RS-WFIREX4
壁掛けやホワイト筐体を採用したスマート家電リモコン

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2019年9月5日 22:34 |
![]() |
3 | 4 | 2019年9月4日 18:25 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2019年7月17日 13:01 |
![]() |
3 | 6 | 2019年6月23日 17:16 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2019年7月25日 16:11 |
![]() |
11 | 15 | 2019年3月7日 17:20 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビリモコン > RATOC > RS-WFIREX4
初期設定が終わり、スマホアプリからは問題なく操作出来る事を確認しておりますが、
アレクサのスマートホームスキルを有効にした上でデバイスの検出を試しても、デバイスが検出されず、連携出来ません。
カスタムスキルの方では問題なく連携出来ていますが、一々「家電リモコンを使って〇〇して」と指示するのが煩わしいのでスマートホームスキルでの認識をさせたいのですが、解決策が分かる方はいらっしゃいますか?
amazon echo、本機、iPhone、ルーター全て再起動して再度試しても改善されません。
宜しくお願い致します
書込番号:22898824 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なごやん2017さん
一応確認です。
スマートホームスキルを有効にした上で、家電リモコンアプリ上で対象となるデバイス(カスタムとは別)を設定済み。
それなのにAlexa側ではデバイス認識しないって事ですか?
書込番号:22899299
0点




テレビリモコン > RATOC > RS-WFIREX4
現在WFIREX1を所有しています。
その1)
此度(8月初旬)"尼のタイムセールス"にて、激安で購入。
シメシメと思い品物到着後、早速セットアップ。一発で接続完了。
夜にコマンド送信するも、妙に遅い。何故だろう?
翌朝、スマホからコマンド送信、全く無反応。あれれ?
一時間位、格闘の末、電源が怪しいのかなと思い違うUSBアダプターに交換。
無事動作するも交換前のUSBアダプターがお亡くなりに。(バッファローのいい奴だったのに、クソ)
その夜、レスポンスが極端に遅くなりかつ反応しなくなりました。
初期不良と判断して"尼に交換要請"、翌々日に到着。
その2)
WiFiに接続出来ない。何をやっても接続出来ない。
精神的ボルテージMax
尼にふざけんなメール。因みに2個目はS/Nが古くなっていた。
その3)
品物到着、苦労したが何とかWPSで接続出来た。
S/Nは更に古くなっていた。
何とか現在まで騙しだましつかってるがコマンドの反応が遅くなってきた。(音声は使っていません。)
宅内で使用中、アプリ上に二つのWFIREXが登録されていますが右側の"LED"の項目が消えてしまう。
勿論WFIREX1の"LED"表示は消えません。何故でしょうかね〜?
WFIREX1はコマンド送ると即反応、WFIREX4は何秒かした後に反応するのです。(イライラする)
しかも、WFIREX4はUSBの電源抜き差しすると、本体に記憶されているはずの"タイマー設定"が消えてしまいます。
これって3個目の不良品でしょうか?宜しくお願い致します。
3点

>hassiesさん
>これって3個目の不良品でしょうか?
残念ですが、今の情報だけで判断できる人はいないと思います。
本体故障の可能性もありますが、ネットワークに問題がある気もします。
初期不良だとしてもAmazonは交換や返品だけで原因究明までは行ってくれないと思います。
解決するかどうか分かりませんが、ラトックのサポートを利用した方が良いと思います。
書込番号:22895296
0点

>亜都夢さん
お返事遅くなりました。
今朝、”尼に交換メール”しました。ものの5分位で返事が有りまして「支給手配します。」でした。
朝食を食べてたところ、手配しますから→返金対応をさせて頂きますのメール。
ちっ、ふざけんなと思っていましたが・・・。
気が付いたら開店早々ヨドバシのレジに並んでいましたよ(笑)
「すいませ〜ん、これ下さいな。」
こんな自分が大好きです。ww
セットアップに時間掛かりました。疲れましたよ。
繋がっちゃったら、まるで嘘みたいに快適ですぅ〜!
意地悪してルーターをステルスにしてみたのですが、
スマホをタップして間髪なく動作。ニヤリ)
今迄、宅内使用にも関わらず「コマンドを送信しています」のふざけた表示が全く出ません。
結果は以上ですが、ひょっとするとWFIREX1とWFIREX4との混在が原因かなって、今考えています、確証は無いですけども。
書込番号:22896253
0点

>hassiesさん
解決おめでとうございます。
ヨドバシでの購入品だと問題なしって事は、Amazonのは3個連続で不良品だったって事ですかね。
Amazonは比較的簡単に返品可能ですが、不良品を含めた在庫管理って大丈夫なのか少し心配になりますね。
わが家のは前モデルですが、セットアップには苦労しました。
まあ、半分は真面目にマニュアル読んでないのと、ステルス&MACアドレスフィルタリングを忘れてたのが主原因でした。
意味は違いますが、できればスマートに(マニュアル見なくてもアプリ表示だけで)使える様になると良いですよね。
書込番号:22900083
0点

>亜都夢さん
ご連絡ありがとうございます。
”尼の返品”について、メールしたら即”交換します”だったのが(カスタマーサービス・日本人じゃないと思います)
3分後にテクニカルサービスの”親分らしき人物”→多分、日本人の責任者らしき人物から
”返金します”のメール。何か怪しいですよね?
クレーム殺到のロット品なんでしょうかね?
実際、私の購入金額は確か¥5.310.-だったのですが、
タイムセールと言いながらAlexaと抱き合わせの販売が目的だったみたいです。
多分、私を含め購入クレーム品を回収して、どっかのディーラーに検品させ(ラトックではやらないはず)
”B級アウトレット品”として再入荷し、激安販売していたんじゃないかと想像してます(笑)
書込番号:22900143
0点



テレビリモコン > RATOC > RS-WFIREX4
グーグルネストハブと繋げたく購入しました。
リモコン自体の設定は終わり、グーグルアシスタントで声で操作できるようになりました。
ただ一枚目の画像の登録手順の3番のリンクするというアクティビティは出ませんでした。
一瞬iPhoneの画面の下にリンクしましたという文字は出ました。
グーグルネストハブと繋げておはようのルーティーンで電気とエアコンとテレビがつくように設定をしたいのですが、その為には2、3枚目の画像にリモコンのアイコンが出ないと出来ないようなのですが出てきません。
2枚目の画像のデバイスの所で右下のプラスをおしてスマート家電リモコンを押すのですか登録しましたと出るだけでトップにアイコンは出ません。
ホーム画面で追加からデバイス追加としてもデバイスがありませんと出ます。
これはどうすれば繋げられますか?
グーグルホームで繋がれている方教えてください。
分かりにくい文章ですいません!
書込番号:22798160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>10yuriyu10さん
久しぶりに「ネストハブ」って表現を見たので一瞬違うものかと思いました。(蛇足)
要するにGoogleHomeアプリの対象デバイスに家電リモコンに登録したデバイスが出てこないって事ですか?
最初の画面(登録手順の確認)はカスタム(Conversation Actions)のものだと思います。
GoogleHomeアプリ側でのリンク(最初だけ)も完了したのですよね?
その結果、カスタムでの音声操作は出来るとの理解で良いですか?
もしかして…少し誤解(元々分かりにくいかも)してませんか?
スマートホームデバイスとして認識させるには、家電リモコン側もスマートホーム(Direct Actions)で登録しないと駄目です。
それも完了していてデバイスが表示されないって事でしょうか?
ちなみに、本機の場合はGoogleスマートホームではエアコンと照明として登録されたデバイスしか操作できません。
テレビも操作したいならテレビの信号を操作可能な種別(エアコンか照明)として個別登録すれば利用可能です。
解釈が間違ってたら、ご指摘下さい。
書込番号:22799215
0点

>亜都夢さん
回答ありがとうございます!
要するにGoogleHomeアプリの対象デバイスに家電リモコンに登録したデバイスが出てこないって事ですか?
最初の画面(登録手順の確認)はカスタム(Conversation Actions)のものだと思います。
GoogleHomeアプリ側でのリンク(最初だけ)も完了したのですよね?
その結果、カスタムでの音声操作は出来るとの理解で良いですか?
↑そうです。リンクしましたの文字はでてます。
そしてグーグルネストハブ本体とグーグルアシスタントアプリでは「OK Google家電リモコンでテレビのボリュームあげて」などの操作はできます。
グーグルホーム アプリではなぜか、家電リモコンはこのデバイスではサポートされていません。と出ます。
スマートホームデバイスとして認識させるには、家電リモコン側もスマートホーム(Direct Actions)で登録しないと駄目です。
それも完了していてデバイスが表示されないって事でしょうか?
↑一応1枚目の写真の2つとも設定してます。
カスタムの方は上記の通りで、スマートホームの方は「OK Google〇〇して」というと「〇〇はまだ登録されていません。アシスタントのスマートホームから設定してください」と言われます。
なのでもう一回スマートホームの方から家電リモコンを追加するとリンクしましたの文字だけでてきての繰り返しです。
グーグルに電話して家電リモコンをデバイスとして登録する方法ではなくグーグルホーム アプリからルーティーン→グーグルアシスタントによる操作→操作を追加→グーグルアシスタントのコマンドを入力で、家電リモコンでテレビをつけてなどの入力でおはようからテレビ、リモコン、照明はつくようになりました。
1つずつ読み上げるので全部つくまでに時間はかかりますが…
まあいいやと思って同じ要領でおやすみで全部消すようにしようかと思ったらおやすみはなりません。
そしてなぜかグーグルネストハブに今まで通り「OK Google家電リモコンでテレビをつけて」と言ってもそれはできません。と言われるようになりました_(:3」z)_
「OK Google家電リモコンにつないで」からの「テレビつけて」はなります。
謎がどんどん深まるばかりです。
昨日の夜から今まで寝らずに調べたりやり直したりしていて夜中に家電リモコンの方の問い合わせにもメールを送っています。笑
グーグルにも家電リモコンの方にもどこまで対応してるか問い合わせてといわれました。
グーグルネストハブの冊子に載っていたのでこの家電リモコンにしたのですが…(´・ω・`)
寝てないので文章とテンションがおかしいかもですが他に何か怪しいところありましたら教えてください!
書込番号:22799296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>10yuriyu10さん
徹夜ですか…お疲れ様です。
まず、家電リモコンのカスタムとスマートホームは別物です。
片方がOKでももう一方がOKになるとは限りません。
「登録手順の確認」も別にあります。
今回は、それぞれのリンク(アカウント入力)が正常に完了しているって事ですね。
ちなみに、家電リモコンアプリでスマートホームの対象デバイス(エアコンか照明)は追加していますか?
ここで追加したデバイスがGoogleHomeアプリ側で検出可能なデバイスです。
今回の問題は、この追加したデバイスが認識できないって事でしょうか?
書込番号:22799482
0点

>亜都夢さん
徹夜です(><;)
寝ようと思ってももやもやして寝れません笑
エアコンも照明も登録してます!
その2つが出来るのですね…
そうです。デバイスは0とでます(´・ω・`)
家電リモコン自体はiPhoneで全部使えるので便利は便利ですが、どうしてもグーグルホーム のルーティーンで、おはようただいまで全部つけて、おやすみ行ってきますで消してをしてみたかったのです。
書込番号:22799496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>10yuriyu10さん
多少遅延はありますが正常にリンクされていれば検出は可能なはずですが駄目ですか。
もし、カスタムが稼働しているなら、以下の方法(回避策)は試されましたか?
ルーティンの「おはよう」を編集する場合
Googleアシスタントによる操作…の項目の一番下の「操作を追加」でカスタムコマンド「家電リモコンで○○をXX」の様に記述
必要数を追加します。
但し、連続指示は正常稼働しない可能性もあるので、順番や遅延(間に無駄な応答をさせるなど)の工夫が必要かも知れません。
最後にGoogleHomeも家電リモコンもいつの間にか動作等が変化した事があります。
アプリ等のアップデートが原因と推測できる時もありますが、全く分からない事もあります。
なので、駄目な時は無駄に追求しないで時間を置いた方が精神衛生上も良いと思います。
書込番号:22799586
0点

>10yuriyu10さん
もしかして、少し前に日本上陸したNest Hubの意味だったのですね。
記憶は曖昧ですがGoogle Home(画面無し)が日本発売前にそんな名前で呼ばれていたはず、と思い込んでいたので誤解しました。
すっかり忘れてましたが、報道時にAmazonのEcho Show対抗機と考えれば格安ですが、Fire HD 10(Echo Showモードがある)のセール時価格と比べると高いと思った事を思い出しました。
Nest Hubも連携に関わる部分はGoogle Homeと同じだと思いますが、未だに希望した動作にはなってませんか?
書込番号:22803793
0点



