VIERA TH-49GX750 [49インチ]
- BS4K/110度CS4Kチューナー内蔵、4K VOD対応49v型液晶テレビ。明るいリビングや斜めからでも見やすい4K高輝度IPSパネルを採用。
- 映像の臨場感を高める30Wのスピーカーを搭載し、大容量のスピーカーボックスで力強く、クリアな音を実現。4K放送をUSBハードディスクに録画可能。
- Netflix、Huluなどのビデオ・オンデマンドサービスに対応し、Googleアシスタント搭載のスマートスピーカーと連携もできる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TH-49GX750 [49インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 1月25日
このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2019年8月6日 22:18 | |
| 0 | 3 | 2019年7月31日 02:59 | |
| 24 | 6 | 2019年6月3日 00:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43GX750 [43インチ]
どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-49FX750_spec.html
https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-49GX750_spec.html
こんな感じで最低限の比較は出来ます。
後は、気になる点などを見つけてそこについて質問して行けば良いと思いますm(_ _)m
画質の違いなど「性能」的な違いについては、素人が見る分には判らないと思います(^_^;
<2台を並べて、同じ映像を表示して比較しないと違いは多分判らない...
書込番号:22836106
0点
旧モデルがFX750だとすると、絶対的な相違はFX750には
BS・CS4Kチューナーが内蔵されていないと思います。
それでは別途4Kチューナーを用意しないと4K放送が見られません。
その他の違いまでは確認できていません。
書込番号:22840369
1点
>トンボの眼さん
>BS・CS4Kチューナーが内蔵されていないと思います。
>それでは別途4Kチューナーを用意しないと4K放送が見られません。
「地デジ」しか見ない人には関係の無い話になりますm(_ _)m
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006
>その他の違いまでは確認できていません。
「地デジ/BS/CSのチューナーの数」「HDMI端子の数」や消費電力の違いも有りますm(_ _)m
書込番号:22842847
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43GX750 [43インチ]
表題通りです。使ってらっしゃる方がいらっしゃたらご感想をお聞かせください。
現在、デスクに31インチのパソコン用モニターーを2台を並べて使っています。
動画を鑑賞することも多くなってきたので、いっそ一台をこのモニターにしようかと考えています。
0点
使えなくはないという事です
ただし2kX2台の2倍の性能のパソコンが必要ってことです。
そもそも基本TVは、30HZですから、ゲームやるとチラつきますけどね。
4k60HZでゲームしたいのなら、
9900K+RTX2080tiでやっとですよ。
それに43インチなら、2mは離れないと全体みえないよ。
書込番号:22738832
0点
なるほど、このTVはリフレッシュレートは30Hzのみなんですね。
ゲームはやらないんですが、使っている30インチのモニター(2560*1600)が、excelの表など手狭になってきたので大画面のモニターを探しているます。
やはりPC用のモニターで探した方がよさそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:22740372
0点
>B&W Fanさん
こんばんわ。
私はパナソニックのTH-49GX850をモニターに使用しています。
ゲームは、しませんが画面表示は3840×2160/60Hz HDR(PQ)で表示されています。
ビデオカードはGTX1070Tiで使用しています。
書込番号:22830444
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49GX750 [49インチ]
>jyunjyuさん こんにちは
脚については設計段階で十分強度をを持たせて作られてると思います。
書込番号:22708677
3点
里いもさん
早速ありがとうございます。
gx850は地震対策を強く謳っているので、地震の時にあの脚で大丈夫かなと心配になっています。
fx750はgx850と同じ脚で、4kをとるか脚をとるかですごく迷っているところでした。
書込番号:22709151
1点
>jyunjyuさん
脚を基準にテレビ選びされる方も珍しいですがそんな地震を意識されるなら脚がしっかりしてると思う方にすればいいと思います。
書込番号:22709408 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>jyunjyuさん
こんばんは。
同梱の耐震ベルトでテレビをテレビボードに固定すれば大丈夫です。メーカーの方でその条件で振動試験をやっているはずですので。
書込番号:22709452
![]()
5点
皆さん、アドバイスありがとうございます。
これを購入第一候補にすることにしました。
ありがとうございました。
書込番号:22709550
1点
テレビに付属のベルトは前に倒れて人が下敷きにならないようにするのが主で、後ろには倒れる可能性があります。
画像の用なポールタイプなら前後に倒れにくいかもしれませんが地震時にテレビ本体にメーカー想定外の余計な応力が加わって破損するかもしれませんが。
書込番号:22709707 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







