Radeon RX 570 ARMOR 8G [PCIExp 8GB]
- Radeon RX 570を搭載したビデオカード。
- 従来型と分散型のファンブレードを組み合わせた「トルクスファン」と独自GPUクーラー「ARMOR 2X」を搭載。
- 60度以下の低負荷時にファンを停止させることで騒音を低減する「Zero Frozr」機能に対応。
Radeon RX 570 ARMOR 8G [PCIExp 8GB]MSI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2018年12月25日



グラフィックボード・ビデオカード > MSI > Radeon RX 570 ARMOR 8G [PCIExp 8GB]
今までは750TiでHDMIx2、DVIx1でマルチディスプレイ環境でした。
RX570に変えた場合、DisplayPort HDMI変換コネクタ(あるいはケーブル)を一つ用意する予定ですが、アクティブタイプとパッシブタイプの変換があるようなので、どちらを選べばよいのか困っています。
ディスプレイは3台とも同一機種で1920x1080p/60Hzのものです。
しばらくは4Kディスプレイは用意するつもりはありません。
書込番号:22537305
2点

通常はパッシブタイプで良いでしょう。
こちらは参考に。
https://www.sanwa.co.jp/product/cable/howto/hdmi/hdmi.html
書込番号:22537346
1点

自分もパッシブタイプで良いとは思います。
ただ、変換を入れるなら、最初から変換しないで済むグラボにしても良いとは思いますが。。。
SAPPHIRE PULSE RADEON RX 570 8G GDDR5
https://kakaku.com/item/K0001031607/
価格差を考えると微妙と思うかも知れないですけど、好みですかね?
書込番号:22537367
1点

>あさとちんさん
>揚げないかつパンさん
返答ありがとうございます。
RADEONのグラボは、マルチモニタで使う場合、DisplayPortからの出力が一つは必要で、また、3台目のディスプレイからアクティブタイプの変換アダプタが必要になるようなことを聞いていたいので、参考に挙げてくださったSAPPHIREのものでも結局アクティブタイプのアダプタが必要になると思っていました。
今では何が正しい情報なのかわかりません。
アクティブタイプの変換アダプタを買えば、解決はするけど、2000円くらいはするので、もう少し詳しく調べてからにしようと思いました。
書込番号:22537387
0点

>ホタテマシーンさん
できればの話ですけどね。
変換ケーブルは使わないほうが良いですよ。
不具合が出ることがあります。
以前 DisplayPort変換HDMIケーブルを使ってマルチ画面にしていましたが〜
変換ケーブルで接続シていたモニターだけが ブラックアウトが頻繁に出ました。
それ以降 私は変換ケーブルは使っていません。
書込番号:22537389
1点

amazonで買った安いDisplayPort HDMI変換ケーブルを使ってテレビに映していますが、不具合はないですね。
書込番号:22537756
1点

返答ありがとうございます。
返答していただいた方はディスプレイ3枚以上繋げても、パッシブタイプの変換コネクタで映っているんですか?
色々調べているうちに、アクティブタイプのコネクタじゃないと三枚目以降は映らないと検証しているページばかり目に付くのです。
書込番号:22540145
0点

>ホタテマシーンさん
私は5画面で 一時ディスプレイポート変換HDMIケーブル使ってましたよ。
不具合でるので、今は 直接ディスプレイポートケーブルで接続ですけど。
スレ主さんには悪いのですけど・・
アクティブもパッシブも気にもしてないので 各種変換ケーブルの詰め合わせみたいなのアマゾンで買いました。
どっちだか知りません。
どっちでも映るんじゃないですか?
映らない物は売らないって思いますけど?
書込番号:22540360
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