テレビリモコン > RATOC > RS-WFIREX4
スカパーのチャンネルをマクロに設定し、オリジナルリモコンを作成できますか?
1、CS+三桁入力+3+1+0(スーパドラマTY)
2、CS+三桁入力+3+1+1(AXN)
3、CS+三桁入力+3+1+2(FOX)
4、CS+三桁入力+3+1+2(AXNミステリー)
等々のマクロボタンを設定し、
そのマクロボタンを集めたオリジナルリモコンを作れるでしょうか?
「やりたいこと」
ドラマチャンネルだけを集めたページとか映画チャンネルだけ集めたページ等を作りたいのです。
よろしくお願いします。
0点

>shio-kakaさん
解釈が違うかも知れませんが、登録したマクロだけの画面を作成したいのなら、出来ません。
理由としては主に下記
・オリジナルリモコン機能は複数の登録済みリモコンの”ボタン”を選択して独立した画面内に並べる機能
・マクロはリモコン一覧と同じ画面に登録順に並ぶ
・1画面に収まらない場合はスクロール(特定のアイコンだけ集めた複数画面は作成できない)
例えば対象機器が1台(チューナ等が分離していない)だとしても、最初に必要な信号が送信可能なリモコンを登録し、その後で必要な数のマクロを登録する流れになり、オリジナル+マクロ数がアイコンとして並びます。
対象が複数だったり、他の機器(照明等)を登録すると、それも同じ画面に並んでしまいます。
また、リモコン等は利用したスマホ等に記憶されます。
スマホ間でコピーは可能ですがマクロ、オリジナルリモコン、タイマーは対象外なので、再登録が必要です。
少し手順の多いマクロなどを利用している場合、別のスマホ(家族の個々のスマホなど)で利用したい時はかなり面倒です。
書込番号:22685254
1点

>亜都夢さま
早速のお答えありがとうございます。
購入前に質問してみてよかったです。
長年、古いiPhone(4s)にアタッチメントを取り付けて使用する、
「L5 Remote」という学習リモコンを使っていたのですが、
先日ついに壊れてしまいました。
新しいiPhoneで使えるL5 Remoteは存在せず、
代替機を探しているところでした。
もう少し探してみます。
ありがとうございました。
書込番号:22686373
0点

>shio-kakaさん
L5 Remoteは初めて知りました。
Dockコネクタ対応品でLightning対応品が存在しない(そもそも販売停止?)って事ですね。
仮にあっても形態が同じだとコネクタが破損しそうですが…
持ってないので断言は出来ませんが、SONYのHUISなら好きなアイコンを自由にレイアウト可能みたいなので、shio-kakaさんが望む事が出来るかも知れません。
但し、かなり高価です。
価格を抑えるならスマートリモコンですが、機種や利用するネットワークにも依存しますが、単体リモコンと比べると若干の遅延があります。
最近ではスマートスピーカとの組み合わせ目的が主流の気もするので遅延より利便性って事かも知れません。
ご希望の操作環境が作れると良いですね。
書込番号:22686519
1点

>亜都夢さん
SONYのHUISは代替候補だったんですがバックライトがついていなくて、
明かりがないとボタンが見えず操作できないようです。
映画とか海外ドラマは部屋を暗くして観たいので候補から外しました。
いろいろありがとうございました。
書込番号:22686713
1点

iPhoneならショートカットを使用して設定すれば質問内容と同じことができます。設定したボタンをホーム画面に追加して映画フォルダなど作ればいいと思います。Siriにも対応してるので音声でも操作できてとても便利です。
書込番号:22753798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



テレビリモコン > RATOC > RS-WFIREX4
家電リモコンの購入を検討しています。
最近ラトックシステムさんから新型の家電リモコンRS-WFIREX4が販売されましたが、旧型RS-WFIREX3との違いが色んな口コミや記事を見ましたがイマイチわからず、新型にそれほど魅力を感じません。
価格は1000円とさほど差は無いようですがやはり新型を買った方がいいのでしょうか?旧型で満足するようであれば旧型でいいのですが、実際に旧型と新型を使用した方がいれば感想を聞きたいです。
書込番号:22522298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

缶コーヒーなどでよくあるパッケージだけ変えましたって言うあれじゃないでしょうか? 中身は変わらず...。
書込番号:22522308
0点

使ってないですが、サイズの小型化は圧倒的です。
壁掛けフックの新設も使い勝手に大きく影響するかと。
上記が関係ないなら旧型でも良いと思います。
書込番号:22522363
2点

若葉マークさんなんで、あえて書いてみたっす。
おなじ内容の質問を、複数箇所に分散すると、みなさんの回答パワーも分散されてしまうっす。
これを「マルチポスト」っていうっす。
今は、明確に禁止されているわけではないようだけんど、できれば避けるべきかと考えまっす。
「テレビリモコンなんでも掲示板」に書き込んだほうがいいと思います。
書込番号:22522606
1点

>もえくんさん
機能的な部分で言えば赤外線の届く距離が伸びています
それ以外は色が変わって小型化されたことくらいです
ただ、かなり小型化されて白になっていて、壁に設置したりした時の違和感はなくなっているので、そういう意味ではそこは結構重要だったりします
赤外線の届く距離が伸びたのは、単純にパワーが上がったようで、物陰や箱の中に設置したりと樹脂部との間に遮蔽物があっても届きました
書込番号:22523922
1点

>もえくんさん
私は最初に気づいた3の方に書きましたが、こちらが本スレみたいな感じですね。
3でも開封した時の第一印象は「小さい!」でしたが、4はそれ以上に小さいみたいです。
3の後で他社品を2種類購入しましたが、赤外線の到達範囲はラトックが最大でわが家では十分です。
白い壁に取り付けて、リモコンの存在感を消したいなら4の方が良いかもしれません。
でも、何かの上に置くとか、ある程度は存在感が欲しいなら3の(黒い)方が良いと思います。
家電量販店の大型店舗では他社品を含めて実機展示があったりするので、可能なら質感については実機を見た方が良いと思います。
書込番号:22524205
1点

新型の方が赤外線が飛ぶって説明で買いましたけど
新型でも余り飛びませんよ?
1000円の違いはデザインか?
書込番号:22536634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使い方によっては大きな差かもしれない事に気づいたので書いておきます。
どちらもセンサーが内蔵されていますが、照度の表示方法が異なります。
アプリ上では3では数値(ルクス)表示ですが、4では明暗の3段階表示しかありません。
IFTTTでも照度センサー値を取得可能ですが、3ではルクスがそのまま、4では0〜65535の数値として取得されます。
照度を記録として残したり、照度値を利用して何かをしたいなら3の方が分かりやすいです。
書込番号:22819909
0点



テレビリモコン > RATOC > RS-WFIREX4
これまで好調に使用できていましたが、室外からの操作を受け付けなくなってしまいました。
繋ごうとすると
「クラウドサーバーへの接続に失敗しました。インターネットに接続しているかどうか確認してください。」
というエラーメッセージになります。
別サイトで家電リモコンアプリの評価を見たところ、今回のファームのバージョンアップ後に同じ現象が多発しているようでした。
アプリVer. 4.2.1
リモコン本体ファームVer, 4.1
ちなみに4Gや他のモバイルWiFi経由でも同じ現象です。(他サイト等ネット接続は普通に出来ます)
今までこの機能を屋外から使用して部屋の明るさで家族の不在を確認のうえエアコン等の操作をかけていたので非常に不便です。
やはりファーム自体に問題がありラトックの対策を待つしかないんでしょうかね?
2点

この手の機器は常時専用サーバーとつながってます。
サーバー障害は常にあるわけでは無いですが、小さな障害は結構あると思います。
取り合えずはラトックに問い合わせフォームで質問送っといては如何でしょう。
https://www.ratocsystems.com/mail/index.html
書込番号:22512512
1点

>ひまJINさん
返信ありがとうございます。
アプリ評価のサイトでもかなりのブーイングが上がっているのでラトックも周知しているとは思いますが、どんな回答が来るか問合せしてみたいと思います。(毎回このサイト以上の返答が来る事はありませんが 笑)
ペットを部屋飼いしてる方で室温コントロールに使っている方もいるようですが、ちょっとその手の活用は躊躇してしまいますね。
書込番号:22512516
1点

>ぴぐもん1963さん
バージョン表記から判断してiOSですね。
テストしてみました。
GoogleHome(家外設定要)からの動作は問題なし
iPhoneからはNG
Androidからは問題なし
たぶん、iOSアプリのバグですね。
改善されるまで待つしか無いと思います。
書込番号:22512523
2点

>亜都夢さん
亜都夢さんご無沙汰しています。
その節は色々ありがとうございました。
あれ以降順調に使用しております。
ご指摘の通り、アプリの評価サイトはiPhoneユーザー向けのサイトでした。
https://www.app-ranking.net/id/1063944197
Androidでは問題なしとの記載もありiPhone用アプリのバグかもしれませんね。
結構便利な機能なので残念です。早く改善してくれると良いのですが・・・
書込番号:22512539
1点

>ぴぐもん1963さん
活用されてて何よりです。
良いか悪いか分かりませんが、この手のアプリは他社も含めて頻繁に更新されてます。
たぶん、そんなに待つ事無く改善されると思いますよ。
ただ、頻繁な更新≒十分なテスト時間が取れていないって事だと思います。
なので、ペットであって生命等に関わる使い方をするなら、別の複数の手段も用意しないと怖いですね。
書込番号:22512548
0点

>亜都夢さん
IFTTTで自動制御も結局アプリ側にバグがあれば同じ事でしょうしねぇ・・・
しばらくはラトックの対応を気長に待ってみる事にします。
書込番号:22512558
0点

>ぴぐもん1963さん
私も確認してみましたが、
iPhoneからはNGでAndroidからは接続できました
公式でもiPhone接続に関しては調査中と発表されているので不具合の可能性が有ります
アップデート待ちという感じですね
書込番号:22512700
0点

>sak39さん
やはりAndroidはOKでiPhoneはNGというのは確かなようですね。
ちなみに公式に記載されているというのは具体的にどこでしょうか?
ラトックのサイトでは見つけられなかったのですが・・・
書込番号:22512727
0点

>ぴぐもん1963さん
早い段階でツイッターに上がっていました
今はサイトも報告が上がっているようですね
https://iot.ratocsystems.com/news/notices/1449/
書込番号:22512857
1点

>sak39さん
ラトックからは今日リリースだったんですね。
確かにネットでは既に声が出ていましたよね。
でもまぁアップデート版をリリースするとのアナウンスですから安心して待ちたいと思います。
情報ありがとうございました。
書込番号:22512885
0点

夕べから機能が復活していました。
ファーム関係のアップデートもしていませんのでクラウド側に調整等で復旧したのでしょうか?
いずれにせよ便利な機能なので復旧して良かったです。
色々レス頂いた皆さまありがとうございました。
書込番号:22514769
0点

>ぴぐもん1963さん
先ほどアプリのアップデート(4.2.2)も来ました。
新旧でテストしてみたところ、どちらでも動作はしますが、新の方がレスポンスが良い(信号が届くまで速い)です。
書込番号:22514860
2点

>亜都夢さん
私もアップデートしましたが、出先なので帰宅後にでも試してみようと思います。
不具合に対してこれくらいのレスポンスで対応してくれると信頼度が増しますね(笑)
書込番号:22514868
0点

>ぴぐもん1963さん
私も復旧しました
おそらく昨日の時点でクラウドサーバの不具合を修正したのかと思います
それに伴って何かの修正を行ったアプリも配信されたようです
日本企業ですしレスポンスが早くていいですよね
書込番号:22515155
0点

>sak39さん
言い換えればこれだけ早く復旧できてしまうという事は、逆に凡ミスとかケアレスミスではないかと思ってしまいますが(笑)
書込番号:22515443
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月13日(金)
- 露出異常を直す方法は?
- 年賀状印刷用のプリンター
- レコーダー購入アドバイス
- 12月12日(木)
- ロック画面の表示設定
- ミラーレスのお薦めモデル
- 他地域の番組視聴方法
- 12月11日(水)
- 飛行機撮影用のサブカメラ
- 写真管理におすすめのPC
- ネットに再接続する方法
- 12月10日(火)
- 画面が消えてしまう原因は
- ショー撮影用デジタル一眼
- Windows7のインストール
- 12月9日(月)
- テレビサイズで迷ってます
- お薦めのストラップは?
- ノートPC選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】そこそこ安PC
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
-
【その他】自作PCピックアップ
-
【欲しいものリスト】タッチパネル
-
【欲しいものリスト】複合機FAX
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
テレビリモコン
(最近5年以内の発売・登録)







