HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデル
HPの直販サイトで購入するメリット
- 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
- 最短翌日発送でお届けいたします。
- Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!
HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2018年12月21日
このページのスレッド一覧(全33スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2019年11月23日 22:25 | |
| 4 | 3 | 2019年11月5日 17:22 | |
| 6 | 1 | 2019年9月27日 10:33 | |
| 0 | 4 | 2019年9月17日 13:42 | |
| 1 | 4 | 2019年9月14日 18:42 | |
| 0 | 3 | 2019年7月23日 09:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > HP > HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデル
10月、11月に注文した方で入荷待ちのため納期が
未定の方はいらっしゃいますか?
また、納期が確定した方は注文からどの程度で配送されましたか?
調べてみると1ヶ月待ちはあたりまえのようでいつ届くのか不安です。
書込番号:23044269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Haduki_Mさん
HPなので違うかも知れないのですが、
DELLだと注文番号を入れると、注文日、
工場、出荷、到着と見れるページが
あります、HPだと無いのでしょうか。
HPに電話で聞いて見てほしいです。
ただ単に電話対応だけか、メールの
お知らせなのだけなのか
書込番号:23044785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みなみさわさん
調べてみたところHPの場合は
出荷日が確定した段階でのメール
程度しかなく、現時点でどんな状況かは
調べられないようです。
電話などで問い合わせをしても
入荷待ちの状態が続いているので
正確なお届け日時は不明とのことでした。
書込番号:23046764
0点
私の場合ですが 10月14日発注で11月末納期のメールでしたが
11月6日に受け取りました。そろそろ納期延滞も解消されたのかなと
思っていましたが まだ、お待ちの方が大勢居られるのですね
一日も早く納入されれば良いですね
書込番号:23062957
![]()
0点
10/上旬に注文して、11/23に届きました。
納期確定まではキャンセル出来ます。
Intel i5が値段下げて来ているので、他のpcの値段を確認した方がよいですよ。
書込番号:23065638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デスクトップパソコン > HP > HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデル
現在HPでは、Win7セキュリティパッチ配布停止によるWin10入れ替え、かつ、9月増税前購入 の為、納品が1.5月待ち(11月中旬発送)になっています。
一か月たって、まだ納品されないのかよ、ふざけんな! と思ってTELしたのですが、
そういや、会社のPCも先々月にWin10に交換してました(笑)
注文が従来の5倍になっているそうで、一部ハイエンドマシンをのぞいて、ほとんど欠品だそうです。
2点
自分もその一人です。
メインPCが壊れてしまったので9月18日に注文しましたが、まさか1ヶ月半も待たされるとは思いませんでした。
長くても1ヶ月で届くかなと思っていたら、欠品のメールが何通も・・・
昨日やっと納期確定(11月1日)のメールが来ました。待ち遠しいです。
数日で届けろとはいいませんが、もう少し早いといいのですが・・・
納期の目安を書くなり、場合によっては受注を停止するなどしてほしいものです。
自分のように1ヵ月半も待てる人ばかりではありませんからね。
書込番号:23012934
1点
羨ましぃ〜納期確定おめでとうございます♪
流石に1ヶ月半待ちはひどいと思いつつ、ふと「他に安い物を見つけるチャンス」と思い再調査したら、価格ドットコム限定てはなくて、モデレートモデルを買っている事に気がついて、キャンセル&再注文しました。
行列列び直しですが、3000円安くなったので納得です。
hpのサービスの方は「お届け直前までキャンセル出来ます」と仰ってくださいましたので、とりあえず予約して、Intelが安くなるか?3世代目のRayzonを狙うか?もありのようです。
マナー違反かなぁと思ったのですが、「ドタキャン」もサービスの内みたいでした。
書込番号:23016216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
増税前の9月29日に注文し、正式受注が9月30日。即日振込でお支払い。
↓
途中:納期遅れのメールが何通か届く。
↓
納期確定メールが10月29日。
↓
納品予定日が明日の11月06日。
発注してから手元に届くまでにかかった日数は一ヶ月と数日・・・長かった( ̄▽ ̄;)
書込番号:23029051
1点
デスクトップパソコン > HP > HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデル
現在申し込みで1ケ月以上待ち注文欠品から再スケジュール連絡まで7日間音信不通・・・・
こちらからの問い合わせでようやく1ケ月後の納期が判明・・・・・
注文前に解ってれば購入はいないのに・・・・・・
4点
他メーカーと比べると、不満を訴える方が多いですね。
私も、だいぶ前に購入したことが...
昔も今も変わらないですね。
書込番号:22950399
2点
デスクトップパソコン > HP > HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデル
USB無線子機を買うか、
https://kakaku.com/pc/wireless-adapter/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1
子機に転用できる無線親機あるいは中継機を買う。
https://kakaku.com/pc/wireless-router/itemlist.aspx?pdf_Spec202=1000-
いずれにしても現在使用している無線親機の無線規格と速度を確認してそれに合ったものを選ぶ。
書込番号:22927531
![]()
0点
無線化は
>Hippo-cratesさん
の仰る通りで、必要なモノは簡単に手に入ります。
ただ、据え置き使用のPCは無線化しないほうが快適ですよ。
書込番号:22927558
0点
・TP-Link Archer T2U Nano
https://kakaku.com/item/K0001126363/
私はデスクトップPCでこれを11acで使用しています。
Windows 10の標準ドライバで認識・動作しますが、
メーカーサイトに置かれているドライバの方が安定します。
国内メーカー品じゃないので嫌う人もいるようですが、
私は気に入っています。
書込番号:22927714
![]()
0点
>猫猫にゃーごさん
>エスプレッソSEVENさん
>Hippo-cratesさん
簡単に無線化できそうです ありがとうございました。
書込番号:22928313
0点
デスクトップパソコン > HP > HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデル
上に書いた通りなんですが、私は有料動画のU-NEXTを観ているんですがファミリーアカウントというものがあるのを知り、映画好きの父にも見せたいと思いパソコンを購入して実家に送ろうと思うのですがこのデスクトップパソコンは途中で映像が途切れたり止まったりしないでしょうか?
書込番号:22921820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>このデスクトップパソコンは途中で映像が途切れたり止まったりしないでしょうか?
CPU Ryzen 5や内蔵チップ Radeon RX Vega 11 Graphicsで、映像が途切れたり、止まったりすることは有りません。
むしろ、心配すべきは、インターネット回線の環境でしょう。
低速なインターネット回線は、映像が途切れたり、止まったりする原因となります。
書込番号:22921834
![]()
1点
回答ありがとうございます。光回線を使っていてその上、田舎なのでそこの所は大丈夫だと思います。本当にありがとうございました。
書込番号:22921846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>私は有料動画のU-NEXTを観ているんですがファミリーアカウントというものがあるのを知り、映画好きの父にも見せたいと思い
ファミリーアカウントって全然関係別の場所に済んでてもログインIDが同じなら使えるものなのかな?
アカウントの問題はないとして、オンデマンドサービスで映画を見るとした場合、PCだとPCを起動してブラウザを立ち上げ(サービスによってはアプリがあるものある)て見るって感じになるけど、これが意外と面倒だったりする
PCを買って送るということだからそれなりにPCを使えることなんだとは思うけど、U-NEXTで映画を見るってことだったらFireTVStickを買ってTVに繋いで見る方がいいんじゃないかな?
(安い、簡単、テレビで見れる)
Fire TV Stick
https://www.amazon.co.jp/dp/B0791YQWJJ/
Fire TV Stick 4K
https://www.amazon.co.jp/dp/B079QRQTCR/
※FireTVStickを使うのにAmazonプライムとかやってなくてもいい、U-NEXTなどのサービスはアプリの追加が必要なので先にインストール&ログイン設定を済ませてから送ってあげると良いと思う
今どきのPCとかスマホ、タブレットやSTBなんかだと機械の性能的に見れないとかないし、目安としてはフルHDで5M、4Kで25Mを超えていれば速度は十分、あと配信サービスの大半が追いつかなかった場合プチプチ途切れさせるんじゃなくて画質を落として再生を続ける仕組みだからよほど環境が悪いとかでもなければ、途切れる云々は心配しなくていいと思うよ
書込番号:22921863
0点
実家はテレビが1台しかなく、母親はテレビ派なんであとLINEもしようと思って、パソコンの購入を考えたんです。色々考えて頂きありがとうございます。
書込番号:22921876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デスクトップパソコン > HP > HP Desktop 190-0204jp Ryzen 5/8GB/2TB HDD 価格.com限定モデル
TVキャプチャが著作権保護機能によって正常作動できないという表示が出ました。結局、モニターとはミニD-sub15ピンケーブルで直結していたため、著作権保護機能がTVキャプチャの正常作動を阻止していたようです。モニターとHDMIで接続すればTVキャプチャが正常に作動することが分かりました。こんなこと説明書にはどこにも書いてないんですよね。ところで、これまで15m程度離れたモニターとパソコンとをミニD-sub15ピンケーブルで結合してきました。従来とおなじように、 ミニD-sub15ピンケーブルを使用したいのですが、HDMI→ミニD-sub15変換アダプタを使用し、PCから出るHDMI信号を変換アダプタでD-sub15信号に変換すればモニターにはD-sub15ピンで結合しても、著作権保護機能はTVキャプチャの機能を邪魔をしないのでしょうか。教えていただければ幸いです。
0点
HDMIとミニD-sub15には、信号の互換性が無いので、簡単には変換できませんよ。
書込番号:22814516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>おいてけ堀さん
「TVキャプチャ」とはどのような製品なのか、メーカ・型番が不明ですが、すべてHDCP規格の機器を使用するなら、動作するということでしょう。
>PCから出るHDMI信号を変換アダプタでD-sub15信号
D-SUBに変換すると、アナログのためコピー禁止が崩れるので、希望とおりにはいかないと思います。
書込番号:22814536
0点
>あさとちんさん。>papic0さん。返信くださって、大変ありがとうございました。
TVキャプチャは、GV−MVP/FZ2 IOデータのテレキングです。
変換アダプターは、
「HDMI VGA 変換 アダプタ HDMI VGA 変換 ケーブル D-SUB 15ピンHDMI オス to VGA メス 1080P プロジェクター PC HDTV 用 HDMI - VGA 変換 アダプター 」
をアマゾンで買おうかと思っています。
遠方のモニターは、HDMIポート、DVIポート、D-SUB15ピンポートがあります。
先々月まで、HP社製のパソコンのPAVILIONと結合し、IOデータのテレキングをD-SUB15ピンケーブルで接続して見ることができていました。
IOデータの説明には次のようにありました。「表示環境が著作権保護に対応していない」というエラー表示が出た場合、「デジタル接続の場合、COPP/HDCPに対応したグラフィックボードとHDCPに対応したディスプレイが、DVI-DケーブルまたはHDMIケーブルで接続されているかご確認ください」と。
まさかと思い、D-SUB15ピンケーブルをHDMIケーブルに代えたところ、TVキャプチャは正常に作動しました。これで、テレビ映像はHDMIポートから発信していることが分かりました。
PAVILIONでもTVキャプチャ使用していました。D-SUB15ピンケーブルで正常に作動していましたから、今回、D-SUB15ピンケーブルで見えないのは腑に落ちない気もします。
書込番号:22815764
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






