Goodアンサー獲得:199件

2023/07/04 18:04(1年以上前)

>Mr.あえらすさん
基本的にこのレンズ(これはソニーマウント用ですが、zマウント用も同じと思いますので)には、カメラに情報を伝える接点はありませんが、基本的にピーキングは画像中のコントラストを検出するので、動作すると思われます。
当方このメーカーの15mm shiftをソニー機で使ってますが、ピーキングは問題なく作動しています。また手持ちのオールドレンズ全てでピーキングは作動します。z9も同様だと思いますが...。

書込番号:25330035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/07/04 19:56(1年以上前)

>Mr.あえらすさん

こんにちは。

4年前のニコン公式の動画で、
Z9は未発売でリストにないですが、
FTZ経由で電子接点がない(Ai-Pでない)
MFニッコールのピーキング動いてますので、
Z9も大丈夫ではないですかね。

・Z シリーズ|ピーキング表示:フォーカスピーキング機能を使う(マニュアルフォーカス時)|Z 7II/Z 6II/Z 7/Z 6/Z 5/Z 30/Z fc【ニコン公式 Digitutor】
https://www.youtube.com/watch?v=YfPJ3U0irD4

10mmでF4.5だと精度がどのくらいかわかりませんが。
(拡大MFのほうが良いかもですが)

書込番号:25330177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1605件

2023/07/05 20:03(1年以上前)

うさらネットさん

返信ありがとうございます。
SONYでしたね(汗
スマホで見ると、製品詳細を見ないと出て来ない物で、
間違えました。

書込番号:25331565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件

2023/07/05 20:04(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

返信ありがとうございます。
SONYでしたね(汗
スマホで見ると、製品詳細を見ないと出て来ない物で、
間違えました。

書込番号:25331567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件

2023/07/05 20:15(1年以上前)

>DAWGBEARさん

有力な情報ありがとうございます。
フルサイズの10mmの基本は無限遠なので、
問題ないのですが、寄った時に使えるのかな?
と思い皆さまにお聞きしました。
ありがとうございます。

書込番号:25331589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件

2023/07/05 20:23(1年以上前)

>とびしゃこさん

有力な情報ありがとうございます。

フルサイズの10mmの基本は無限遠なので、
問題ないのですが、寄った時に使えるのかな?
と思い皆さまにお聞きしました。

やはり惹かれる焦点域です!

書込番号:25331605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/05 21:04(1年以上前)

>Mr.あえらすさん

Voigtlander HELIAR-HYPER WIDE 10mm F5.6
Asphericalを持ってますが、対角線魚眼ではない10mmの超広角レンズです。12-24mmなどの大三元では得難い画角です。

書込番号:25331672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2883件Goodアンサー獲得:199件

2023/07/07 09:19(1年以上前)

>Mr.あえらすさん
寄ったときに使えるかですが、
深度も深い焦点域のレンズなので、
とりわけ微妙なピントの山は
ピーキングONでも拡大画面で見た方がよいです。
万全を期すならば開放側の絞りでピンを合わせた後に絞るとか。

書込番号:25333610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LAOWA 10-18mm F4.5-5.6 FE Zoom」のクチコミ掲示板に
LAOWA 10-18mm F4.5-5.6 FE Zoomを新規書き込みLAOWA 10-18mm F4.5-5.6 FE Zoomをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LAOWA 10-18mm F4.5-5.6 FE Zoom
Anhui ChangGeng Optical Technology

LAOWA 10-18mm F4.5-5.6 FE Zoom

最安価格(税込):¥112,147発売日:2018年12月21日 価格.comの安さの理由は?

LAOWA 10-18mm F4.5-5.6 FE Zoomをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング