MOMENTUM True Wireless M3IETW
- 低遅延・高音質が特徴のBluetoothオーディオコーデック「aptX Low Latency」に対応した完全ワイヤレスイヤホン。
- 2つの消音機能付きビームフォーミングマイクと外音取り込み機能を搭載。音楽を聴きながらでも周囲の環境音にも気を向けて安全性を確保できる。
- 本体側面のパネルがリモコンとなり、音楽再生やハンズフリー通話が可能。Googleアシスタントなどスマホの音声アシスタントもイヤホンから呼び出せる。
MOMENTUM True Wireless M3IETWゼンハイザー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年12月20日

このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 5 | 2019年4月23日 19:33 |
![]() |
13 | 4 | 2019年4月23日 19:07 |
![]() |
7 | 15 | 2019年4月16日 20:15 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2019年4月1日 22:31 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2019年4月2日 15:00 |
![]() |
5 | 4 | 2019年3月23日 18:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless M3IETW
ケースの充電が異常に早いような気がしたので質問させていただきす。
朝、イヤホン使用中のケースの充電はオレンジ色でした。そこからイヤホンをケースに戻し放置した状態でした。しかし夕方ケースからイヤホンを取り出すとケースの充電がなく、自分でイヤホンの側面をタッチし電源をオンにしました(ケースの充電がない場合自動電源オンにならないのは仕様だと思いますが…)
何もしていないのに数時間でケースの充電が無くなるというのはさすがに異常かと思います。
ここ数日間そのような現象が続き、毎日のように充電しなくてはいけない状態です。
ちなみに購入からは3ヶ月ほどだと思います。
書込番号:22620986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記
充電器を刺すとバッテリー残量の所がオレンジ色に光りました。
書込番号:22621074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

充電ボックス(ケース)のバッテリー容量は600mAhで
緑点灯だと50%ー100%
黄色点灯だと50%以下
赤点灯だとほぼ空のようです。
ケースのバッテリーが空だとイヤホンがケースに収納されたと感知する機能が働かないため
電源が自動オフになりません。
また、近くにペアリングした機器があると、自動接続が働き、勝手に接続され続けてしまいます。(バッテリー消費します)
この辺のバッテリー管理は、ショボいですね。
因みに国内発売日購入組です。
バッテリーに関しては完全にAirPodsに軍配が上がります。何ヶ月も放置しても殆ど消費していませんし。
書込番号:22621089
4点

>_Alt.さん
基本的に満充電時でも4〜7日で充電が無くなる仕様です。
オレンジ色の状態は50%以下なのですが、50%なのか10%かはわからないので、かなり減っているときのオレンジ色なら朝晩で無くなっていても不思議ではありません。
例えば満充電しても1〜2日で充電がなくなるというのでしたら不具合の可能性が高いので、購入したところかゼンハイザーに連絡したほうがよいです。
書込番号:22621097 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Re=UL/νさん
やはりAirPodsには劣りますよね…SENNHEISERの音は好きですが使い心地が悪いとそちらが気になってしまいますね。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:22621145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドン・ポセイドンさん
1度しっかりと満充電して様子を見てみます。また、異音がするなど他にも少々気になる点があるので1度問い合わせをしてみようと思います。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:22621148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless M3IETW
こんばんは、よろしくお願いします。
バッテリーを満充電してそのまま放置したとき、バッテリーはどれ位持ちますか?
私の個体は4日もたつとスッカラカンなんですが。
トゥルーワイヤレスも複数台所有していて毎日毎日使うわけでもないので、こまめに充電というわけでもありません。音は気に入って聴こうと思ったときに思ったときにイヤホン挿して、無言ということがよくありすぎるので皆さんの個体はどうなのかと思いまして。
よろしくお願いします。
1点

>おぢいさんさん
それくらいです。
過去スレでも検証していますが、ケース収納時では左側イヤホンの電力消費が激しいようです。
(左側イヤホンを入れなかったら1週間以上でもほぼ減っていないです)
ゼンハイザーのサポートにも何度も連絡していますが、確認すると言われたまま回答無しで無視され続けています。
書込番号:22619805 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

お早うございます。
以下のリンクのブログでは「ケースから取り出した際の早急なパワーオンとBluetooth再接続のために充電ケースにて微量ながらバッテリーを消費する仕様で満充電から7日間がバッテリー残量空の目安」らしいです。
https://www.oyazi.site/entry/2019/02/09/100000
YouTubeでもこの問題は紹介されていましてケースに収めた状態はOFFでは無くIdlingだとのもっともらしい理由ですが、じゃあ他のSennheiserのワイヤレス製品はどう?と首をかしげたくなるような理由でもありますね。
https://www.youtube.com/watch?v=wK6Mg8Ih6FQ#t=80
書込番号:22620023
2点

