『HDMIもしくはUSBtypeCでどうしたら動きますか?』のクチコミ掲示板

2019年10月11日 発売

VIVE Cosmos 99HARL006-00

  • 従来製品よりも解像度が88%向上(2880×1700ピクセル)したLCDパネルを備えるVRヘッドセット。VR対応のデスクトップ・ノートPCに接続できる。
  • インサイドアウトトラッキング技術ですぐに楽しめるプラグアンドプレイと携帯性も確保。外部のベースステーションも不要で素早いセットアップが行える。
  • メガネをかけたまま装着でき、フリップアップ設計により数秒で現実世界に切り替え可能。ジョイスティックを搭載したコントローラーを同梱。
VIVE Cosmos 99HARL006-00 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥― (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:VRヘッドセット 対応機器:Windows10のパソコン ディスプレイ解像度:片目あたり:1440x1700/合計:2880x1700 視野角:110度 VIVE Cosmos 99HARL006-00のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • VIVE Cosmos 99HARL006-00の価格比較
  • VIVE Cosmos 99HARL006-00の店頭購入
  • VIVE Cosmos 99HARL006-00のスペック・仕様
  • VIVE Cosmos 99HARL006-00のレビュー
  • VIVE Cosmos 99HARL006-00のクチコミ
  • VIVE Cosmos 99HARL006-00の画像・動画
  • VIVE Cosmos 99HARL006-00のピックアップリスト
  • VIVE Cosmos 99HARL006-00のオークション

VIVE Cosmos 99HARL006-00HTC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月11日

  • VIVE Cosmos 99HARL006-00の価格比較
  • VIVE Cosmos 99HARL006-00の店頭購入
  • VIVE Cosmos 99HARL006-00のスペック・仕様
  • VIVE Cosmos 99HARL006-00のレビュー
  • VIVE Cosmos 99HARL006-00のクチコミ
  • VIVE Cosmos 99HARL006-00の画像・動画
  • VIVE Cosmos 99HARL006-00のピックアップリスト
  • VIVE Cosmos 99HARL006-00のオークション

『HDMIもしくはUSBtypeCでどうしたら動きますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VIVE Cosmos 99HARL006-00」のクチコミ掲示板に
VIVE Cosmos 99HARL006-00を新規書き込みVIVE Cosmos 99HARL006-00をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

VRゴーグル・VRヘッドセット > HTC > VIVE Cosmos 99HARL006-00

スレ主 kazuo6011さん
クチコミ投稿数:4件

助けてください・・・

私のノートパソコンDELL G5にはGeForce1060が搭載されており、
 USBtypeC 1口
 HDMI端子 1口
 USB3.1    3口
はあるのですが、
DisplayPort端子がありません。

MiniDisplayPortとUSBtypeCの変換
ケーブルを買ってみたのですが、
上下逆さまの映像がCosmosに表示されてしまいます。

MiniDisplayPortがない方で対処した方、
もしくは対処の仕方をご存じの方、
ご教示をお願いいたします。

最悪、外付けグラフィックを買うしかないかと考えております。

書込番号:23181544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2474件Goodアンサー獲得:267件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/01/21 07:16(1年以上前)

Mini DisplayPort - HDMI 変換ケーブルを使ったらどうですか?

Mini DisplayPort - HDMI 変換ケーブル
https://www.amazon.co.jp/dp/B0134V3KIA/

書込番号:23181683

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:36466件Goodアンサー獲得:5216件

2020/01/21 07:43(1年以上前)

>上下逆さまの映像がCosmosに表示されてしまいます。
変換したからひっくり返ったと言うことは無いと思いますが。
ディスプレイ設定から画面の向きを変更出来ませんか?

参考サイト。
>[Windows 10] 画面の向きが変わってしまいました。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=4510-9317

書込番号:23181711

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuo6011さん
クチコミ投稿数:4件

2020/01/21 08:50(1年以上前)

ありがとうございます!

パソコンからの映像をCosmos に出力するという理解なので、
HDMIからMini Displayportへの映像出力になりますよね??

ご紹介いただいたケーブルは
Mini DiplayportからHDMIへ変換するように見えますが、
あんまりケーブルを意識することは無いんでしょうか??

いろいろ分かってなくてすいません。。

書込番号:23181806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2474件Goodアンサー獲得:267件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/01/21 09:09(1年以上前)

>Mini DiplayportからHDMIへ変換するように見えますが、
>あんまりケーブルを意識することは無いんでしょうか??

規格上方向性は気にしないで大丈夫です。
DisplayPort は HDMIから派生した規格なので互換性が高いです。
 

書込番号:23181832

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuo6011さん
クチコミ投稿数:4件

2020/01/24 08:03(1年以上前)

皆さま、ご教示ありがとうございました。
ケーブルを変えたり、画面設定を変えてみましたが
やはりCosmosの初期設定画面で映像入力を認識してくれませんでした。

外付グラフィックボードしか方法はないですかね?

書込番号:23187590

ナイスクチコミ!0


Ayawaskaさん
クチコミ投稿数:1件

2020/05/05 01:02(1年以上前)

数か月前の投稿ですので、もう何らかの方法で解決済と思いますが…

私も類似の状態で、HDMIへの変換など色々試してみましたが、
結局はDisplayPort端子(直挿しもしくは DisplayPort-minDP変換)
もしくはmini-DisplayPortの端子(miniDP-miniDPのケーブル)でしか認識しませんでした。

残念ですが、はじめに書かれているkazuo6011さんの前提では解決できず、
グラボ外付しか無いのではないかと思います。

書込番号:23381442

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VIVE Cosmos 99HARL006-00
HTC

VIVE Cosmos 99HARL006-00

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月11日

VIVE Cosmos 99HARL006-00をお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[VRゴーグル・VRヘッドセット]

VRゴーグル・VRヘッドセットの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング