Pavilion All-in-One 24-xa0170jp Core i7/8GB/タッチ機能/TVチューナ内蔵 価格.com限定モデル
HPの直販サイトで購入するメリット
- 分割金利手数料0%キャンペーン実施中!
- 豊富な品揃えと自由なカスタマイズ
- 多種多様なお得なキャンペーン
Pavilion All-in-One 24-xa0170jp Core i7/8GB/タッチ機能/TVチューナ内蔵 価格.com限定モデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2018年12月21日
『ディスクを使うにはドライブの別途購入が必要ですか?他』 のクチコミ掲示板




デスクトップパソコン > HP > Pavilion All-in-One 24-xa0170jp Core i7/8GB/タッチ機能/TVチューナ内蔵 価格.com限定モデル
家族共用のPCとして現在は2012年3月に東芝ダイレクトで購入した PD711TTEBFBWを使っています。
カタログモデルにない、21.5インチ画面で Corei7 BDドライブ 地デジ・BS・CSチューナー付き
Office Home and Business 2010 SP1 付属
これで 99800円 (アウトレットとかではありません。)
https://toshibadirect.jp/g/gpc-PD711TTEBFBW--360--0/
飛びついて購入しました。
【質問1】 この価格99800円は安めですよね? それとも所詮こんなものですか?
Windows10に無償アップグレードするとテレビが見られなくなるという
情報があり、Windows7のまま使ってきました。(別にWindows10で使えるノートパソコンを持っていますがこれは私専用。)
↓↓↓
https://securitysoft.asia/sougou/windows10/tv.php
それでも7年間特に故障もなく使えています。
・2002年に買った富士通デスクトップ(WindowsXP)は6年使いました。
・2007年に買ったNECデスクトップ アナログTV付き(WindowsXP)は、東芝機を買うまで使いました。その後WindowsXP終了
まで転用しました。
(地デジ移行しましたが、CATVでの視聴のためしばらくアナログで見ることができました。)
Windows7がいよいよサポート終了。
買い替えを考えなければならないのですが、お店やネットを見て困ってしまいました。
テレビ機能付きのパソコンは本当に少なくなりましたね。
またNECや富士通にテレビ機能付きはありますが値が張りますね。
そのような中この機種に巡り合ったのですが、細かく見ていくとドライブがない、
オフィスがない(これはもう一つのノートPC購入時にoffice2013を別途購入しており、もう一台のPCにもインストールすればよいかと考えています。)
【質問2】
この機種でディスクを使ったり焼きこむにはドライブの別途購入が必要ですか?
【質問3】
どの様なドライブを買えばよいのでしょうか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【質問4】
この機種を買った場合、結局高価なものになってしまうでしょうか?
迷っているほうを買った方が良いでしょうか?
迷った機種が、この機種です。
LAVIE Desk All-in-one DA770/MAB PC-DA770MAB
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001122870/#tab
ポイント込みのお店ではずいぶん値が張ります。
ヨドバシ\193,580 P\25,166相当 (在庫あり)ヤマダウェブ同額
JOSHIN もほぼ同じライン。(ただし在庫なし納期4〜5週間)
ポイントを買わされている感じがこれぐらいの価格帯になると嫌だなぁと感じます。
16万円台のお店の中で Qoo10 などがありますが買ったことがありません。延長保証も何となく心配です。
書込番号:22662543
0点

>>【質問1】 この価格99800円は安めですよね? それとも所詮こんなものですか?
当時の価格ですか? そんなもんでしょう。
>>Windows10に無償アップグレードするとテレビが見られなくなるという
>>情報があり、Windows7のまま使ってきました。(別にWindows10で使えるノートパソコンを持っていますがこれは私専用。)
そのとおりです。
>Qosmio AV Center(TV視聴ソフト)
>Windows 10へアップグレードすると正常に動作しなくなります。Windows 10へアップグレードする前にアンインストールしてください。アンインストールすると、録画済みの番組の再生を含め、TVの録画・再生ができなくなります。このソフトウェアを引き続きご使用する場合は、Windows 10へのアップグレードはしないでください。
https://dynabook.com/assistpc/osup/windows10/notes/index_j.htm
>>【質問2】
>>この機種でディスクを使ったり焼きこむにはドライブの別途購入が必要ですか?
>>【質問3】
>>どの様なドライブを買えばよいのでしょうか?
外付けブルーレイドライブを購入して、USB接続して下さい。
https://kakaku.com/pc/blu-ray-drive/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2
>>【質問4】
>>この機種を買った場合、結局高価なものになってしまうでしょうか?
>>迷っているほうを買った方が良いでしょうか?
>>迷った機種が、この機種です。
>>LAVIE Desk All-in-one DA770/MAB PC-DA770MAB
>>https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001122870/#tab
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001116699_K0001122870&pd_ctg=0010
テレパソの出来は、国産メーカーの方が出来が良いです。なので、NECや富士通のテレパソをお勧めします。
高いLAVIE Desk All-in-one DA770/MAB PC-DA770MABの方がHPより良いかと。
>>16万円台のお店の中で Qoo10 などがありますが買ったことがありません。延長保証も何となく心配です。
私も不安を感じます。
書込番号:22662606
1点

>テレビ機能付きのパソコンは本当に少なくなりましたね。
当時は需要がありました。
2011/7にアナログ放送の終了がありました。それに伴い、テレビの買い替えが進みました。
その中で、自室にPC置くなら、テレビも見れたほうが便利だという需要の元、搭載機が多くなりました。
しかも、デスクトップPC向けパーツではなく、ノートPC向けパーツを使うことで、薄型化と省電力を兼ね揃えて、よよりセールス性のある商品に仕上がったモノです。
その後、個人用の小型テレビの価格も安価になり、テレビ機能を持ったスマホ普及などでも個人用途は一定の供給を満たせるようになりました。
そうなると、テレビ機能のない薄型シンプルで安価なPCが求められ、現状にいたるものです。
(途中、地デジの変な編集不可の縛りに変更され、PCで細かく編集できなくなるというメリットを失ってしまったのも要因です。)
>この機種でディスクを使ったり焼きこむにはドライブの別途購入が必要ですか?
A2.必要です。
内蔵になければ、外付けしかありません。
最近、光学ドライブを必要としなくなってきています。
録画データの保存用というのであれば、出来るかは事前に調べておかれたほうが良いです。
>どの様なドライブを買えばよいのでしょうか?
A3.USB接続なら、どれでも良いかと。
DVDで良いのか、BDが欲しいのか、購入者次第ですから。
>この機種を買った場合、結局高価なものになってしまうでしょうか?
A4.用途が書かれていないので、スペックを上げたほうが良いのかどうかはわかりません。
書込番号:22662620
0点

>パーシモン1wさん
>キハ65さん 有難うございます。
パソコンで行うもっとも重い作業は、RAWで撮った写真の調整でしょうか。
以前は、動画を簡易的に編集してディスクに書き込むこともしていましたが最近は編集はやめました。
以前にAMDのCPUや、セレロンで懲りたので、Corei7なら安心だろうという気がしています。
(今、別室で使っているノートパソコンも東芝ダイレクトで購入の256GBSSDのCorei7機です。)
その他に、2014年3月31日 消費税増税駆け込みで購入した
LaVie Z LZ550/NSB PC-LZ550NSB https://kakaku.com/item/K0000585758/
も旅行などの際に持ち歩いて重宝して使っています。 Corei5 SSDに惚れました。
Windows10に無償アップグレードして使っています。
書込番号:22662661
0点

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000585758/#17378395
ウルトラブックは116500円でした。 これって当時なら安かったですよね?
書込番号:22662667
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

Pavilion All-in-One 24-xa0170jp Core i7/8GB/タッチ機能/TVチューナ内蔵 価格.com限定モデル
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2018年12月21日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





