HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデル
HPの直販サイトで購入するメリット
- 分割金利手数料0%キャンペーン実施中!
- 豊富な品揃えと自由なカスタマイズ
- 多種多様なお得なキャンペーン
HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2018年12月21日



デスクトップパソコン > HP > HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデル
どこかでRyzenはメモリ2枚差しが良いという記事を読んだので
メモリ増設しようと思うのですが、どれがおすすめですか。
本来は同じものを2枚買ったほうが良いのでしょうが
今回は8gb一枚だけ買って増設しようと考えています。
メモリ増設された方、どれを購入されたか教えてほしいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:23120377
4点

>今回は8gb一枚だけ買って増設しようと考えています。
増設で良いと思います。
標準搭載のモノが、 DDR4-2666MHzですから、それと同じにしておくのが無難です。
動作保証付きが良ければ
バッファロー MV-D4U2666-S8G
https://www.buffalo.jp/product/detail/mv-d4u2666-s8g.html
規格があっていれば基本的には大丈夫なので、安価にだと
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001083492_K0001045434_K0000976479&pd_ctg=0520
書込番号:23120392
2点


自分はcrucialのメモリが使いやすかな?とは思うけど
サイドパネルを開けてメモリのロゴを見れば何処のメモリか分かるのだけど
書込番号:23120446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>clockwork_orangeさん
こんにちは。
このPCを使ったことがありませんし、オススメなのかどうかは分かりませんが、通常ならば以下のような製品ではないかと思います。
シリコンパワー デスクトップPC用メモリ DDR4-2666(PC4-21300) 8GB×1枚 288Pin 1.2V CL19 永久保証 SP008GBLFU266B02
https://www.amazon.co.jp/dp/B07F2N58L7/ref=psdc_2151941051_t2_B07PHRZNCB
ただ、スペック表には気になることが書かれています。
https://jp.ext.hp.com/lib/jp/ja/products/desktops/personal/spec_pdf/hp_190_0000jp_d.pdf
「本製品のメモリスロットはユーザーがアクセスできるタイプではありません。」
もしかしたらバラバラに分解しないとアクセス出来ないのかもしれませんし、ノートPC用など特殊なメモリを使っているのかもしれませんし、何とも言えません。
せっかくメモリを購入なさっても使えない可能性もありますし、メーカーに問い合わせてみられるのがいいのではないでしょうか?
書込番号:23120447
3点

>clockwork_orangeさん
この製品のレビューを読むと、「メモリーを16Gに増設してしまいました。」と書かれている方もいらっしゃいますので、おそらく普通に販売されているメモリで増設可能なのだとは思いますが、その方のスキルにもよりますから、御自分でメモリスロットにアクセス出来そうかどうか、中を開けてみられたらどうでしょうか。
そうすれば間違いないと思います。
書込番号:23120466
0点

How to Replace the Memory Module | HP Desktop Pro G2, G3, Pro A G2 and 190-0000 PC | HP
https://www.youtube.com/watch?v=mYUdvNhXXUI
書込番号:23120487
0点

筐体の開け方は、過去スレを参考にして下さい。
やや面倒です。
>メモリ増設
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001116695/SortID=22820575/
書込番号:23120713
2点

みなさんありがとうございます。
>パーシモン1wさん
参考になります。メモリのメーカーは無知なのでどれがいいのかと思っていました。
>あずたろうさん
ありがとうございます。有名なメーカーはやはり高いですね。。。
>揚げないかつパンさん
crucialというメーカーが使いやすいんですね。
なるほど、、、元々ささっているメモリのメーカーをみればいいんですね。
実は購入してまだ届いていないんです^^;
>CwGさん
ありがとうございます。
> 「本製品のメモリスロットはユーザーがアクセスできるタイプではありません。」
は見ていませんでした。
PCが届く前にメモリも購入しておこうと思っていたんですが
PC本体を確認してから自力でメモリ増設ができるかどうか、メモリのメーカーを確認してから
検討したほうが良さそうですね^^
みなさん有益な情報ありがとうございます。
書込番号:23121399
0点

