HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデル のクチコミ掲示板

2018年12月21日 発売

HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデル

HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデル 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

HPの直販サイトで購入するメリット

  • 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
  • 最短翌日発送でお届けいたします。
  • Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!

CPU種類:AMD Ryzen 5 2400G コア数:4コア メモリ容量:8GB ストレージ容量:HDD:2TB OS:Windows 10 Home 64bit ビデオチップ:Radeon RX Vega 11 Graphics HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデルの価格比較
  • HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデルのスペック・仕様
  • HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデルのレビュー
  • HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデルのクチコミ
  • HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデルの画像・動画
  • HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデルのピックアップリスト
  • HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデルのオークション

HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2018年12月21日

  • HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデルの価格比較
  • HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデルのスペック・仕様
  • HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデルのレビュー
  • HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデルのクチコミ
  • HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデルの画像・動画
  • HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデルのピックアップリスト
  • HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > HP > HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデル

HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデル のクチコミ掲示板

(71件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデル」のクチコミ掲示板に
HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデルを新規書き込みHP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 hp desktop 190-0204jp メモリ増設 ビープ音

2025/05/14 12:27(6ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデル

スレ主 Rinco228さん
クチコミ投稿数:5件

追加したメモリ

こちらを参考にさせていただきメモリ増設(8G追加)をしましたらビープ音が鳴ります
長音3回短音3回が5回繰り返されます
追加のメモリを外して元の状態に戻しても鳴ります
メモリが破損したのでしょうか…
ネットで調べても長音3回短音3回が5回のパターンが載っていなくて原因と対処法がわからなく困っております修理に出した方がいいのですか?

書込番号:26178676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:106件

2025/05/14 12:37(6ヶ月以上前)

メモリがちゃんと刺さってないんじゃないですか?

書込番号:26178688 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:106件

2025/05/14 12:40(6ヶ月以上前)

あと長音3回短音2回ならHPのサポートページにありました
https://support.hp.com/jp-ja/document/ish_12166479-12226108-16

書込番号:26178689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rinco228さん
クチコミ投稿数:5件

2025/05/14 12:53(6ヶ月以上前)

ありがとうございます
メモリは何度も確認しながら差し直し色んなパターでやってみましたが症状は変わりません

書込番号:26178700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rinco228さん
クチコミ投稿数:5件

2025/05/14 12:57(6ヶ月以上前)

ありがとうございます
このサポートの内容を試してみますね

書込番号:26178702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:144件

2025/05/14 13:46(6ヶ月以上前)

長3短3はグラフィックチップ障害の可能性だそうです。
https://support.hp.com/jp-ja/document/ish_2898497-2619139-16

メモリ交換時にマザーボードが壊れてしまった可能性もありますが、一度電源リセットを試してみると良いかもしれません。
そのやり方も上記のページに書いてあります。

書込番号:26178736

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rinco228さん
クチコミ投稿数:5件

2025/05/15 06:57(6ヶ月以上前)

>ニコイクスさん
>Toccata 7さん
ありがとうございます
あれからパソコン工房で診断してもらいに行きました。

結局はニコイクスさんが仰ってた通りメモリが完全に刺さってなかったようです…
かなり強く差し込まないとダメなんですね(-。-;
初歩的な事でお騒がせしました
勉強になりました

書込番号:26179348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rinco228さん
クチコミ投稿数:5件

2025/05/15 07:02(6ヶ月以上前)

ありがとうございました(*^^*)

書込番号:26179349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD増設

2024/06/18 18:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデル

スレ主 MYOTAさん
クチコミ投稿数:3件


https://s.kakaku.com/bbs/K0001116695/SortID=24076565/
https://s.kakaku.com/bbs/K0001116695/SortID=24619775/
↑こちらのお二方と同様の手順で、
SSDを増設してみたのですが、ブートマネージャーにSSDが表示されません。
フォーマットしてるのでディスクの管理には表示されています。
購入したものはクリッサダさんが書かれているものと全て同じです。
色々検索して調べましたが、ど素人なため八方ふさがりです。
考えられる要因は何がありますか?

書込番号:25777621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/06/18 18:12(1年以上前)

ブートマネージャー(Boot Priority)にはOSがインストールされてないと表示しませんよ。

書込番号:25777632

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11221件Goodアンサー獲得:1903件

2024/06/18 18:28(1年以上前)

現在のOSが入ったストレージをSSDにクローンするか、
OSをUEFIブートでSSDにクリーンインストールすれば
BIOSのWindows Boot Managerに表示されます。

クリーンインストールは、SSDのみ接続した状態で。

書込番号:25777653

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16207件

2024/06/18 19:28(1年以上前)

OSをクリーンインストールするなら、以下サイトからUSBメモリにインストールメディアを作成して下さい。
(Windoiws 10の例)
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO

PCモデルは違いますが、クリーンインストールする際の参考にして下さい。
https://www.narenohate.com/install-windows-m2ssd

書込番号:25777722

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 MYOTAさん
クチコミ投稿数:3件

2024/06/19 10:12(1年以上前)

皆さんご助言ありがとうございました!
近日中に実行してみたいと思います。
また、ブログも参考にさせていただきます。

上手くいってもいかなくても結果をこちらに書きます。
結果次第では再び質問させて頂くこともあると思います。
その時はまた知恵をかして頂ければと思います。

書込番号:25778509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MYOTAさん
クチコミ投稿数:3件

2024/06/22 10:58(1年以上前)

無事完了しました!
ありがとうございました!

書込番号:25782342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ビープ音が鳴り、起動しない

2020/12/13 23:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデル

電源ボタンのLEDの点滅(ビープ音に合わせ)と共に、長いビープ音3回と短いビープ音2回をくりかえし起動しなくなりました。
何が問題なのでしょうか?
HDDをSSDに交換する際、メモリが完全に刺さっていない状態で起動した事があります。
その後、差し込み直した後は、使用可能で何度か使用していました。

問題発生後、HDDに戻してもダメ。
新しいメモリを購入してもダメ。
情報をお持ちの方よろしくお願いします。

書込番号:23847875

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/12/13 23:50(1年以上前)

https://support.hp.com/jp-ja/document/c04239458
長音3回/短音2回   メジャーコード3/マイナーコード2のようで、これに当たります。

メモリーをPC倒したまま、しっかりと奥まで挿しこんでください。
簡単に嵌った感じだけでは、動作エラーの場合がよくあります。

書込番号:23847896

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2819件Goodアンサー獲得:323件

2020/12/13 23:59(1年以上前)

メモリを挿し直した後はmemtest86をされてはと思います。

書込番号:23847905

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/12/14 00:05(1年以上前)

MemtestはBIOSが出ないことには無理ですよ

書込番号:23847916

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/12/14 00:16(1年以上前)

上記は元のメモリを使いこと前提です。

新しいメモリは、1枚だけを交互に挿してやってみてください。

書込番号:23847930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/12/15 22:29(1年以上前)

>あずたろうさん
>BLUELANDさん
回答ありがとうございます。

私も調べた結果、メモリがダメになったのだと新品DDR4-2666を2枚入手しました。
奥でロックするまで抜き差しを行いましたが、症状は変わりませんでした。
エアーブロアーもしましたが、ダメでした。

メモリ3枚共に同じ症状が出るので、ボード側に問題があるのだと思います。

SSD化し、2日間は問題なく使用できていたのが、突如起動できなくなりました。
組み付け方に問題が有るとは思えないのと、原因が思い当たらなく納得できない点がありますが、
諦めて他のPCをあたることにします。

ご協力ありがとうございました。

書込番号:23851242

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリ増設どれがいいでしょうか

2019/12/21 14:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:13件

どこかでRyzenはメモリ2枚差しが良いという記事を読んだので
メモリ増設しようと思うのですが、どれがおすすめですか。

本来は同じものを2枚買ったほうが良いのでしょうが
今回は8gb一枚だけ買って増設しようと考えています。

メモリ増設された方、どれを購入されたか教えてほしいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:23120377

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2019/12/21 14:48(1年以上前)

>今回は8gb一枚だけ買って増設しようと考えています。
増設で良いと思います。
標準搭載のモノが、 DDR4-2666MHzですから、それと同じにしておくのが無難です。

動作保証付きが良ければ
バッファロー MV-D4U2666-S8G
https://www.buffalo.jp/product/detail/mv-d4u2666-s8g.html

規格があっていれば基本的には大丈夫なので、安価にだと
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001083492_K0001045434_K0000976479&pd_ctg=0520

書込番号:23120392

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2019/12/21 14:58(1年以上前)

こちらも同様に。

https://kakaku.com/item/K0001107118/?cid=shop_google_00010033

書込番号:23120407

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41685件Goodアンサー獲得:7778件

2019/12/21 15:16(1年以上前)

自分はcrucialのメモリが使いやすかな?とは思うけど
サイドパネルを開けてメモリのロゴを見れば何処のメモリか分かるのだけど

書込番号:23120446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2019/12/21 15:16(1年以上前)