>sumi_hobbyさん
リンク先ブログ読ませてもらいました。
早急なパワーオンはまだわかりますが、Bluetooth再接続は親機である右側イヤホンならわかりますが、左側の子機は関係ないですよね。
そして、左側イヤホンが問題であって、右側イヤホンだけなら結構バッテリー持つという。
ゼンハイザーから私への回答がないのも、そこらへんの理由付けができないからと邪推してしまいます。
書込番号:22620355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おそらくですが、この左側イヤホン電力消費現象は出荷されてる全個体で共通の問題で、ファームウェア更新で解決できればよいですが、現在の最新ファームウェアでも治っていません。
明らかに問題があるのですが、それを認めると全個体すべてリコール対象となるので、ファームウェアで何とか対応できないか検討中ではないでしょうか。
ファームウェアで対応できない場合は、このままずっと放置されるでしょうけど。
書込番号:22621112 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless M3IETW
この製品を最近、購入しましてスマートコントロールアプリのイコライザーがイマイチ上手く設定できません。クリアボイス的にするには○をどの辺にすればよろしいでしょうか?
どなたか良いアドバイスを宜しくお願いします。
書込番号:22597176 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まこざいるさん
右寄りの少し下あたりはどうですか?
|
|
−−−−−−−
| ●
|
書込番号:22598850 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ドン・ポセイドンさん
ありがとうございます。
自分はよくスマホでNetflixを見るのですがどうしても音量を最大にしてもセリフが聞きづらいのでお聞きした次第です。当然、スマホの音量も最大にしております。音楽やYouTubeに関しては十分な音量が出るのですがNetflixのドラマとなるとセリフが聞きづらいくて。他に何か音量ももっと確保できる方法とかありますか?せっかく買ったのにもったいなくて。困っでおります。
どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:22599166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まこざいるさん
音量最大って、、、
それ、イヤホンの問題とかじゃなく難聴じゃありませんか?
一度耳鼻科で診てもらった方が良いと思います。
書込番号:22599191
2点

>EXILIMひろまさん
音楽を聞く時はちゃんと下げていますよ。
聴力のテストでも何の問題もありませんが。
書込番号:22599199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それと通勤バスでの使用が主なので走行音とかにセリフがかき消されちゃうんです。
書込番号:22599244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まこざいるさん
iPhoneなら持っていないのでわかりませんが、Androidなら開発者向けオプションから絶対音量を無効にするで解決する場合があります。
あと、遮音が悪く外音が入ってくるのなら、イヤーピースを密閉が高いものに変える。例えば普段使いよりワンサイズ上げるやコンプライのようなウレタンフォームのものに変える等。
書込番号:22599572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドン・ポセイドンさん
アンドロイドのNova3を使用してます。
開発者オプションはどこを探せばよいですか?
どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:22599599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まこざいるさん
android 開発者オプションで検索すれば詳しい説明がいくらでも出ていますよ。
書込番号:22599913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

調べて開発者向けオプションの出し方を見つける事が出来ましたが絶対音量無効化の項目はありませんでした。機種によってなかったりしますか?
ちなみにOSのバージョンは9です。
書込番号:22599922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android8以降なら問題ないはずですけど。
スマホの内容はわかりませんので、スマホメーカーのサポートかショップで確認したほうがよいですね。
書込番号:22600520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドン・ポセイドンさん
ファーウェイの機種でも絶対音量無効化の項目があるのと無いのがあるみたいですね。
Nova3のスレッドで確認しました。
ただアドバイス通りに○を設定し、イヤーピースも1番大きい遮音性の高いサイズに変更しました。若干、バスの車内でもセリフが気聞きやすくなったと思います。まぁ、出来る事はこれ位しかないと思います。あるとすればネットの記事で見かけたビクター?の高いイヤーピースに交換する位ですかね。
完全ワイヤレスイヤホンは音楽向けなのかもしれませんね。
有線のイヤホンもあるのですがその時は音響をカスタム出来るのでNetflixはそちらの方が向いているのかもしれません。
しかしこの機種は通信の安定性は抜群で2万以下のイヤホンとは別格ですね。かなり高いですけど。
長々と書いてしまいましたが貴重な時間を割いて頂き何度もアドバイスを頂きありがとうございました。
書込番号:22600841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

専用アプリのイコライザは排他的で、一方を上げるともう片方は下がってしまい
希望の味付けには出来ないですよね。
普通の帯域別に増減出来るイコライザのほうがいいですよね。
クリアボイス的な味付けかどうかは分かりませんが
例えば高音を維持しつつ中音(ボーカル)を増幅(低音は強制的に下がる)したのが
添付画像の例です。
書込番号:22605979
0点

>あと二日さん、ありがとうございます。
なるほどです。本当に使いづらいアプリですよね。サイトで使用方法を紹介するとかして欲しいですよね。後はホントに帯域別のイコライザーにするか、かえってない方が良いかも。位置情報をオンにしてアプリする為にバッテリーの消費も激しいですし。
書込番号:22606131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まこざいるさん
>位置情報をオンにしてアプリする為にバッテリーの消費も激しいですし。
設定が済んだらアプリ閉じちゃって平気ですよ。
設定はイヤホン本体に記憶されるので。
書込番号:22606283
0点

>EXILIMひろまさん。
ありがとうございます。それは知りませんでした。
とても参考になりました。
書込番号:22606319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless M3IETW
そういった用途が本来おすすめではない、ということは重々承知の上お伺いいたします。
Apt-X LL対応のBluetoothアダプターを接続したPCで、ブラウザでの動画視聴やゲームでの使用などもできたらいいなと思ってます。
そういった使い方を実際にされている方がいらっしゃいましたら、遅延がどの程度なのか教えていただきたいです。
なお、BluetoothアダプタはREIYINのWT-04を所有しているため、それで接続するつもりです。
2点

>Lasterchさん
REIYIN WT-04 は持っていないのでわかりませんが、この機種は特定LotによってBluetoothアダプタからでは音が出ない症状が報告されており要注意です。
問題が出なかった場合ですが、動画は気になる遅延はないです。
音ゲーはレベルやプレイスタイルにもよるかもしれませんが、完全に違和感なくとは言えませんが、できなくはない感じです。
書込番号:22574028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドン・ポセイドンさん
ご回答ありがとうございます。
恐ろしい現象が出てるんですね・・・
買うなら返品対応が早いとこが良さそうですね。
遅延については安心しました。
普通のApt-Xのトゥルーワイヤレスだと、
音と絵が全く合わないレベルだったので・・・
書込番号:22574821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アダプタによっても遅延差は多少出てきますので、あまり悪い場合はアダプタを変えるのも一つです。
書込番号:22575056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless M3IETW
iPhone7で使用します。
Apple Watchも使ってますが同時にペアリング出来ますか?
BOSE SOUNDSPORT FREEを現在使ってますが、どちらか一機にしかペアリング出来ません。
マルチペアリングじゃないとiPhone7でペアリング中に電話がかかってきてApple Watchで受けるとApple Watchのスピーカーから音が出てしまい不便です。
この様な使い方されている方がいらっしゃれば教えてください。
書込番号:22552824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

8代までのペアリング登録を保存可能(マルチペアリング)ですが、同時接続のマルチポイントには対応していません。
書込番号:22552848
3点

早々のご回答ありがとうございます。
同時マルチペアリングは非対応なのですね。
TWSで音質が良く同時マルチペアリング出来る物があれば便利だと思って探してますが、Beatsだと簡単にペアリングが出来ると聞いてますが、AirPodsがあるためかTWSモデルが無いので諦めました。
オーバーヘッドではやはりポタアン使わないと思った音質にならないので。
これからも探してみます。
書込番号:22552911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>44エンゲージさん
どもども、はじめまして(^ω^)
完全ワイヤレスでマルチポイントに対応している物は確かjabraの65tシリーズがあったと記憶しています。
現在は多分この65tが唯一だっかな。
うろ覚えで申し訳ないのですが、何かの参考になればと。
書込番号:22552945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます。
TWSを一度使ってしまうとワイヤードの絡みから解放されて戻れません。
好みのブランド、話題の新製品が出ると視聴しています。
ゼンハイザーの初TWS。
おろしたての音はボーカルが後方に聞こえてこりゃダメだと思ってましたがB&Oとの比較視聴で後で聴き直したらエージングでかなり変化して好みの音になりました。
これで同時マルチペアリングが出来れば購入と思いました。
BOSE SOUNDSPORT FREEは音質的に今現在でも1番かなと思っているので、しばらく様子をみたいです。
書込番号:22553012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