>CwGさん
>あずたろうさん
>キハ65さん
ありがとうございます。
デスクトップのメモリ増設はやったことがあったので
かんたんにできるものと思っていましたが
個体によって異なるんですね。
PC本体を確認してから検討することにします。
おかげさまで先走らなくて助かりました。
書込番号:23121407
0点

>clockwork_orangeさん
多少時間をかけてでも、ここは慎重に行くべきかと思います。
まずは御自分でメモリスロットにアクセス出来るかどうかが問題ですからね。
無事に増設出来るといいですね。
(⌒▽⌒)
書込番号:23121470
1点

>>どこかでRyzenはメモリ2枚差しが良いという記事を読んだので
目的は「やってみたいだけ」ですかね?であれば、8GByteを1枚購入すればよいと思うのですが、
「ディアルモードでメモリの高速化を図りたい」ということなら、8GByteを2枚セットで売っているものがあるので
そちらも検討した方がよいかもしれないと思いました。
昔ほどメモリの組み合わせは難しくないみたいですが、「相性」なんてものがあって、メーカーもそれを見越して、基本的に「同じロット」で作られいるメモリをセットにした「ディアルモード用に2枚セット」で売っているようです。
また、最悪を見越して、ショップでサポートしている「メモリ相性保証」も知っておいた方がよいかもしれません。
GPUの性能をあげたいということならばこちらの記事お勧めします。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1106465.html
私もメモリの増設が必要になりましたので、別途メモリの脱着動画をアップロードします。
書込番号:23135371
0点

純正品のメモリはこれ
https://www.mouser.jp/ProductDetail/Micron/MTA8ATF1G64AZ-2G6E1?qs=j%252B1pi9TdxUZZQ6on4eDXOw%3D%3D
書込番号:23135477
0点

みなさまありがとうございます。
PCが届きメモリ増設しましたので報告します。
元々付いている8GBメモリはhynixというメーカーのものでした。
UnkownCatさんが教えてくれたものとは異なるもの?
生産時期などによって変わるんですかね??
同じものは見つからなかったのでADATAのものを増設しました。
https://kakaku.com/item/K0001045434/
正常に認識してメモリ16GBになっていました。
ケースを開けてスムーズにメモリ増設できるか心配していましたが
前もって情報を頂いていたおかげで難なくできました。
HDDの外し方に少々苦労しましたが。(コードを外さないと取れない)
他の方が動画でやり方を紹介されていますね^^(めちゃめちゃ手際がいい)
メモリは初期状態から増設したので
パフォーマンスが変わっているかわからない。。。
8GBで作動させて様子を見てから増設したほうがよかったですかね^^;
ちなみに他のレビューでもあったようにCPUはRyzen5 2400Gのはずですが
私の個体もRyzen5【PRO】2400G になっていました。
これは公表のものより上位のものが付いているということで
ラッキーと考えて良いのでしょうか?
今のところ問題なくサクサク動いていますので満足です。
書込番号:23143872
5点

おつかれさまでした&情報ありがとうございますm(_ _)m
>>元々付いている8GBメモリはhynixというメーカーのものでした。
>>生産時期などによって変わるんですかね??
HPは部品を購入して組み立てているので、その時安いものとか、ロット切れとかあるのでしょうね。
相性問題が気になったのですが、無事動作してなによりです。
>>HDDの外し方に少々苦労しましたが。(コードを外さないと取れない)
>>他の方が動画でやり方を紹介されていますね^^(めちゃめちゃ手際がいい)
私の備忘録ですかね?
動画撮る前にパーツ確認したりするのに5回くらいばらして、組み立てていました。
ついでにトルクスのねじとかも、他のPCのねじに入れ替えていたりします。
何度か練習すれば、メモリ交換3分も夢じゃありません!
>>メモリは初期状態から増設したので
>>パフォーマンスが変わっているかわからない。。。
こちら、ベンチマークを取ってあるので、別途備忘録上げますね。
書込番号:23168862
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
