VIERA TH-49FX500 [49インチ]
- 部屋のどこからでも快適に視聴できる「広視野角IPSパネル」を採用。49V型の地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ。
- 新4K衛星放送にも採用されているHDR方式のHLGに対応。別売りの4Kチューナーと接続すれば豊かな明暗表現など臨場感ある4K放送が楽しめる。
- Netflixやプライム・ビデオなどVODサービスやYouTubeの4K動画がアプリで視聴できる。USBハードディスク録画(裏番組録画)にも対応。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
VIERA TH-49FX500 [49インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年12月21日



薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-49FX500 [49インチ]
アクオスAE1シリーズの2T-C40AE1(40インチ)との比較になりますが、ビエラ49インチのほうが画質が荒いです。
画面が大きくなった分、画質が荒いのかは判りません。
なお、画質が荒いのはテレビ放送で、ブルーレイやネットフリックスなどは試してないので判りません。
(アクオスAE1は低反射パネルで目が疲れませんが、4K対応ではありません)
書込番号:22513089
7点

>hotaru13579さん へ
>ビエラ49インチのほうが画質が荒いです・・・
これは、画質をスレッド主様の“好み”に設定しても・・・ということでしょうか??
去年暮れ発売開始の最新型の機種が、インチ数の違いで「粗くなる」ことはにわかには信じられません。
メーカーの“画作り”がスレッド主様に合わなかった???
ともかく、せっかく購入したのですから(購入したのか、購入前かは上記の文では判別不能です。たぶん購入後の感想?)
ここはひとつ【画質設定】に励まれてはいかがでしょうか??
書込番号:22513120
10点

>hotaru13579さん こんにちは
画素数など比較しますと、パナが4Kなどで2倍あるので、単純比較では優位にあるべきですが、下の比較表の
ユーザーレビューも2.6ポイントと、低い数字です。
原因は画像処理エンジンが高画素数に対応されてない可能性もあります。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001116210_K0001077619&pd_ctg=2041
書込番号:22513145
2点

4Kテレビだと地デジやBSがきれいに映らなかったりするんだお
地デジやBSをメインで見るなら2KやHDテレビの方がマシなんだお
超高性能な画像エンジンが安値で作れるようになるぐらい技術が進歩しないと
家庭用の4Kテレビで地デジをきれいに見られないんだお
書込番号:22513209 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

画面のサイズが大きくなっている分、同じ距離で視聴すれば、今まで見えなかった放送の荒い部分もより目立って見えます。
また、FX500はRGBW画素のパネルを使用しているので解像度が荒く感じる場合もあります。ただ、そのレベルの感じ方の差はほとんどの人の場合はシャープネスをあげたりさげたりすることでアジャスト出来るレベルかと思います。
なお、色温度が黄色っぽいことをぼんやり荒く感じるという表現する方もいらっしゃるので画質モードをスタンダードからリビングに変更することもお試し下さい。
書込番号:22513821 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

現在の地上波放送は、1440×1080i なので、この辺に原因が? (1920×1080i ではありません)
デジタル放送規格「ISDB-T」による
VIERAの画素数 3840x2160 よりも AQUOSの 1920x1080 の方が適している?のかも・・・。
書込番号:22515911
3点

BS民放とBS1は、1440×1080 i (間引き)、BSプレミアムは、1920×1080 i
Amazonプライムビデオは1920×1080p (プログレッシブ) 色空間sRGB
一部3840×2160p
NETFLIX2K契約は1920×1080p
U-NEXTは1920×1080p
海外ドラマなど3840×2160p
動画配信比較サイト
https://movie-athome.com/
書込番号:22516383
1点

地デジ画像が荒いという方が多いようですが、
まずファームのアップデートしたら、
[受信設定]で受信レベルが地上デジタルで少なくとも60以上になっていることを確認、私のは80です。
メーカーに確認したところ50以上で良いとのことでした。
このテレビ受信感度が他のTVに比してかなり低いようです。蛇足ですが特にBSとCSが他社は最大値の100で、
これ60+までしか上がらない。
受信感度の数値は規格がないのでTVによっては25と表示されていても良好に映っているものもあります。
本題の荒さの調整ですが
[映像調整}お試しください。好みはありますが少しいじってみると、元々荒さはあまり気にならなかったのですが、
気になる時があり、次の設定に変更して荒さは目立たなくなったような気がします。
また明るさがたらず不満でしたがまあ見れるようになりました。
[映像モード]ダイナミック
[バックライト]100
[ピクチャー]100
[黒レベル]0
[色の濃さ]50
[シャープネス]100
[色温度]高2
[ビビッド]オン
[バックライトAI]強
[明るさオート]オフ
[NR]強
[HDオプティマイザー]強
[リマスター超解像]強
[ダイナミックレンジリマスター]オン
[シネマスムース]強
[くっきり]オン
廉価TVにしては調整項目は多いです、効果は不明ですが。
あとは皆様のお好みの画質に調整できればと思いますが、多少でもお役に立てば
書込番号:22518560
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