本製品のメモリスロットはユーザーがアクセスできるタイプではありません。

>clockwork_orangeさん

こんにちは。

このPCを使ったことがありませんし、オススメなのかどうかは分かりませんが、通常ならば以下のような製品ではないかと思います。

シリコンパワー デスクトップPC用メモリ DDR4-2666(PC4-21300) 8GB×1枚 288Pin 1.2V CL19 永久保証 SP008GBLFU266B02
https://www.amazon.co.jp/dp/B07F2N58L7/ref=psdc_2151941051_t2_B07PHRZNCB

ただ、スペック表には気になることが書かれています。

https://jp.ext.hp.com/lib/jp/ja/products/desktops/personal/spec_pdf/hp_190_0000jp_d.pdf

「本製品のメモリスロットはユーザーがアクセスできるタイプではありません。」

もしかしたらバラバラに分解しないとアクセス出来ないのかもしれませんし、ノートPC用など特殊なメモリを使っているのかもしれませんし、何とも言えません。

せっかくメモリを購入なさっても使えない可能性もありますし、メーカーに問い合わせてみられるのがいいのではないでしょうか?

書込番号:23120447

Goodアンサーナイスクチコミ!3


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2019/12/21 15:26(1年以上前)

>clockwork_orangeさん

この製品のレビューを読むと、「メモリーを16Gに増設してしまいました。」と書かれている方もいらっしゃいますので、おそらく普通に販売されているメモリで増設可能なのだとは思いますが、その方のスキルにもよりますから、御自分でメモリスロットにアクセス出来そうかどうか、中を開けてみられたらどうでしょうか。

そうすれば間違いないと思います。

書込番号:23120466

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2019/12/21 15:38(1年以上前)

How to Replace the Memory Module | HP Desktop Pro G2, G3, Pro A G2 and 190-0000 PC | HP

https://www.youtube.com/watch?v=mYUdvNhXXUI

書込番号:23120487

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16207件

2019/12/21 17:49(1年以上前)

筐体の開け方は、過去スレを参考にして下さい。
やや面倒です。
>メモリ増設
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001116695/SortID=22820575/

書込番号:23120713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2019/12/21 23:20(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

>パーシモン1wさん
参考になります。メモリのメーカーは無知なのでどれがいいのかと思っていました。

>あずたろうさん
ありがとうございます。有名なメーカーはやはり高いですね。。。

>揚げないかつパンさん
crucialというメーカーが使いやすいんですね。
なるほど、、、元々ささっているメモリのメーカーをみればいいんですね。
実は購入してまだ届いていないんです^^;

>CwGさん
ありがとうございます。
> 「本製品のメモリスロットはユーザーがアクセスできるタイプではありません。」
は見ていませんでした。
PCが届く前にメモリも購入しておこうと思っていたんですが
PC本体を確認してから自力でメモリ増設ができるかどうか、メモリのメーカーを確認してから
検討したほうが良さそうですね^^

みなさん有益な情報ありがとうございます。

書込番号:23121399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2019/12/21 23:25(1年以上前)

>CwGさん
>あずたろうさん
>キハ65さん

ありがとうございます。
デスクトップのメモリ増設はやったことがあったので
かんたんにできるものと思っていましたが
個体によって異なるんですね。

PC本体を確認してから検討することにします。
おかげさまで先走らなくて助かりました。

書込番号:23121407

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2019/12/21 23:58(1年以上前)

>clockwork_orangeさん

多少時間をかけてでも、ここは慎重に行くべきかと思います。
まずは御自分でメモリスロットにアクセス出来るかどうかが問題ですからね。

無事に増設出来るといいですね。

(⌒▽⌒)

書込番号:23121470

ナイスクチコミ!1


UnkownCatさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/29 09:18(1年以上前)

>>どこかでRyzenはメモリ2枚差しが良いという記事を読んだので

目的は「やってみたいだけ」ですかね?であれば、8GByteを1枚購入すればよいと思うのですが、

「ディアルモードでメモリの高速化を図りたい」ということなら、8GByteを2枚セットで売っているものがあるので
そちらも検討した方がよいかもしれないと思いました。

昔ほどメモリの組み合わせは難しくないみたいですが、「相性」なんてものがあって、メーカーもそれを見越して、基本的に「同じロット」で作られいるメモリをセットにした「ディアルモード用に2枚セット」で売っているようです。

また、最悪を見越して、ショップでサポートしている「メモリ相性保証」も知っておいた方がよいかもしれません。

GPUの性能をあげたいということならばこちらの記事お勧めします。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1106465.html

私もメモリの増設が必要になりましたので、別途メモリの脱着動画をアップロードします。

書込番号:23135371

ナイスクチコミ!0


UnkownCatさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/29 10:31(1年以上前)


クチコミ投稿数:13件

2020/01/02 12:25(1年以上前)

みなさまありがとうございます。
PCが届きメモリ増設しましたので報告します。

元々付いている8GBメモリはhynixというメーカーのものでした。
UnkownCatさんが教えてくれたものとは異なるもの?
生産時期などによって変わるんですかね??

