トルネオ ミニ VC-C7
- 「デュアルトルネードシステム」を搭載したサイクロン式クリーナー。2つの気流を駆使し、パワフルな吸引力を持続させ、ゴミを強力に圧縮する。
- 吸引力が99%以上持続し、強力な気流でゴミを圧縮するため、ネット部へのゴミの付着も低減し、ゴミ捨てが簡単。本体質量2.2kgと軽量。
- ホコリの付着を抑える帯電防止加工を施し、フィルター・ダストカップは丸ごと水洗いができる。「自走式カーボンヘッド」や「2WAYブラシ」などを搭載。

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 2 | 2023年9月8日 21:31 |
![]() |
14 | 1 | 2022年1月24日 14:02 |
![]() |
22 | 2 | 2020年9月25日 16:00 |
![]() ![]() |
467 | 5 | 2020年7月11日 12:21 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 東芝 > トルネオ ミニ VC-C7
4年前に購入しましたが、2年過ぎでモーター故障で8000円以上かけて直したが、今回また、2年過ぎてモーターの交換とホースの電気系統の不具合でホースの交換やフィルターの交換等で25000円以上を要求された。新品を超える修理って、考えられる?
毎日使う方は絶対に選ばない方がいい
16点

今はほとんどの物が有り得ない程の割引で販売されていますよね。
ただ、修理に関しては部品等は定価から算出された価格で請求されるようです。
そしてその上技術料とか?ともすれば送料などが入ると…
ですね。
修理後高額な請求にトラブル…
そんな事が起きない様に見積もりで納得された場合だけ修理となりますから、ある意味親切です。
すぐに壊れる…
あの懐かしいメードインジャパンは大昔の物ですね。
書込番号:25413723 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

新品は、時給が安い海外の組み立て工が流れ作業で大量生産したものを値引きで売る
修理は、技術を持ったエンジニアが1品1品状況に合わせて修理し、さらに部品代は定価ベースで請求
って事で修理はコストが割に合いません。
保証が切れた電気製品は買い替えた方が良いですよ
書込番号:25414648 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



掃除機 > 東芝 > トルネオ ミニ VC-C7
購入から1年5ヶ月で電源コード不良でトホホです。あと6ヶ月早く故障してくれていたら保証で修理できたのに残念。キャニスタータイプの弱点でしょうか?高価な製品になれば、電源コード不良は、避けられるでしょうか?
10点

>るー1925さん
こんにちは!
良い商品なのに、電源コードの不良とは心中お察し致します。
コードは、高価な商品であっても変わらないと思いますよ!
この商品を買う際、本当はダイソンのコードレスを購入しようと電機店に行ったのですが
比べると、重くて全然ダメでした。
やはり、当商品のような、自走ヘッド搭載のコード式をおススメします。
書込番号:24560388
4点



掃除機 > 東芝 > トルネオ ミニ VC-C7
こんにちは。
いままで、トルネオのVC-S43を使用しておりました。(おそらく6年前くらいのもの)
だいぶ古い機種の相談で申し訳ございません。
使用が出来なくなってしまったので、またトルネオを買い替えようか、ミツビシの紙パックにしようかと思っております。
現在、マキタとルンバも買ってしまったので掃除機にそこまでお金もかけず、安い機種を検討のためトルネオミニにしようと思っております。
VC−S43には、布団クリーナーや、隙間ノズル、高い箇所にも届くノズルなどたくさんの付属品がついております。
こちらの使用はトルネオミニでも接続することは出来るのでしょうか?
TOSHIBAに問い合わせたところ、「テストしていないので何とも言えない」
という返答でした。
どなたか、使用したことがある方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
5点

自分は思うのです。
毎年毎年モデルチャンジって必要って?
出来ればつなぎ目のサイズと接点の互換性は、同じメーカーなら10年近くは変えないで欲しいと。
同じメーカーに買い替えても、付属品のアタッチメント品が使えない事は珍しくありません。
コードレスだと3〜4年は同じ電池が使えるようになった。
SHARPだと、複数の機種で同じ電池が使え、モデルチェンジでも使えるのでいい。
今回のような質問をメーカーにしても、互換性があるか答えられない。
ほとんどがモデルチェンジごとに、本体だけでなく、アタッチメント類も変えるので、使えないと思っている。
本当に無駄ですね。
書込番号:23686551
16点

ご回答ありがとうございます。
やはり、相互性は微妙なのですね、、、、。
古いとはいえ、繋がれば同じ機種を買おうとしているので、本当に繋がるのか、繋がらないかだけでもはっきり教えてくれれば諦めもついたのに、、と思いました!泣
テストしてないからなんとも言えないって、そこにあれば繋げてみてください!って言いたかったです。
シャープはその点、優秀とのことで次の家電選びで検討したいと思います!ありがとうございます。
書込番号:23686622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > 東芝 > トルネオ ミニ VC-C7
先日トルネオミニを通販で購入しましたが、開封したところ
付属ホース操作部樹脂(スイッチ部側面)にキズがついていました。
保護ビニールの下にキズがあり、保護ビニールにはキズなどが
無かった為、出荷時の検品ミスだと思います。
販売店に連絡したら「メーカーで確認して貰って担当者の名前を
連絡して下さい。」との事。
その為、「東芝生活家電ご相談センター」に連絡したのですが
対応が最悪でした。
まず電話で「開封したらキズが付いていた」と伝えたところ
電話では状態を確認出来ないので「東芝サービスステーション」で
確認させて欲しいとの事。 これは納得できます。
しかし、「着払いで良いですか?」と訊いたら
「お客様ご自身で持ち込んで下さい。送付は受け付けておりません。」との答え。
「はぁ?」と思いながら住所を聞くと、高速道路で3時間ほどの場所でした。
(私の住む地方では、各県に1カ所づつしか無いらしいです)
遠過ぎるので、隣の県の方の住所を聞くと、そちらは高速道路で1時間ほど
だったので、そちらに持ち込む事にしました。
「東芝サービスステーション」の受付時間を訊くと「平日の 9:00〜17:30」との事。
つまり、「仕事を休んで持ち込め」という事です。
仕事を休んで、片道 3,000円ほど掛けて
「東芝サービスステーション」に持ち込んだところ、担当の方が
あっさり「これは初期不良ですね」「お客様起因ではありません」と
認めてくれました。 テープで止めてあった保護ビニール等も外さず
そのまま持ち込んだので、当然の結果ですが。
さて、その後がまた問題で
「交換部品はご用意しますが、持ち込み扱いになるので後日引き取りに来て下さい」と
言われました。
「こちらの名前も住所も教えてあるのに、送付出来ないんですか?」と訊くと
「持ち込み扱いになるので・・・」との事。
「私は東芝さんの指示で、仕事を休んで此処に持ち込んでいるのですが、
交通費とかは補償されるんですか?」と訊いてみました。
交通費は1往復 6,000円ほど、2往復だと 12,000円ほどにもなりますが
担当の方の答えは「補償されません」でした。
20,000円ほどで購入した掃除機の「初期不良の確認」だけで 6,000円も
お金が掛かってしまい、しかも平然とユーザーに負担させるという事実に
大変驚きました。
東芝のミスに対してこれ以上お金を掛けたくなかったので
「初期不良の証明書」を書いて貰って、
販売店から新品を送って貰う事にしました。
自宅に戻り、東芝に苦情のメールをしたところ
以下のお返事を頂きました頂きました。
(担当者名以外は原文まま)
「東芝生活家電ご相談センターの〇〇と申します。
この度は、「サイクロンクリーナー(VC‐C7)」の件で、ご迷
惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございません。
誠に恐縮ではございますが、製品を拝見していないメールやお電話
では、不具合原因等特定できず、初期不良判定を行っていないた
め、点検・修理にて製品を拝見し、ご説明させていただいておりま
す。
また、お客様にてお持込みいただいた際に発生する交通費につきま
しては、誠に申し訳ございませんが保証は致しかねますので、何卒
ご理解賜りますようお願い申し上げます。
「ネット通販で購入した」とのことで、販売店にて、点検・修理の
受付等を行っていない場合には、最寄の弊社サービスステーション
にて点検・修理の手配をお願いしており、製品のお持ち込みが難し
い場合には、サービスステーションより製品を引揚げにお伺いする
ことも可能でございますが、通常お持込み頂く製品を引き揚げにお
伺いする際は、保証期間の場合でも「出張費」がお客様のご負担と
なります。
尚、運送中の破損など、トラブルが発生した場合の責任の所在が明
確でないため、弊社サービスステーションへお手配頂く場合や、修
理完了後の製品において、送付での対応は承っていないのが現状で
ございます。
販売店へご依頼いただく際の詳細につきましては、販売店にて送付
での対応を行っているのか弊社ではわかりかねる為、ご面倒お掛け
いたしますが、ご依頼いただく販売店にお問い合わせをお願いして
おります。
この度いただきましたご意見、ご提案は真摯に受け止めさせていた
だき、各関連部署へもあらためて申し伝えさせて頂きます。
お客様にご満足頂ける様、今後もサービス向上に精進して参る所存
ですので、何卒ご理解賜りますよう重ねてお願い申し上げます。」
つまり、東芝の指示で「サービスステーション」に持ち込んでも
その交通費は補償されず、引き取りに行っても良いが、その際は
保証期間内であっても「出張費を請求される」という事を
「何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。」だそうです。
当然、納得出来なかったので「裁量権のある方の意見を聞かせて下さい」
と、お願いしたところ
「頂いたメールを拝読させて頂き、社内で協議させて頂きましたが、
保証期間中の持込修理にかかる費用につきましても弊社では負担し
ていないことから、交通費に関して弊社ではご負担致しかねますの
でご了承ください。」
とのお返事を頂きました。
「ウチの製品が初期不良だって? じゃあ見てやるから自分で持って来いよ」
といった対応をされている様な感じで、腹立たしく、とても残念な対応の仕方だと思いました。
東芝としては「初期不良は販売店で対応する」という考えのようです。
初期不良に当たる可能性は、かなり低いと思いますが ご心配な方は
「TOSHIBA(東芝) 製品」を通販で購入するのは控えた方が良いと思います。
勿論、通販であってもその販売店が直接 初期不良に対応してくれる場合は別かも知れません。
尚、「東芝生活家電ご相談センター」担当様から頂いたメールは
私の様に東芝の対応を知らない方々に知ってもらう為、添付させて頂く事を
「東芝生活家電ご相談センター」担当様に伝えてあります。
304点

>ずんぐりふわふわさん
こんにちは。
ちょっと考えればわかることですが、東芝に限らずどこのメーカーでも通販購入商品に関しては、対応は似たり寄ったりですよ。
量販店での購入だと、お店にも利益が入りますし、メーカーとも直取引ができるために、初期不良交換をお店で対応するための人件費が出るわけです。通販ショップはメーカーとの直取引ルートはないから顔も効かず、利益も極力削って対応していますので、初期不良対応も極めて限定的ですね。
量販店の仕入れ量は通販ショップより圧倒的に多いので、仕入れ値は、通販ショップより概して低いでしょう。でも、お店や店員の固定費がかかるので、通常は通販ショップより高い値付けで売ろうとします。
ですから、セール時期などに量販店から通販ショップ並みの安値に値切って買うのが最もお得という事になります。
書込番号:23110211
50点

>プローヴァさん
こんにちは
確かにおっしゃられる通りだと思います。
通販で初期不良に当たった事が無かったので、この様なメーカー対応とは知りませんでした。
アドバイスに感謝致します。
返信ありがとうございました。
書込番号:23110233
20点

東芝掃除機の初期に対する極めて官僚的な対応よくわかります。
小生も3年くらい前に購入した際、ゴムホースがつぶれていました。
初期不良と判断し、東芝に電話したところ関連の修理会社に電話しろとの指示ありました。
そこへ電話したところお客が自分で持込みしないと送料がかかると言われました。
営業所は県内1ヵ所しかないため車で2時間かけて持ち込みました。
東芝が外資に変わった理由よくわかった次第です。二度と買いません。
書込番号:23156012
51点

保証書があるなら、保証規定を読むといいです。
出張修理の商品ではないから、対応は間違っていません。
販売店が対応するか、交換すればいいだけ、こんなクレームに対応するメーカーサービスも大変だと思います。
書込番号:23523579
22点

>スットコすざん7さん
ご意見ありがとうございます。 ちゃんとお読み頂いているかと思いますが、先ず販売店に連絡しております。
その上で、東芝のサービスステーションでの対応に対して私見を投稿させて頂きました。
正直、週末が休みの一般的な社会人には利用しづらいサービスステーションだと思います。
勿論、販売店の方にも対応方法を再考して下さるようお願い致しました。
結果、販売店の方は当時品切れだった「トルネオ」の代替え品を無料で送って下さって、
「トルネオ」入荷後に改めて新品を送って下さいました。(代替え品は着払いで返送)
この対応の差をどう受け止めるかは人それぞれだと思います。
書込番号:23526196
20点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





