VIERA TH-43FX500 [43インチ]
- 部屋のどこからでも快適に視聴できる「広視野角IPSパネル」を採用。43V型の地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ。
- 新4K衛星放送にも採用されているHDR方式のHLGに対応。別売りの4Kチューナーと接続すれば豊かな明暗表現など臨場感ある4K放送が楽しめる。
- Netflixやプライム・ビデオなどVODサービスやYouTubeの4K動画がアプリで視聴できる。USBハードディスク録画(裏番組録画)にも対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TH-43FX500 [43インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年12月21日

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 12 | 2024年1月4日 22:00 |
![]() |
6 | 1 | 2023年11月6日 19:41 |
![]() |
4 | 6 | 2020年9月12日 18:33 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2020年1月29日 17:52 |
![]() |
19 | 6 | 2019年12月12日 23:18 |
![]() |
9 | 6 | 2019年11月14日 19:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43FX500 [43インチ]
こちらのテレビを使用しております。
Switchのカラオケをしたく、ホリの4メートル有線マイクを購入しました。
遅延が出ることが多いと目にしていたので、心配していたのですがやはり音が0.5から1テンポくらい遅れて聞こえてくる感じがします。
外部スピーカーを購入しようかと思っていますが、その前にゲームモードに変えるといいというのを見たので試してみたいのですがどうやればゲームモードになりますか?
テレビのリモコンの「入力切り替え」にゲームというのは2つくらいあるのですが、Switchをつけている時にそこに切り替えても黒い画面のままで、Switchはドッグに入れて電源を入れると自動でテレビに映し出されるので、何に繋がれているのかわかりません…。これがゲームモードなのでしょうか…?
もし他にもこのテレビで改善方法などあれば教えていただけますと幸いです。
宜しくお願いいたします。
書込番号:25571873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぴよこまるさん
こんにちは
スイッチの画面を出した状態でメニューから映像モードをゲームにすればいいんじゃないですか?
でも改善されても不十分かも知れません。
書込番号:25571894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます(>人<;)
私もそう思ってやっているのですが、
入力切り替えを押す
【1 テレビ】
【2 HDMI1 ディーガ】
【3 HDMI2 ゲーム】
【アナログ ゲーム 】(カーソルをこれにすると)
【アナログ ビデオ コンポーネント】
と出ます。。
ディーガは録画の時にしようしているのですが、
これのどれに合わせても画面は暗く、信号がありませんと出ます。。
やはり外付けのスピーカーがいりますかね。
書込番号:25571902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぴよこまるさん
ゲームモードにしたいんですよね?
それは入力切り替えであって映像モード切り替えではありません。
映像モードはスイッチの画面を出した状態でメニューから選んでください。
書込番号:25571940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ああ!なるほど、、てっきり勘違い、というか知らなかったです。
メニューにして、映像モードをだしても
ゲームモードがないのですが、取説にはゲームモードがあり…どこにあるのか分からないのですがご存知でしたら教えていただきたいです(T . T)
書込番号:25571949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぴよこまるさん
テレビ側のゲームモードは高画質処理を行いながら入力遅延を短縮するのですが、ソニーの最新BRAVIAが良く出来ています。
お使いのテレビが上手くゲームモードにできなければ、テレビ側音声出力設定をPCMにすることで、遅延は抑える事ができます。
後はテレビ側の設定にAVシンク機能が有れば音ズレ修正できますので、やってみてください。
書込番号:25571959 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ぴよこまるさん
メニューのオプション機能の下にゲームモードがありそうです。確認してみてください。
それで不足ならカラオケ用のスピーカー買うしかないですね。
書込番号:25571964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
PCMにすることができましたm(__)m
AVシンク機能についても調べてみました。
が、これができるかどうかは説明書を読むしかないでしょうか…?
無知すぎてすみません。。
書込番号:25571980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何度もありがとうございます。。(T . T)
メニューのオプション機能の下、というのがよくわかりません…。メニューを押した後の画面のことですかね?
本当にすみません。
書込番号:25571982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぴよこまるさん
映像調整の下にオプション機能という項目があるかと。
それとカラオケアプリの音声遅延に効くのはゲームモードのみでAVシンク等は効きません。
書込番号:25571998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぴよこまるさん
カラオケ用外部スピーカーがないと声の遅延を無くすことは原理的にできません。多分買うことになると思いますよ。
書込番号:25572010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>メニューのオプション機能の下、というのがよくわかりません…。メニューを押した後の画面のことですかね?
「ビエラ」は、テレビの操作説明書がテレビに内蔵されていて「ビエラ操作ガイド」で表示出来ます。
<表示方法は、紙の取扱説明書に記載されています。
その「ビエラ操作ガイド」の中で
「テレビを見る」→「映像(画質)を設定・調整する」→「オプション機能を設定する」
に「ゲームモード」の設定についての説明が有ります。
「ビエラ操作ガイド」は一通り読んで置いた方が良いと思いますm(_ _)m
<https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:25572312
3点

>ぴよこまるさん
>PCMにすることができましたm(__)m
AVシンク機能についても調べてみました。
が、これができるかどうかは説明書を読むしかないでしょうか…?
PCM設定で変化はありましたか?
先ずはここが大事なので確認お願いします。
書込番号:25572362 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43FX500 [43インチ]
現在パナに問い合わせ中ですが1.22にファームウェアアプデした後に
USBHDD録画できなくなりました
USBSSDやHDDを10台ほど試しましたが録画視聴ができません
同様の症状の方が居ないか気になりましたので書き込んでます
5点

電源ケーブル抜いて付け直したら直りました
テレビでそんなの思いつかない…
書込番号:25494350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43FX500 [43インチ]
こちらのテレビとノートパソコンをミラーリングしたいのですが、うまくできません。
ノートパソコンで見ているZOOMでの講義を無線接続でテレビの画面に映したいと思っております。
テレビで接続機器一覧からミラーリングを選び、ミラーリングを開始をし、
パソコンからBluetoothとその他のデバイスからデバイスの追加で
VIERA THFX500を選ぶと一瞬テレビにパソコンの画面が映ったのですが、その後消えてしまい、
いろいろいじってもうまくミラーリングしません。
どうしたら良いか教えていただけると幸いです。
パソコンはマウスコンピューターのノートパソコンでMB-K690XN-M2SH2-MA Windows10です。
ONUはHuawei製「HG8045Q」です。
よろしくお願いいたします。
0点

>gagamaさん
こんばんは
PC画面をテレビに映したいんですよね?
Windows10 PCから、
アクションセンター →展開 →接続
でテレビ名が出てきませんか?
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=3111-1897
書込番号:23577757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
ありがとうございます。
パソコンでアクションセンター →展開 →接続をすると
VIERAテレビ名が表示されるので選択しましたが、
デバイスに接続してますと表示されてから、動かず、
しばらくするとデバイスとの接続を切断していますになって勝手に切断されてしまいます。
テレビでミラーリングを選ぶと入力機器からの接続を待っていますと表示されるので
そちらも選択しても接続できません。
パソコンからのミラーリングは難しいのでしょうか。
書込番号:23590607
0点

>gagamaさん
うちも同じパナソニックのテレビですが、この手順で接続できています。
一度、ルーターとテレビの電源コンセントを抜いて、10分ほど放置してから再度差し込んで同じことをやってみてください。
それでも接続できない場合、パソコン側の問題とテレビ側の問題両方があり得るので、切り分けが必要ですねー。
書込番号:23590681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gagamaさん
すみません。
念のため今やってみたら、うちでもうまく繋がりませんでした。もしかするとWindows側のアップデート起因の問題かもしれませんね。
バグ取りがいつになるか、問題が認識されているかなどはどのみちわかりませんので、有線で接続された方が無難でしょう。
ちなみに過去繋いだ時は、4Kの動画などを再生させるとコマ落ちや画質低下があったのでイマイチという印象があってその後使っていません。
書込番号:23590705 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
ご返答ありがとうございます。
遅くなって申し訳ありません。
HDMIケーブルを購入し接続できました。
ただおっしゃる通りコマ落ちや画質低下が激しく、とても見れる状態ではありません。
今の段階だと機能的にこういう感じなのでしょうか。
なかなか難しいですね。
書込番号:23658257
0点

>gagamaさん
私が申しました画質低下は、以前ワイヤレスディスプレイ接続した時の話なんですよ。
HDMIケーブルで接続されたなら、ワイヤレスリンク起因の画質低下は起こらないと思います。
特にお使いのパソコンがそこそこハイスペックなものですから、4K動画くらいなら大丈夫と思えるんですよね。
ちなみにどういうコンテンツでコマ落ちがあったのでしょうか?
画質低下はネット環境の通信速度の問題かもしれません。
書込番号:23658274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43FX500 [43インチ]
【使いたい環境や用途】
テレビ視聴、録画、ゲーム
【重視するポイント】
録画予約したものが時間変更になった場合の追従昨日の有無について
【質問内容、その他コメント】
前回のREGZA 40S10が急なバックライト故障によって廃棄になりました。
そこで今回購入検討している本製品について教えて欲しいのですが、本品は録画予約していた番組が時間変更延長になった場合に追従録画してくれるものでしょうか。
(前回のものが出来ていなかったため重視しています)
教えてください、よろしくお願いします。
書込番号:23115354 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ビエラ操作ガイドの128ページの毎週予約だと次回の放送時間が3時間以上前後した場合は次回番組を検索できないことがあると記載されています。
毎週予約だと次回が3時間以内の変更なら追従するという事だと思います。
1回だけの録画についての記載はありませんでした。
これを重視するならDIGAなどの追従機能があるレコーダーで録画したほうがいいと思います。
書込番号:23116194
1点

ディーガの、3番組録画 2TB を、2台使っていますが追従機能なんて
ありませんよ! どんな機種ですか?
書込番号:23197405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

↑何をてきとーなデタラメを?
2台とも故障品ですか?www
それとも、追従録画になった事が無いだけでは?
書込番号:23197444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
>追従録画してくれるものでしょうか。
>(前回のものが出来ていなかったため重視しています)
レグザS10が追従しない仕様だったのですか?
さすがにそれはないと思います。
放送時間変更による追従は録画機の機能に加えて、放送局が配信する番組表の変更が大事なのです。
番組表変更が遅れたするとテレビは当然追従できないのですが、それはテレビの機能が低いことが原因ではなく、どんな高性能追従機能を持っているテレビでも追従不可能なのです。
番組追従はテレビの昨日よりも放送局の番組表変更の方が大事なのではないかと思っております。
書込番号:23198237
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43FX500 [43インチ]
”教えてちゃん”にならずに、先ずはご自身で調べる努力をしましょう。
https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-43FX500_manualdl.html
から取説ダウンロードして、自己責任で確認して下さい。
書込番号:23102425
3点

2画面が出来るのは確認済みですが、チューナー同士の2画面が出来るかを知りたい訳で。。。
シャープは出来ないと明記されていますが、パナソニックはどこにも情報が無かったもので。
書込番号:23102466 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ダブルチューナーなら出来るでしょうが、メーカー客相に訊いて下さい。
自助努力を惜しんではいけません。ここで尋ねるより、正確 (憶測や間違いを平気で書き込む有名な人が居ます) で手っ取り早いでしょう。
書込番号:23102494
1点

取説ではなく、『ビエラ操作ガイド』に書かれています。
p112〜
ですね
書込番号:23102668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>不具合勃発中さん
情報ありがとうございます。
「デジタル放送や外部入力を同時に2画面で表示することができます」
と、特に注釈が無く記載があるので、チューナー2画面もできそうですね。
店頭に本機はもう展示がありませんでしたが、上位機種ではチューナー2画面ができたので、
おそらく本機でも。。。。
>YS-2さん
相談センターは繋がらない事が多いので、本機ユーザーの方を頼った次第で。。。
ダブルチューナーでもシャープのように、録画と視聴の系統を分けて仕様をシンプルにしていると、
チューナー2画面ができないようです。
書込番号:23103422
1点

書込番号:23103706
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43FX500 [43インチ]
このテレビを使用しています。
ひかりTVに加入しようと思っているのですが、この機種がひかりTVチューナーを搭載していることが分りました。
ひかりTVの多チャンネル番組(エムオンなど)を外付けHDDへ録音することは可能でしょうか?
また、そのHDDに録音した番組を、レコーダー(DMR-BRG2050)へ移動し、ブルーレイに焼くことは可能でしょうか?
LAN接続ダビングでできそうなのですが。
できないのであれば、外付けチューナーをレンタルしようと思っています。(外付けチューナーに繋げたHDDからレコーダーへの移動、ブルーレイに焼く、は可能のようなので)
お分かりになる方、よろしくお願いします。
3点

仕様書を見る限り、光テレビのチューナーは搭載されていません。
なので外付けチューナーが必要ないはずですが、再度確認して下さい。
あくまでこの機種は地デジ、BS、110度のCSチューナーが2個です。
テレビ自身のHDDでしたらLANダビングは可能ですが、外付けチューナーは分かりませんので
メーカーにお問い合わせ願います。
書込番号:23045911
0点

光テレビのチューナーというかアプリで見れる。でしょうか。仕様からはよく分からない。
アプリだと録画不可です。
書込番号:23045952
1点

当該機で、ひかりTVの多チャンネル放送、VODが楽しめますが、どちらも録画できません。
https://www.hikaritv.net/user/tuner/iptv/
書込番号:23045976
2点

>kockysさん
>kan-jiさん
チューナーで見れるのは(多チャンネル)放送、アプリで見れるのはVODですね。FX500はチューナーとアプリ両方搭載です。
多チャンネル放送の録画は、専用の外付けチューナーにUSB-HDDを繋がないと行えないようです。VODの録画はできません。
https://www.hikaritv.net/user/recording/
書込番号:23046138
2点

>nato43さん
すみませんが、外付けチューナー無しで見ることができることについては質問前にひかりTV公式サイト(https://www.hikaritv.net/user/tuner/iptv/)及び本機マニュアル(ビエラ操作ガイドP205等)にて確認済みです。
見ることはできるのは分ったのですが、録画できるかどうかは分らなかったので質問しました。
>kockysさん
>DECSさん
>プローヴァさん
録画は無理ですね。
VODはどうでもよく、多チャンネルの録画ができれば良いので大人しくチューナーレンタルすることにします。
ありがとうございました。
書込番号:23047136
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