同じものは見つからなかったのでADATAのものを増設しました。
https://kakaku.com/item/K0001045434/
正常に認識してメモリ16GBになっていました。

ケースを開けてスムーズにメモリ増設できるか心配していましたが
前もって情報を頂いていたおかげで難なくできました。
HDDの外し方に少々苦労しましたが。(コードを外さないと取れない)
他の方が動画でやり方を紹介されていますね^^(めちゃめちゃ手際がいい)

メモリは初期状態から増設したので
パフォーマンスが変わっているかわからない。。。
8GBで作動させて様子を見てから増設したほうがよかったですかね^^;

ちなみに他のレビューでもあったようにCPUはRyzen5 2400Gのはずですが
私の個体もRyzen5【PRO】2400G になっていました。
これは公表のものより上位のものが付いているということで
ラッキーと考えて良いのでしょうか?

今のところ問題なくサクサク動いていますので満足です。

書込番号:23143872

ナイスクチコミ!5


UnkownCatさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/14 23:33(1年以上前)

おつかれさまでした&情報ありがとうございますm(_ _)m

>>元々付いている8GBメモリはhynixというメーカーのものでした。
>>生産時期などによって変わるんですかね??

HPは部品を購入して組み立てているので、その時安いものとか、ロット切れとかあるのでしょうね。
相性問題が気になったのですが、無事動作してなによりです。

>>HDDの外し方に少々苦労しましたが。(コードを外さないと取れない)
>>他の方が動画でやり方を紹介されていますね^^(めちゃめちゃ手際がいい)

私の備忘録ですかね?
動画撮る前にパーツ確認したりするのに5回くらいばらして、組み立てていました。
ついでにトルクスのねじとかも、他のPCのねじに入れ替えていたりします。
何度か練習すれば、メモリ交換3分も夢じゃありません!

>>メモリは初期状態から増設したので
>>パフォーマンスが変わっているかわからない。。。

こちら、ベンチマークを取ってあるので、別途備忘録上げますね。

書込番号:23168862

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード搭載出来ますか?

2019/12/02 21:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:31件

Geforceのグラフィックボードを後々搭載したいと
思っています。
搭載できますでしょうか?
また 、この機種の静音性も教えて頂けますと
助かります。宜しく御願い致します。

書込番号:23083729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
zemclipさん
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:126件

2019/12/02 21:48(1年以上前)

PCIeX16スロットは空いているので物理的には取り付け可能です。
ただしケースの横幅が136mmなのでロープロファイルの物で。
電源が180Wなので消費電力の低い補助電源が必要ないようなグラフィックボードならいけます。

書込番号:23083754

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2019/12/02 21:55(1年以上前)

早速ありがとうございます!
GTX660です。
補助電源いりそうですね( ´•̥ ·̭ •̥` )
サイズも微妙ですね

書込番号:23083770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16207件

2019/12/02 21:58(1年以上前)

GTX 1050はどうでしょうか。

書込番号:23083778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2019/12/02 22:04(1年以上前)

660より小型になるなら購入検討ですね!
静音だったらいいのですが。
ありがとうございます。

書込番号:23083791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2019/12/02 22:55(1年以上前)

GTX660より、GTX1050のほうが1割ほど性能上です。消費電力は半分ほど。
そのぶん、小型で低発熱な静音仕様のモノになりますy

動画の再生支援なども考慮すると、GTX660は古すぎるかと。

書込番号:23083903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2019/12/03 22:59(1年以上前)

Pavilion Desktop 595のGTX1650搭載モデルは310Wの電源ユニットを採用しています。
(GTX1050やGTX 1050Ti 及びGTX1650は公称の消費電力は同じで300W以上の電源ユニットが推奨)
180WでGTX1050が安定して動作するかは不明です。

仮に動作しても余裕がないので電源ユニットの寿命をすり減らしつつ電源ユニットのファンもうるさくなりそうな気がしますね。
Lenovoの180W電源PCでの例です。
「Lenovo V520 と GeForce GTX 1050Ti を試すA」
http://nuxx.noob.jp/lenovo-v520-%E3%81%A8-geforce-gtx-1050ti-%E3%82%92%E8%A9%A6%E3%81%99%E2%91%A1/

書込番号:23085933

Goodアンサーナイスクチコミ!2


UnkownCatさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/04 00:09(1年以上前)

こちら参考にしました。
https://www.dospara.co.jp/5shopping/share.php?contents=vga_def_parts

GTX660だと、内蔵のGPUのRadeon RX Vega 11と大差ないかと。

やりたいゲームがあるならグラフィックカードを増設する前にベンチマークで確認した方がよいかと思います。

また、メモリチューニングというやり方もあるみたいなので、全体的なパフォーマンスアップの為にDDR4-2933 16G に変更も考えてみてはいかがでしょうか?

書込番号:23086050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2019/12/04 02:05(1年以上前)

BTOで電源ユニットをカスタマイズ可能なPCを選ぶか
始めからビデオカード搭載しているモデルを選んだほうが無難です。

Ryzen 5 2400GのRadeon RX Vega 11ならGTX750無印程度なので、GTX660との比較では大差で及ばないかと。
メモリチューニングなどはメーカー製PCではたぶん無理かと。可能でもGTX750Tiには及ばないでしょう。

書込番号:23086159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2019/12/04 21:27(1年以上前)

ありがとうございます!
電源が少ないので1050検討ですね。
壊れてない660につい、、、

書込番号:23087612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2019/12/04 21:28(1年以上前)

付けれない事はないけれども、
電源ファンがフル稼働で騒音可能性ありなんですね!
貴重な情報ありがとうございます!

書込番号:23087615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2019/12/04 21:29(1年以上前)

1050はかなり省エネが進んでるんですね!
貴重な情報ありがとうございます!
壊れてない660どうしよう

書込番号:23087619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


UnkownCatさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/05 19:47(1年以上前)

電源のスレッドにも書いていますが、ベースの消費電力は24wです。
グラカは75w消費されると書かれているサイトありましたので、電源不足が非常に気になります。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/1027921.html

デュアルチャンネルで性能が変わるような記述ありましたので貼っておきます。
https://amd-heroes.jp/article/2019/03/0149/

ごめんなさい、電源の安全マージン無いため私はグラカ追加をオススメしません。

書込番号:23089278 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2019/12/07 00:55(1年以上前)

皆様本当にありがとうございました。
非常に助かりました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

書込番号:23091899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 いつまでたっても納期未定

2019/11/13 10:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデル

スレ主 Haduki_Mさん
クチコミ投稿数:2件

10月、11月に注文した方で入荷待ちのため納期が
未定の方はいらっしゃいますか?
また、納期が確定した方は注文からどの程度で配送されましたか?
調べてみると1ヶ月待ちはあたりまえのようでいつ届くのか不安です。

書込番号:23044269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1731件Goodアンサー獲得:125件

2019/11/13 16:42(1年以上前)

>Haduki_Mさん
HPなので違うかも知れないのですが、
DELLだと注文番号を入れると、注文日、
工場、出荷、到着と見れるページが
あります、HPだと無いのでしょうか。
HPに電話で聞いて見てほしいです。
ただ単に電話対応だけか、メールの
お知らせなのだけなのか

書込番号:23044785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Haduki_Mさん
クチコミ投稿数:2件

2019/11/14 15:23(1年以上前)

>みなみさわさん

調べてみたところHPの場合は
出荷日が確定した段階でのメール
程度しかなく、現時点でどんな状況かは
調べられないようです。

電話などで問い合わせをしても
入荷待ちの状態が続いているので
正確なお届け日時は不明とのことでした。

書込番号:23046764

ナイスクチコミ!0


884634さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/22 16:03(1年以上前)

私の場合ですが 10月14日発注で11月末納期のメールでしたが 

11月6日に受け取りました。そろそろ納期延滞も解消されたのかなと

思っていましたが まだ、お待ちの方が大勢居られるのですね

一日も早く納入されれば良いですね

書込番号:23062957

Goodアンサーナイスクチコミ!0


UnkownCatさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/23 22:25(1年以上前)

10/上旬に注文して、11/23に届きました。
納期確定まではキャンセル出来ます。

Intel i5が値段下げて来ているので、他のpcの値段を確認した方がよいですよ。

書込番号:23065638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデル」のクチコミ掲示板に
HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデルを新規書き込みHP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデル
HP

HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2018年12月21日

HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデルをお気に入り製品に追加する <182

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング