VIERA TH-49GX850 [49インチ]
- AI技術により高コントラストに変換する「AI HDRリマスター」を新搭載した、49V型の地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ。
- 迫力のある音を実現する30W「ダイナミックサウンドシステム」に加え、「Dolby Atmos」を新採用。 3次元立体音響をスピーカーで楽しめる。
- USBハードディスク録画(裏番組録画)にも対応。また、吸着機能付き「転倒防止スタンド」搭載で、地震でテレビが揺れてもテレビ台にしっかり吸着する。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
VIERA TH-49GX850 [49インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 1月25日



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49GX850 [49インチ]
TH-49GX850にバッファローのHD-ADU3シリーズのハードディスク「HD-AD4U3」を繋げて録画しているのですが、地デジを視聴中に4K放送の録画予約が開始されると「録画を開始します」という文字が表示された瞬間、地デジの画面が一瞬消えて黒い画面になり、また元の放送中の画面に戻る症状が出ます。
そこで、この機種にUSBハードディスクを繋げて録画されている方に質問なのですが、
@私と同じHD-AD4U3(又は同シリーズ)をお使いの方で同様の症状が出ている方はいらっしゃいますか?
A上記HD-AD4U3ではなく、パナソニックが公表している動作確認済みハードディスクをお使いの方はこのような症状が出ることはありませんか?
私の使っているHD-AD4U3固有の問題なのか、パソニック認定のハードディスクなら問題が出ないのかを知りたいと思いまして質問させていただきました。
宜しくお願い致します。
書込番号:22830371
5点

>pk777さん
今4K放送の録画予約で確認してみました
GX850とHDV-LLDU3A/Dシリーズで録画してますが
録画が始まる瞬間に画面が一瞬ですが真っ黒になりますね
予約録画中にテレビを見てなかったので今まで気づきませんでした
書込番号:22831421
1点

>jrcykzc999さん
お忙しいところ早速ご確認いただきありがとうございます。
やはり、4K放送の録画予約開始時に真っ黒な画面になりますか。
となるとこれがパナソニックが公開している動作確認済みのハードディスクではないからなのか否かなのですが、下記のパナソニックが公開しているハードディスクをお使いの方で本件についてご回答いただける方はいらっしゃいますでしょうか?
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/connect/hdd/gx_series.html
パナソニックで動作確認が取れているものなら症状が出ないのであれば、そちらの購入を検討したいと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22832099
0点

>pk777さん へ
当方、“パナソニック”「4Kレコーダー」(***2060)所有者ですが、
[2K-BS][地上波]に比べますと[4K-BS]切り換え時には、一瞬のタイムラグが見られます。
確かに、あの【ブラックアウト】風な反応の鈍さは、気になさる方は気になる。でしょうねぇ・・・
書込番号:22832227
2点

同じですね。
BS4Kの予約開始じのみ「予約を開始します。」と出て一瞬ブラックアウトします。
その他では「予約を開始します。」と画面にテロップが重なりますが、ブラックアウトはしません。
このTVの仕様でBS4K録画時は他の録画が出来ない事と関係しているかもしれません。
HDDはI-O DATA EX-HD3CZです。
書込番号:22833409
0点

同じく一瞬黒くなりましたので、仕様なのかな?
書込番号:22837307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>jrcykzc999さん
>夢追人@札幌さん
>とらたんさん
>kineaさん
書き込みありがとうございます。
パナソニックの相談センターに改めて問い合わせたところ、録画の際に4Kチューナーに切り替わることで発生する症状で、仕様とのことでした。
従いまして、パナソニックで動作確認が取れているハードディスクであるか否かに関わず発生するようです。
また、今後のバージョンアップによる対応ですが、現時点では対応されるかは不明のため今後のバージョンアップの意見として上申しておくとのことでした。
個人的には4K放送の録画手段がUSBハードディスクしかなく、通常は地デジ放送を家族とリアルタイムで楽しみながら、後で録画しておいた4K放送をみるという使い方のため非常に残念なのですが、4Kチューナー内蔵テレビの中で画もそこそこキレイで、HDRの対応規格も多く、価格もこなれているこの機種は大変魅力的ですので、パナソニックの今後の対応に期待ということにしたいと思います。
書込番号:22838164
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





