MOMENTUM True Wireless M3IETW
- 低遅延・高音質が特徴のBluetoothオーディオコーデック「aptX Low Latency」に対応した完全ワイヤレスイヤホン。
- 2つの消音機能付きビームフォーミングマイクと外音取り込み機能を搭載。音楽を聴きながらでも周囲の環境音にも気を向けて安全性を確保できる。
- 本体側面のパネルがリモコンとなり、音楽再生やハンズフリー通話が可能。Googleアシスタントなどスマホの音声アシスタントもイヤホンから呼び出せる。
MOMENTUM True Wireless M3IETWゼンハイザー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年12月20日

このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2023年5月3日 21:12 |
![]() |
1 | 1 | 2021年2月16日 00:05 |
![]() |
0 | 5 | 2021年1月13日 18:16 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2021年12月12日 20:46 |
![]() |
6 | 5 | 2020年3月28日 10:05 |
![]() |
4 | 2 | 2020年3月13日 09:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless M3IETW
元々は無かったのですが、
2.3ヶ月使って来てから突然
ノイキャンがオンでもオフでも
トランスペアレントモードがオンでもオフでも
左側のみ頻繁にノイズが入ります。
ヒリヒリというようなヒューヒュー ヒーンヒーンというような
甲高い口笛のような音が鳴り
動かしたりしばらくすると
プツンと嫌な音を立て消えます。
音楽を再生してるしていない関わらず起こります。
何か設定などで起きているのか
もし原因に予想がつきそうな方がいたら
教えていただきたいです。
メーカー修理にしてもその間手元に無いのが
なんとかなったら嬉しいなと…
最終的にはメーカーに出そうかなと思ってます。
助力お願いいたします。
書込番号:25243391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ノイキャンがオンないしはトランスペアレントモードがオン限定ならマイク近辺の不調も疑われますが、今回はそれらに依存しない、動かしたりするとプツッと音が出て正常になると言う所からイヤホン内部で半田付けやコネクタの外れかかっている部分がある可能性が高いでしょう。
どちらにしてもプラスチック成形品ですから分解修理と言ったものは不可能で新品交換せざるを得ないと思います。Sennheiserの場合は最初に購入されたエンドユーザーかつ正規特約店、取扱店、代理店での購入に適用される無償修理対応期間は24ヶ月ですからそれに該当すれば無償で交換してくれると思います。
どうしても未練がましいなら効果の程は期待出来ないですがちょっと温めてみる位ですかね。
書込番号:25243622
2点

>どうしても未練がましいなら効果の程は期待出来ないですがちょっと温めてみる位ですかね。
「未練がましい」という言い方は感受性が一般的な方には失礼かもよ。
この場合は「未練が残るなら」と言うべきとこじゃないのかなと。
そんでもって温めるとは如何に。
そんなことを言えば中にはホントにレンジでチンとかする人だっているかもしれんのに大丈夫か。
そもそも温めるって何w
一体全体どこをどういうふうにして温めるのか具体的に示すべき。
書込番号:25246523
1点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless M3IETW
ステルスTPSゲームで使うので無音の時のノイズが少ないaptx-ll対応のワイヤレス機種を探しています。
こちらの商品は無音状態の時のホワイトノイズは感じられますか?
普段使っているヤマハ TW-E3AB(aptx-ll非対応)ではそんなに気になった事は無いのですが、友人から借りてみたNeEXTRA HP−NX20BTKはノイズが気になりました。
皆さんの使用感をお聞かせください。
1点

>あやらぶぱぱさん
ホワイトノイズは少ないと感じます。
書込番号:23969396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless M3IETW
新品を購入し、充電したのですが、ペアリングが出来ません。
Lイヤホンが一切反応していないように見えるので、ご利用中の方に、
箱(充電器)から取り出した時のLイヤホンのLEDの点灯状態を教えてほしいです。
私の場合は、Rイヤホンは赤点灯(ペアリングされていないため正常)、
Lイヤホンは無点灯です。
説明書を読み、Lイヤホンは青に点灯(マスタイヤホンと接続)になるべきなのではないかと考えています。
ご利用されている方は、どのように点灯していますでしょうか?
0点

>nekohamadanaiさん
イヤホンセットした状態で充電ボックスの LED ボタンを約 3 秒間押し続けるを行いましたでしょうか。
もしかしたら、この操作を行っておらずスリープが解除されていないのかもしれません。
書込番号:23900650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドン・ポセイドンさん
ご返信ありがとうございます。
>イヤホンセットした状態で充電ボックスの LED ボタンを約 3 秒間押し続ける
こちらの操作を実施してみましたが、変化ありませんでした。
なお、こちらの操作は、設計書などに記載がございますでしょうか?
https://www.sennheiser.co.jp/system/xbsec/sen.user/download/00000107.pdf
私は上記の設計書を参照しておりました。
書込番号:23901011
0点

>nekohamadanaiさん
説明書には記載がなく、MOMENTUM True Wireless2のほうの代替品だけの解除方法なのですが、もしかして解決するかもと思いましたが、駄目でしたか。
不具合の可能性もあるので、購入先に連絡したほうがよいかと思います。
https://cdn.sennheiser-cloud.com/help/products/m3tw2/ja/manual/index.html#t=MOMTENTUM-TW2_JA%2FM3IETW2_Manual_JA%2Ftopic_M3IETW2_Manual_JA8-.htm
書込番号:23901035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドン・ポセイドンさん
>MOMENTUM True Wireless2のほうの代替品だけの解除方法
なるほど、そのようなものがあるのですね。
ありがとうございました。
書込番号:23901830
0点

返品後に同じ商品を再度購入しました。
今度は、充電後に充電器から取り出した際に
LイヤホンのLEDが 赤(マスタイヤホンに接続なし) → 青(マスタイヤホンに接続あり)
と点灯し、ペアリングも問題なく実行できました。
前回届いたものはやはり(おそらくはLイヤホンの)初期不良であったようです。
書込番号:23905111
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless M3IETW

最近、イヤホン・ヘッドホン通じてaptX LL搭載機種の話題が無いなと思って調べてみたらSoC供給元のQualcommがaptX Adaptiveと言う使用状況に合わせて高音質と低遅延を自動切替えする方向に舵を切り替えているみたいなんですね。
https://japanese.engadget.com/2018/08/31/bluetooth-aptx-adaptive/
それでこのaptX Adaptive搭載の完全ワイヤレスは有るのかなと探してみたらAVIOTからTE-D01gvと言うかなり安い機種が出ています。発売日がまだ先の7/17なので実際の所はその後の評価が定まってからになりますがMOMENTUM True Wireless M3IETW以降の完全ワイヤレスaptX LL製品はもう出て来ないんじゃないでしょうか。
書込番号:23527079
3点

IQbuds2 MAX NUH-IQBUDS2-MAXという完全ワイヤレスでaptx low latencyのイヤホンが出ましたね。
しかし、5万オーバーと高い!
書込番号:23969400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Bowers&WilkinsからBA付きのPI7という製品が出ましたよ!
Apt-x LL対応です。
実際に買いました。
2021年12月まででは現状出ているワイヤレスイヤホンでも最上位の音質だと思います。
高いですが、その分、ほぼ全部詰め込んであるワイヤレスイヤホンなのでゲーム用途にも音楽用途にも満足できると思います。
たくさん買って試したので、参考までに。
まぁ、他のはapt-x LL対応してないのでゲームでは話になりませんが。apt-x adaptiveも遅延はまだまだの印象です。
書込番号:24490928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless M3IETW
ケースに入れたり、Bluetooth接続を切ったりすること無く、再生デバイスを切り替えることは可能でしょうか?
当方、iPad(Ver.13.3.1)とiPhone(Ver.13.3.1)に接続して使用しています。
どちらの機種でも音楽再生等できています。
ただ、iPadで使用してる状態でiPadをスリープし、iPhone側のコントロールセンターでMOMENTIUM TWにBluetooth接続切り替えを行ったところ、うまく切り替えできませんでした。
また、専用アプリを使用して接続すると、バッテリー情報やTransparent Hearingの切り替えは操作でき、イヤフォン側にも反映されました。iPhoneのBluetooth接続一覧を確認すると表示は
LE-MOMENTIUM TW 接続済み
MOMENTIUM TW 未接続
となっており、iPhone側で音はでません。
iPadを確認すると、通知エリアにイヤフォンのマークが有りました。iPadで音楽再生をすると、イヤフォンからiPad側の音が出ました。
本機のファームウェアバージョン1.27.0です。
そもそもワイヤレスでこういった切り替えはできないのでしょうか?
どなたかご存じの方おられましたらお教え願います。
3点

>双子は辛いよさん
Bluetooth接続一覧のMOMENTUM TWをタップしても再接続されませんか?
2つの機器に同時に接続して、音を鳴らした方に自動的に音声出力が切り替わる機能はBTヘッドホン・イヤホンにも在るのですが、マルチポイントに対応した機器に限定されます。
複数の接続情報を記憶しておけるだけのマルチペアリングとは別の機能なので、マルチポイントに対応していないBTヘッドホン・イヤホンの場合は切り換えるたびに再接続の作業が必要になります。
ヘッドホンの方のMOMENTUM 3wirelessはこのマルチポイントに対応しているんですけどね。
もしかしたらもうすぐ発売される予定のMOMENTUM TW2は対応しているのかな?
その辺の情報はまだ未確認です。
書込番号:23304224
2点

>EXILIMひろまさん
早速の返信ありがとうございます。
なるほど、マルチペアリングとマルチポイントは別の機能ということで理解しました。
直前につないだ機器はちゃんと覚えてくれているんですけどね。
>Bluetooth接続一覧のMOMENTUM TWをタップしても再接続されませんか?
タップすると、探してはくれるのですが、「接続できませんでした "MOMENTIUM TW"の電源がオンになっていて通信県内にあることを確認してください。」となってしまい、接続されませんでした。
別の機器で使用する場合は一度ペアリングを解除して、新しい機器でペアリングし直す必要がありそうですね。
書込番号:23305704
1点

>双子は辛いよさん
ペアリングと接続は別物で、ペアリングは接続情報を保存しておくことです。
一度ペアリングした機器とは、次回以降ペアリング操作なしで接続することができます。
マルチペアリングに対応した機器の場合は複数の接続情報を保存しておくことができるので、iPadからiPhoneに切り替える際もペアリング操作は必要ありません。
ただしMOMENTUM TWの接続先をiPadからiPhoneに切り替える場合、iPadから切断してからiPhoneと接続する必要があり、iPadと接続した状態でiPhoneから接続しようとしても拒否されます。
Bluetooth機器では一般的な動作ですがBluetoothの決まりというわけではなく、例えばWF-SP900やWF-1000XM3はiPhoneから接続要求をすれば、iPadから切断操作を必要とせずすぐに切り替わります。
MOMENTUM TWは音声ストリーミングにBluetooth Classic、アプリとの連携にBluetooth Low Energyという全く別の接続を利用します。
LE-MOMENTIUM TWが接続済み、MOMENTIUM TWが未接続というのは、Low Energyで接続しているためアプリとは連携できますが、Classicでは接続していないので音声は再生できません。
書込番号:23308520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneとiPadで切り替えて使う事がありますが、切り替えるにはBlueTooth項目のMOMENTUM TWの○iをタップして
「接続解除」をしてから、次のデバイスの接続をすれば素直に繋がると思います。
画面を消すスリープでは接続が維持されてたりします。
イヤホン耳に挿したままで出来ます。
「このデバイスの登録を解除」がペアリング情報になりますので、押すとペアリングが解除されます。
こちらは解除せずに保持で大丈夫です。
LE-MOMENTIUM TWはアプリとイヤホンの接続だけですね。
書込番号:23308545
0点

>aborneさん
> MOMENTUM TWは音声ストリーミングにBluetooth Classic、アプリとの連携にBluetooth Low Energyという全く別の接続を利用します。
そうなんですか!全く知りませんでした。
>Che Guevaraさん
手動で切り替えをせずに切り替える。というのがやりたかったのですが、現状ではその方法しか無いようですね。
ちなみに後継機種にもマルチポイントは非対応のようです。そもそも、完全ワイヤレスでマルチポイント対応のものが少ないようですね。
書込番号:23308897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless M3IETW
2日ほど前にこちらを使用しながら歩いていたときに、たまたま右側が耳から外れてしまい水たまりに落としてしまいました。すぐに乾燥させ初期化したのですが、音量が左側と比べてかなり小さく、最大音量でも小さいと感じるようになってしまいました。この場合修理に出すしかないでしょうか?
2点

回復しなければ修理と言う名の交換でしょうね。僕は非防水のスマホを水没させた事がありますが、裏蓋を開けて乾燥させても正常動作に戻るまでに4日掛かりました。今回はイヤホンと言う密閉構造ですからまずは気長に2週間程度待ってみてはどうでしょう。
修理する場合の費用ですけれど過去のSennheiser製品の書き込みからすると購入代金の8割位は覚悟しておいた方が良さそうです。
書込番号:23281362
1点

>sumi_hobbyさん
返信ありがとうございます。あせらずしばらく乾燥させて、それでも直らなければ8割覚悟で修理に出そうと思います。
書込番号:23281523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





